- 締切済み
教育期間中の上司について
現在、総務・経理の責任者として入社して四か月、責任者のもとでマンツーマンの指導をうけています。 しかし、経理も会計ソフトを使っているものの、各種統計はレポート用紙に書き出し電卓でパチパチと長時間かかってするという様子です。 もちろんもエクセル・ワードも使用はしていたが、縦形・横形・合計ぐらいですね。 そこで私は、前職でも利用した、会計ソフト→エクセルへのデータ移行・統計関数やマクロを使っていままでの処理の1/10の高速処理を実現したのですが、前任者は気に入りません。 会計の仕分けも、会計士からみてもまわりくどく困っています。 私の、スリムな仕訳に文句をねちねちを言うぐらいです。(会計士はokと言っています。) 今後についてですがどう対応したらいいのでしょうか? 相手も、会話していこうという人でないので・・・・ もともとこの上司は、エクセルワードを使用して現代的な仕訳をしてくれと言っていましたが、お互いの考えているレベルが違っていたのかなと思っています。 もし、この様な状態でしたら再検討したいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
あなたの上司ほどではありませんが、私が今引き継ぎを受けている方も似たようなところがあります。 それもあなたのようなレベルの高い?部分のことではなく、 例えばEXCELでウィンドウズ枠が固定されていないと作業がしづらいと思い、それを固定しただけで『●●さんは一工夫するのが好きみたいね~。前職でもそういう感じだったんでしょ?でも今は今までどおりやって。』という感じ…。 枠の固定だけではなく、確かに私の独りよがりでまさか【とある表】を印刷して役員に見せるとは思っておらず、本当に一部分だけなのですが自己流にアレンジ?してしまった部分もあったので、その点に関しては申し訳ないな…とは思いましたが、枠固定であのような嫌味を言われるとは… ビックリでした。。。 無駄な労力を使って同じ結果の出る仕事を長々とやるのは嫌いなので出来るだけ効率化をしたいのですが、引継ぎを受けている今は見せかけだけでも引継ぎをしてくださっている方のいうとおりにやっています。 あなたの場合はこれからもずっとその上司のしたに居なければならないのですか?? もしそうならイヤになってしまうかもしれませんね。。。 仕訳って基本的なことはどこの会社に行っても同じなのですが、 担当者の性格や主観が入りやすい部分かもしれません。 お金を扱う部署なので、結果は同じなんですけど、 どの勘定科目を使うとか、どういう勘定科目を通して仕分けるとか…。 私の場合、まだ入社してまもないので引継ぎ担当者に確認することが多いのですが、同じようなものの仕訳でも聞くたびに答えが違ったりして…。 以前はこういう風に教えてもらったからと思って『●●でいいですか?』と聞くと『いいです』と言ってしばらくしてから『やっぱり違う風にしてっ』と言われたり。 そういうことが続くと少々腹が立つこともありますが、流すことにしています。 なんだかんだ言っても私は経験が非常に少なく、経理のニンゲンとしては本当に駆け出しで間違いも多いのでとりあえず言うことを聞いています。 あなたももう少し様子を観てはいかがでしょう?? 恐らくその上司は自分が今まで苦労に苦労を重ねて、周りの人にも『大変ねー』と言われてきたことをあなたが一瞬にしてこなしてしまうのが気に入らないのでしょう。 時が経てば変わってくる…かもしれません。 決算の時などは処理能力の速さの違いでかなり違いますよね。 何でも急に変えてしまうのは無理でしょうけれど、 効率化に向けて頑張って下さい。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>今後についてですがどう対応したらいいのでしょうか? 基本的に「引継ぎ」ですからいきなり貴方流の方法を取り入れたことが問題でしょう 引継ぎが終わってからゆっくりと自分流にされれば軋轢は無くなるでしょう >もともとこの上司は・・・ 年寄りは自分で理解できない物に対しては拒絶反応を起こします