• 締切済み

身体障害者枠で大企業に就職しました。

仕事は面白いのですが、年齢的になのか要領がつかめず、覚えるのが遅くなってしまったようです。私も含めて全員四大卒。プライドが高いのか、確認のために質問すると、「昨日教えたでしょう」と言われてしまいます。パソコンに対する対応は慣れているので、決して悪いほうではないとは思いますけれど、つい、萎縮してしまい、同じような失敗を繰り返してしまいます。ちなみに新しい仕事は教えられて2週間くらいになります。どうすれば上手く仕事をはかどらせ、みんなと上手く付き合えるのでしょうか。仕事は出来ない方ではないけれど、このままでは自分に自身が持てず、仕事に対する威力が失せてしまいそうです。

みんなの回答

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.3

仕事内容について、いちいちメモを取っていますか!? テレビで料理のレシピ&材料をメモするように、会社の先輩からのお仕事の説明は、ほぼ一度の説明で過ごせるよう、必ずメモを取らなくてはなりません。 説明漏れがあり、再度説明を受けたところも必ずメモをします。 基本はメモにないところや、受けた説明だけでは理解できない事象が出た場合のみ質問します。 基本的には、自分のメモやマニュアルを読みます。それから質問です。 今の会社では、ほとんどがこういう社内マナーだと思います。 冷たく感じるかもしれませんが、今はこういうのがメジャーな考えなので、めげずに頑張って下さい。 お仕事に余裕が出てくれば、貴方が気を遣わなくても、自然と周囲の方とお話が出来るようになりますよ^^

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.2

教えてもらったときに、メモを取っていますか。同じことを実行できる程度にしっかりと。メモを取るために相手を多少待たせてもかまいません。メモ使ってでも一発で仕事を覚えてください。 企業では、1度失敗したことを何度も失敗すると嫌がられます。教える側の時間を奪うということもあります。 怒るということはあなたに期待しているということでもあるのです。期待しない人には何を言いませんし、教えません。また、身障者と健常者を同じに扱っていて、よい企業だと思います。あまり、萎縮しないで少しずつ仕事を覚えていってください。

noname#64531
noname#64531
回答No.1

身障者就業継続をサポートする制度が、公的機関にあるはずです。 その方と、上司の間に入ってもらってはどうでしょう。 部下の確認を拒否するのは上司として失格です。 どうも上司の方に意識改革が必要と思われます。

関連するQ&A