• 締切済み

現在30歳。医学部を目指すには?

私、今年30歳(男)になりました。色々な仕事も経験し、社会も見て参りましたが昔からの医者になりたいという夢が心の片隅でいつも燻ぶっていたせいか、この度会社も辞め残りの人生思い残す事の内容夢に真剣に向かってみようかと思います。しかし、医師を目指すにしましてもまずは大学の医学部に進まなければならないみたいで、今まで高校も普通位の学力の所を卒業後、専門学校にタラタラと行っていたような勉強をしっかりやってきていなかった男です。時間や努力が計り知れない事は覚悟の上です。まずはこの学力でどのように医学部を目指すのが宜しいのでしょうか?やはり予備校などのスクールに通うのが一番ですか? 皆様のご経験や知識をお借りできればと思います。 宜しければアドバイスをよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

はじめまして。 私は医師を現在しております。実際に30歳を過ぎてから受験するというのはなかなか大変です。再受験の同級生もおりましたが、理学部を出ていたりと、何かしら受験のテクニックがある人が多かったです。 国公立の場合は社会人入試がある大学がありますが、本当に難しいしものすごいガッツがいるのと、嫌な話ですがある種特別な職歴等も加味しているかもしれません。 本当に医師になりたいなら何の文句も言わせないくらいの勉強量で受かることを目標にするべきだと思います。 実際に本当に頑張ったらどこでも受かると思います。 しかし、今からはじめると少なくとも2年程度はかかるでしょうし、医師という職業のほかにたくさん同じように患者さんをいたわり、励ませる職業があります。どちらを選ぶかご参考にしていただければと思います。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

ドクターになりたいといってもそんなに甘くありません。 かなりな努力もさることながら、カネもかなりかかります。援助してくれるひといるんでしょうか。それとも貯金あるの。 ところで、何で医者になりたいの?漠然とした気持ちでは挫折します。 それと医者になって何をしたいの? 現実はきびしい。みなが酒を飲んで騒いでいるところを尻目に黙々と勉学か。 やめたほうがいい。それよりもそういう医者でなくてもいいのでは、 治療師も医者です。国家試験制度もあります。 別の分野で社会に貢献してもいいのでは。 医者にも限界があります。死なせてしまうことある。並大抵の神経ではつとまりません。感謝されるばかりではありません。

goo34645
質問者

お礼

皆様の熱いご意見ありがとうございました。 参考にもう一度色々考えてみたいと思います。また何か分からなければ 聞く事もあると思いますがそのときはよろしくお願いします。

  • ssjetboy
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.3

やる気さえあれば、自宅で勉強して目指すのも有りだとは思いますが、 実際問題無理でしょうね。予備校が一番効率が良いと思います。 大学は国公立は難しいので私立が無難でしょう。 問題はお金の面だと思いますよ。 少なくとも5年以上かかるわけで、その間の生活費、予備校のお金。 入学後の学費や生活費など、莫大なお金がかかります。 まずは、そこをクリアにしてからじゃないでしょうか。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

高校の同級生がやっと医学部を卒業しました。 その人は、社会人を6年間経験し、そこから予備校へ3年通い、私立の大学へ入学しました。 問題はそこからで、やはり、最短の6年では卒業できないで、2回ほど留年しています。お金はお父さんが出してくれたそうで、退職金を含め、トータルでは家が一つ買えるだけはかかったそうです。 それでも、本人は満足しているそうで、これから研修の2年間、その後、病院を継ぐそうです。実際には、親の従兄弟の病院だそうで、だから1億円程度の投資をしたみたいです。 その人は、これから結婚するので、そういう意味では、子供ができれば普通の人の退職年齢で子供が高校卒業程度になるので、仕事をどこまでるか不明ですが、がんばるそうです。 目は見えるのかと聞いたら、やはり、すでに老眼が始まり、顕微鏡は厳しいと言っています。また、体力は自信があったそうですが、すっかり老化を感じるようになったそうです。 私は、ライセンスを取得してすでに20年程度、友人は今年取得ですから、経歴だけでも20年差が有るし、その経験の差、これは、現在では大きいです。10年後、追いつかれたとして、その10年後には普通の人の退職程度ですので、その後、どうするかです。 資産があるのなら、そのころ退職し、第2の人生を考えてもいいし、どこかの病院を経営し、現役から退く人もいるので、健康であれば、どうにかできそうです。 試験ですが、かなり難しいレベル、しかし、2年から3年、徹底的に勉強するなら、司法試験よりはやさしいと思います。ということで、死ぬ気で毎日16時間も勉強するなら、予備校などで合格するレベルまで到達できると思います。問題は、そこからの費用と大学での勉強です。予備校で勉強したよりも更に勉強しないと卒業できません。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

とりあえず模試を受けるなりして自分の実力を把握してください。 全国模試でもし偏差値がよほど低ければ、3年は覚悟した方がいいと思います。 それから予備校は必須でしょう。

関連するQ&A