• ベストアンサー

どうにもならない?9年間の有給なし。

知り合いの人なんですが、運送会社に勤めてて仕事が忙しい との理由で有給を使わせてもらえずに9年間すぎました。 「休むときはどうしてるの?」と聞いたところ 「休みたい日を伝えると他の日にかわりに出る」とのこと! おかしくないですか? 有給ってパートやアルバイトでもでるものなのに、なぜ正社員の 人が使わせてもらえないんでしょう? お金に加算するとすごい金額になりますよね? これって訴えることできるんでしょうか? でも有給って2年で消えるっていうのも聞いたんですが・・・ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2です。 「取らせてもらえなかった」のであれば論外です。 直接「ダメ」といわれなくても、外形上また社風的に有休を自由に使えない場合は労働法に抵触しているかもです。 最寄の労働基準監督署へ一度相談してみてください。 なお、相談したことによって不利益を受けた場合は更に重く罰せられることになるので、ご安心下さい。 高い税金払っているので、困ったときくらいは助けてもらいましょう。

noname#65755
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく相談した方がいいと友人に言ってみます。 せっかくある有給使わせてもらえないのはひどいですもんね。

その他の回答 (2)

回答No.2

労働基準法により、有休(有給休暇)は会社から労働者へ与えなければならないとされています。 パート労働者へは条件付けがありますが、正社員ならば当然有休が発生します。 しかし、実際に有休を取るかは労働者の権利であり、会社側の義務ではありません。 もし、会社側で有休をとらせない・有休をとった人に対して不利益な取扱した場合は労働基準法違反となります。 年次有給休暇は2年間でなくなります。 有休を「取れる」制度があるのに「取らなかった」のは本人の意思であるため、 取らなかった有休期間に対して金銭の補填はありません。 上記はあくまで法律の話なので、実際のところ、なかなか自由に有休とるなんでできないですよね。 できるだけ事前に、繁忙期を外して申請するとか気を遣うのが精一杯だったりします。

noname#65755
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり自分から言わないと会社ではとってもらわなくて いいんですよね。 「取れる」のに「取らなかった」ではなく「取らせてもらえなかった」 みたいですが、もっと積極的に言えばよかったんですね。 ありがとうございます。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.1

日本では、有給は使わないのが普通だと思いますが、どちらが多数派なんでしょうね? 思い返せば、この10年で1~2日分使ったような気がしますが、忘れました。 有給を取らせると、その分だけ人を雇う人件費がかかったり、他にしわ寄せが出るから・・・って事なんでしょう。 今の時代、週休2日が難しいくらいだから、有給なんて考えられないという人が多いかもしれませんね。

noname#65755
質問者

補足

回答ありがとうございます。 でも夏休み(盆休み)もないし、連休で休めないとも 言っていたんですが。 Feb12さまは、盆休みはあったんでしょうか?

関連するQ&A