- ベストアンサー
環境法を学べる大学院について
- 環境法を学ぶための大学院を探しています
- 法学部を卒業後、環境法を専攻したいと考えています
- 北大の法学部や法科大学院についての評判を知りたいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2011/student/students_number.html 学問として法学あるいは環境法をやるのは、法科大学院の中でも 法曹になるための専門職大学院ではなく、博士課程前期とか修士課程というコースであって、ベツモノ 北大では 一年 28 二年 28 が学んでおり、専門職大学院の193名とは扱いが別です。 http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html 東大だと もっと明快に分けている 総合法政 法曹養成 あるいは、環境法というのは、環境に対する法の運用という行政に近いので http://www.hops.hokudai.ac.jp/ 公共政策大学院のほうが、近いかもしれない。 http://www.hops.hokudai.ac.jp/staff/stafflist.html
その他の回答 (2)
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
法科で…環境から連想される…地域、都市、市民~など学科で組み込まれてる処 国公立~北大(総合-市民)、筑波大(社会群-環境)、千葉大(総合政策-都市環境)、阪大(環境) 私立~慶應(地域)、早稲田(社会-環境)(市民社会)、中央(環境政治)(総合政策)、学習院(政治→地域)、法政(都市)、駒沢(市民社会) ↑私立は関東で絞りました!早稲田(社会)と中央(総合政策)、筑波大(社会群)を除きすべて法学部に組まれてます! 早稲田(社会)は他学部と重複可能なのである意味フレキシブルかも!? 上智を軸にする場合~早稲田、中央、学習院、法政…辺りで併願校組むとベター? あとは興味ある大学をベネッセやリクナビ等~ナビサイトで調べて気になったら資料請求してみましょう! … http://soudan1.kbg.jp/qa/q4937114.html?sid=4abb24e0cabdc333fbc6bb919b769fb425bd8aa2 ↑北大の法学部 ちょっと前のデータを拝借! させて頂きましたが割と真面目な学生が多い?のか社会科学分野での論文引用度指数で東大次いで2位の年度もあった最寄!
補足
北大に社会科学なんてあるんですか!? 早稲田の社会科学は少し気になっています。 一浪国立落ちになってしまったら早稲田法か社学に行きたいですね…
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
>>法学部が行く大学院は法科大学院で、そこは法曹になる人がいくと思うのですが、法曹にならない人も中にはいるのでしょうか? ならないってよりは「なれない」ですね。合格率は上位校で50%台、下位校で20%以下です。5年間で3回しか受けられません。 全体の半数以上が数年間の時間とかなりのお金を費やした上で職務経験も特定の資格が無く30歳前後で社会に放り出されるわけですから、笑い事じゃなくこれは大きな問題になってます。 >また、環境法が充実している大学、大学院はどこでしょうか? 弁護士という選択もなくはないので、環境法を学ぶ為法科大学院に行くのはいいと思っています。(そんな簡単に弁護士になんてなれませんが笑) 知らない。特殊な学問は殆ど東京の大学でしかないよ。 東京の有名大行け。 (これは大学に行ってから考えればいいけど)環境法学んで何になるの?時々そうやって好きな学問をやるのと1日10時間以上週5,6で環境法に取り組み、それが何ヶ月も何年も続き、しかも評価/査定に関わってくるのは違うんじゃない? 自分はそこまで耐えられるの? それは今決めるべきでもないけれど、大学2,3年・・・とやってく中では頭のどっかであるべきじゃないかな。今は切り替えは出来るけど院まで進んで失敗しても取り返すの大変だよ。 >あと、北大の法学部、法科大学院は良いですか? http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/ この通り、偏差値は78%と7帝大中最も低く、知名度考えれば美味しい大学ではあります。 ただ北海道経済は悪いので就職は東京が多いが東京までのシュウカツでの移動は大変ですね。 法科大学院の実績は下記です。うーん・・・って感じもありますね。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3867.html 合格率34%なのでそこそこいいですよ。 理由は分かんないんですが上記の通り、近年の上智法は非常に良くないです。 他に偏差値の割に酷いのは東大京大九大ですね。 早慶なら行く北大蹴って価値あるかなって感じです。 中央もガチで目指すなら環境面ではおすすめ。 それ以下、マーチとなら北大ですね。 阪大や神戸は迷う所ですね。実績はあるけどこの程度の差で地元?離れるのかって言う。 他には一橋、首都大、千葉大、愛知大なんかが伸ばしてます。 早慶でも以前よりだいぶ差が出てしまってるし。 おおむね偏差値通りですけど、このように栄枯盛衰はやっぱりありますよ。
補足
なるほど… 五年に三回しか受けれずその後社会へ放り出されるというのは知りませんでした! 険しい道のりですね。 北海道の環境に惚れて阪大志望だったのを北大に変えましたがやはり差はあるみたいですね… 普通に就職するにしても阪大の方が上ですし就活も北大の方が大変ですが… 回答ありがとうございました。
補足
北大在学中の一二年生の時に環境学を学べるということですか? 公共政策大学院、初耳でしたが有名大学には結構あるみたいですね。 私がやりたいことと近いかもしれません。 ここを出たあとって普通に就職なんでしょうか…