ベストアンサー グリセリンって何カロリー?by メタボ 2008/07/23 19:01 グリセリンは沢山の食品に配合されていますが、カロリー表示はどういう数字を使っているのですか?食品成分表にもないし、メタボを気にするならグリセリン入ってるやつは食べないほうがいいですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ichitsubo ベストアンサー率35% (479/1351) 2008/07/23 20:24 回答No.1 >グリセリン入ってるやつは食べないほうがいいですか? それは無理というものです。 脂肪分は分解されればグリセリンが出てきますから。 摂取エネルギーを気にされているのですから、当然気にしてないといけないはずですが、何が「どれくらいの量」入っているかが問題です。 ごく微量のものまで気にするのは愚です。 なおグリセリンの燃焼熱を用いれば、1gあたり1キロカロリー程度です。 質問者 お礼 2008/07/23 21:47 ありがとうございます。食品会社ではやはり表示カロリーとして計上しているのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 食べたもののカロリーを知りたいです 最近、メタボが気になる歳に差し掛かっていて、 食べた食品のカロリーを、ネットでサクサク調べたいのですが、 良いサイトをご存じの方、おられましたら、教えて頂けると幸い です。 食物繊維のカロリーについて教えてください ダイエットのために食品成分表を調べて摂った食事のカロリーを計算しています。 そもそも食物繊維は消化されないものだと思いますが、五訂食品成分表で示されているカロリーには含まれているのでしょうか? 「廃棄率」については分かったのですが、食物繊維についてはよく分かりません。 簡単に教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 カロリー表示 カロリー計算をしたいのですが、食品標準成分表で出ているカロリーと煮たり焼いたり調理したときのカロリーの違いは有るのですか、また、違いがあるようなら計算方法をお知らせ下さい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 浣腸にグリセリンなのはなぜ? 浣腸の成分を見たら、グリセリンと書かれていました。 てっきり浣腸の成分はもっと劇薬のような刺激物が入ってると思っていました。 グリセリンとは化粧品など保湿成分としても入っているあのグリセリンでしょうか? そうだとするならなぜあのグリセリンが浣腸としての役目を果たすのか・・・ 潤滑剤として役目を果たすのは解りますが、それだけでなく、物凄く便意をもよおす理由が解りません。 ただの水を入れてもあんなに便意を催さないのに、グリセリンがなぜそんな作用を? 不思議で仕方ないのです。 理由を解る方居ますか? カロリー計算してください!!! 最近さつまいもの素揚げ(厚さ1cmの輪切り)にハマり よく食べているのですが、そのカロリーが分からないので 教えていただけませんか? 栄養成分表や食品カロリー手帳などにさつまいもの素揚げ 40g72カロリーなどと記載されていますが、それは揚げる前の 生のさつまいも重量なのか、油で揚げた後の重量なのかが分からず 気になっています。 いつも揚げる前の重量で300g程のさつまいもを食べているので、 そのカロリー計算を宜しくお願いします。 お店で売っている食品のカロリーについて お店で売っている様々な食品には、カロリー表示がされていると思います。 その表示されてるカロリーって、どのようにして計算して数字が出されているのでしょうか? ■カロリー低いけど、炭水化物って、どーなの? ■カロリー低いけど、炭水化物って、どーなの? なんだかんだ、食事制限が一番、ダイエットになると聞いて、 カロリー抑え目の食事生活です。 最近、150キロカロリー程度のスープパスタや雑炊を主に食していますが、 これって、炭水化物ですよね? カロリーと成分、どちらを重視した食事がいいんでしょうか。 ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、当方、メタボが気になる33歳、男子です。 ヘアカラー剤(ニトロ染料)とグリセリンの配合 ヘアカラー剤(ニトロ染料)とグリセリンの配合 ヘアカラー剤に薬局で購入したグリセリンを調合したいのですが、危険性があるのか心配です。 ヘアカラー剤にはニトロ染料等が使われていて、少量のグリセリンも配合されてる物もありますが あとから高濃度のグリセリンを配合しても有毒性や危険性があるのかを知りたいです ニトログリセリンになったりはしないですよね? どなたか詳しい方がいらしたら 解り易くご教授願えたら幸いです 脂質とカロリーの関係 たいていの食品に「栄養成分表示」がありますが、 ここに記されているカロリーが高くても脂質が0グラムであれば、太る要因にはならないと言って良いのでしょうか? 自分が作った料理のカロリー 自分が作った料理がどれくらいのカロリーなのか知りたいのですが、どのように算出すれば良いのでしょうか? 食品成分表から素材別のカロリー数は計算できるのですが、それを調理した場合、料理に使った材料のそれぞれのカロリーを単純に加算すれば良いのですか? 調理の仕方によって、特殊な計算方法などあるのでしょうか? 栄養表示(カロリーとかタンパク質とか)について 日常の疑問です。 いま、スーパーカップ(バニラアイス。体に悪い・・・)を見て思いました。 栄養成分表示がない!(ふたに書いてあったかも) 「栄養成分表示」って必ず載せなくてはいけない物ではないのですか?そうじゃなかったらわざわざこんなもの載せないと思うのですが・・・・。 どうも 高カロリーな食品になるほど 表示率が低いような・・・(気にしないでください) カロリー計算 メニューに載せるラーメンのカロリー計算をしています。 配合を教えて頂けないのでチャーシューやメンマ、スープは5訂成分表に記載されている既製品を使用しても問題ないのでしょうか? メニューに載せるのにそんなアバウトで良いのでしょうか? 例えば、このメンマは絶対甘い物を加えていると思っていても、それが何か分からないので、メンマはしなちく、塩蔵、塩抜きの欄から計算を出してしまってもいいのでしょうか? わかる方がおられましたらご回答よろしくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム アメリカのカロリー表示の見方 アメリカ製の食品にほとんどついているカロリー、栄養の表示の見方がわかりません。 Nutrition Factsと書いている表のそれぞれの意味です。 一番知りたいのは日本のカロリー表示に換算するといくつになるのでしょうか。他の表の見方も教えて下さい。 カロリー計算を簡単にできる方法 家族が膵臓を患い、これから 脂質とたんぱく質、一日の総摂取カロリーも制限された食生活を 送ることになりました。 他にも、食物繊維や、酸(クエン酸や酢酸系)も制限されており、 糖尿病食よりも、かなり制限が多い生活になりました。 そのため毎日3食ともカロリーだけでなく 脂質やたんぱく質など、 それぞれの成分を計算をしなくてはならないのですが 食品成分表をめくりながらの 計算は、育児と仕事をしながらだと時間がなく 難しさを感じています。 入力すると、カロリーだけでなく、 脂質の分量や、たんぱく質、食物繊維の分量までも 詳しく表示されるようなソフト あるいはネットでの サービスを知っていらっしゃる方がいらっしゃったら ぜひぜひ、教えてください。本当に困っているんです・・・。 同じカロリーを摂っても噛んで食べたほうが太りやすいですか? 同じカロリーを摂っても噛んで食べたほうが太りやすいですか? というのは炭水化物が添加されたウエイトゲイナ―タイプのプロテインをメインのカロリー源にした時より、コンビニ弁当とプロテインをメインのカロリー源にしている時では、後者のほうがカロリーが明らかに少ないのに体重の増加がありました。 (コンビニ弁当はカロリー表記をみて、プロテインは重さを計りカロリーを計算し、そのほかの食べた物も食品成分表を基にカロリー計算しました。たんぱく質、糖質、脂質の割合は、ウエイトゲイナ―中心の時と、大体ですが同じぐらいにしました。なので、毎日同じ弁当を選びましたw) どうしてでしょう? 食品の栄養成分とカロリーの表のあるサイト カロリー計算のダイエットをしたいので、 ●食品素材(にんじん、ほうれんそう、など単品別に。野菜、肉、魚、加工食品など多いほどいいです)の栄養成分(たんぱく質とか炭水化物とか)とカロリー、 ●メジャーな外食メニューのカロリーの表 ●目安としてとるべきカロリーの男女、年齢別の表 があるサイトを探しています。 おすすめのところはないでしょうか? よろしくお願いします。 グリセリン座薬(カナエ) グリセリン座薬(カナエ)を使用していたものですが、数年前に突然 製造発売中止になってしまい理由も分からずにとっても困っています。 他の製品で同じような品を探しましたが、見つかりません グリセリン座薬で検索したところ、外国製品で成分が分からないので不安があります。(子供も使用する為) どなたか、良い商品をご存知の方や、グリセリン座薬(カナエ)の在庫をがある所をご存知の方は教えてください。 摂取カロリーはいくつ?? 質問させてください。 成人女性が一日に取っても良いカロリー数って、一体どれくらいなのか教えてください。 また、カロリー計算をする時って、食品の裏とかに書いてある”栄養成分”の欄の”エネルギー”の数値を計算したら良いのでしょうか??どの製品にも必ずといって良いほど”○○Kcal”と表示されていますよね?? ご回答よろしくお願いいたします!! カロリーを減らすダイエット食品 食後にそれを水で薄めて飲むと、200カロリーを減らしてくれるというダイエット補助食品を購入しました。 よくありますよね。これで200カロリーカットとかって書いて売っているやつ。 私が購入したのは、ネオフローラ というものなんですが。 そういうカロリーカットのダイエット補助食品って本当なんでしょうか? 効き目がないような気もします。 知識のある方、使用経験のある方、教えてください。 食品成分表の使い方 血糖値が高くなり食事のカロリー管理をおこなっている69歳の男性です。カロリー計算は食品成分表を使っておりますが、疑問に感じることがあります。ひとつは成分表に表示された食品のカロリーが実際のカロリーとして体に吸収されるのは個人個人の消化能力、年齢で大きくことなるのではと思いますが、この点はどのように認識すべきでしょうかお尋ねします。以上 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。食品会社ではやはり表示カロリーとして計上しているのでしょうか?