- ベストアンサー
医学部進学のための良い予備校教えてください
医学部志望の高校1年生の娘がいます。現役で国立医学部がちょっと難しいようで、3年くらいの予備校生活は覚悟のようです。よい予備校を教えてください。大手の予備校かもしくは医進系の中小予備校がいいか、見学に行ってみたいと思っております。浪人生活をおくったことのある、医学部女子大生の方、体験談を語ってください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
駿台では一年の前半を徹底的な基礎の反復に費やしていました。一番上のクラスですら、「こんな簡単なことを?」というようなことをずっと続けていました。ですが結果を見るとその半年で大きく学力が上がっていたので、結局勉強ができないというのは基礎の反復が足りていないのに難しいことをやろうとしているからなのだなぁと思いました。後半の授業も標準~やや難といったかんじでしたが、講習会ではトップレベルの難しさの講座もあり、ともかく段階を追って、一番簡単なところを完璧にしてから次へ行くという駿台の姿勢を感じました。 現在個別指導のアルバイトをしているのですが、そこでも教科書を徹底的に読みこなし、教科書の例題、問題を一瞬で解けるようにする、という勉強方を指導しています。きちんと言うことを聞いてやりかたを取り入れてくれる学生はきちんと伸びます。まず槐よりはじめよ。問題集や参考書、予備校に通うのはそれからでも遅くないと思います。応援しますよ。
その他の回答 (5)
- kamisama1
- ベストアンサー率20% (40/199)
女子で2浪以上できる環境であるなら経済力はあると思います。 高校の教科書を徹底的に勉強して、基礎を固めるのが早道です。 経験上そうです。以前小手先のことを書いてしまいましたが 現実的には、センターの点数、2次試験です。 毎日の予習、復習に父親として参加してみて下さい。 僕の親は、ばくだいな金銭援助もしてくれました。 感謝していますが、、勉強に付き合ってくれたことは ありません。怪しげな医進予備校にもいったことが あります。お金だけ出してもらっている輩が多く、 高級外車で遊学しているものもいました。 ただし、国立医学部は自分の力で勉強してきた人 が多いのが特徴です。 同期の言い分は親は関係ない一人で大きくなってきた です。かってに結婚してしまいます。 高校時代から医進選抜高校クラスに通うのは、同じく 医療系を目指しあう友人ができるのが大きいです。 アナウンサーと同じく入れる大学をさがす、受験旅行 もするでしょう。 父親が関与できるのは3年間しかありません。 2年で全科終了なら、進学校ですね。 徹底的に勉強をみる親ばかになるのもいいと思いますよ。 人生の先輩(たぶん50-60代)に意見して申し訳ないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼を申し上げるのが新年になってしまい、申し訳ありません。受験対策としては、教科書を徹底的に取り組むことが重要なようですね。お答え頂いた内容から、国立医学部出身者に自尊心の高い人がいる。という傾向を問題視されているということでしょうか?医療人には高い見識と同時に自分をしっかり見つめる姿勢が求められるということかと思います。 ”アナウンサーと同じく入れる大学をさがす、受験旅行 もするでしょう。”この意味がちょっと解りづらかったので、よろしかったら、解説をお願いしたいのですが?
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
勘違いしているようですが、 情報や指導法の前に、まず基礎です。 中学受験は小学校ではぜったに習わないような難問奇問意地悪クイズが出題されます。 大学受験はそうではありません。 確かに、極普通の高校では習わないような難問が出ることはありますが、市販の教材をやって手も足も出ないということもありません。 特殊なことばかりが必要なわけではないのです。 また、理系の入試は、資格試験のような意味合いがあります。 大学の勉強の基礎となるようなことができているのかどうかを見たいのでしょう。 その後の勉強に殆ど繋がらない中学受験辺りと混同してはいけません。 大学受験の特徴は、範囲が広いことです。 それは、中学の教科書と高校の教科書の厚さを比べただけでも判るでしょう。 量をこなせることが第一です。 中学受験のように特殊なことばかりが出題されるなら、お金をかけて予備校にでもどこにでも行く方が遥かに有利でしょうが、残念ながらそうではありません。 情報だの傾向だの、確かにありますが、それは基礎あってのことです。 むしろ、その高校の進度がどうなのかの方が重要かと。 高二終了時に高校の全課程を終えてしまうのか、それが高三終了時になるのかで、各々の段階でどこまでレベルを上げておかなければならないかに違いが出るように思います。 のんびりしたカリキュラムの方が、各段階で高いレベルにしておかないとならないのでしょう。 ま、浪人覚悟ならそれほど気にする必要はないのかも知れませんが。 高三終了時に教科書レベルは勿論、入試標準レベルもスラスラと。 それ+αくらいで良いのではないかと。 教授法の何のになると、もう個々の講師の話になります。 代ゼミの誰それが良いかも知れないし、河合の、駿台の、なんてことになるでしょう。 もっと小さいところにもいるでしょうね。 問題は、高三の時や浪人したときに、それらの講義についていけるだけの力があるかどうかです。 闇雲に予備校通いしたところでそういう力がつくとは限りません。 勿論、予備校に通えるだけの学力と学習量があれば、通うのも良いとは思いますが。 国立医学部は難しいです。 MARCHに受かるのとは大違いで、小手先のことをやっていてどうにかなるとは思えません。 土台からしっかり作らないと。 青い鳥探しをし過ぎると痛い目に遭うと思います。 青い鳥探しの前に、まず現状分析を。
お礼
ていねいに回答いただき感謝申し上げます。ご指摘の通り高1から予備校前提というのでは、本末転倒の部分もあるかと思います。基礎学力が十分身につかない前に、超高層ビルを建築しようとしても砂上の楼閣に過ぎないことは論を要しません。また、高校程度の教科学習が備わってなくては、社会に評価される他の資格試験の扉を開くこともままなりません。しかしながら、現実は国立大学の医学部をターゲットにする場合、一握りの高校を除くと浪人を想定に入れることはいたしかたないとも思います。崇高な理念のもとに人命を預かる医学の道に、わが子を進ませるということであれば、ご指摘の通り、小手先のテクニックや付け焼刃的なレクチャー講義で進学させることほど愚かな子育てはないと存じます。 我が家のにも二浪の後、進学した娘がおります。高校生活で得ることが出来なかった人生観を予備校生活で得たような気がします。自らを奮い立たせて、立ち向かう目標をもち、意識の高い友人や教師との出会いは人生の宝と思います。そこが予備校という場合もあるのではとも考えます。 ご回答いただきました内容は、現実に真摯に目を向けられた的確なご指摘と存じます。私もまったく同感でございます。その意味でも”壁に直面した際、苦しくても惑わない、嘆かず前を見ること”を、親として如何なるスタンスで教えていくべきか、ご教示いただければ幸甚でございます。拝
- Asklepiomi
- ベストアンサー率60% (9/15)
男子ですが一浪して医学部に入ったものです。現役時代はどこも通わなかったのですが、浪人時代に駿台の市谷医系スーパーに通ってものすごく学力が伸びました。カリキュラム的には優れていると思いますが、現役生が普段から通って同じ効果があるかどうかは正直わかりません。浪人生は時間に余裕がありひたすら詰め込めるからです。 ひとまず通うなら大手をオススメします。なぜなら大手は自ら大規模な模試を運営していて、学力と合格可能性についてかなり精確なデータを持っているからです。 結論としては、駿台の医系か、河合の麹町校舎が良いと思います。
お礼
ありがとうございます。医系予備校の情報量はすごいと聞いておりました。もしよろしかったら、どのような学習法で伸びることができたか、その予備校でどんな優れた指導法や教授法があったか教えて頂けませんでしょうか?
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答はできないと思いますが、 まず通える範囲を。 沖縄のここが良いですと北海道の人に言っても仕方ありませんから。 予備校云々以前に今の学力はどうなのか。 偏差値いくつの公立高校か私立高校か、そこは東大に何人入れているのか、 今の学力はどのくらいなのか、例えば模試の偏差値と模試名とか、その高校でどのくらいの位置なのかとか。 予備校に行けばどうにかなるのではありません。 まずは予備校に付いていけるだけの学力が必要です。 もっと必要なのは、学校の勉強も当然こなし、その上で予備校の勉強についていくだけの学力と勉強量でしょう。 多浪にも色々あって、学力的にほぼ合格レベルなのに落ちてしまうのか、学力その物が明らかに足りないのか、なんてことがあるでしょう。(もっとも前者を繰り返すならそれは伸びていないってことですが) きちんと伸びるような勉強法が取れてさえいれば、そこまでびびる事はないと思います。 もっとも、旭川は嫌だの佐賀は嫌だの言いだしたらこの限りではありませんが。 学習内容を理解することから逃げないこと、学習内容自身を楽しむこと、できもしない難しいことに闇雲に時間をかけず簡単なことをまずきちんとできるようにすること(急がば回れ)、です。 浪人するつもりなら、高校の学習進度と予備校の学習進度を合わせることは重要かも知れません。 予備校ばかり先走ると、良く理解できないうちに問題演習、なんてことになりかねませんから。 まぁ医学部に行くような奴はこなしてしまうことが多いんでしょうが。 進度という点では高校のレベルがここでも重要かも知れません。
- kamisama1
- ベストアンサー率20% (40/199)
もとから3浪のつもりであれば、4年以上掛かります。 女性なら現役のつもりで、がんばりましょう。 共通一次対策、女性で現役は面接では有利です。 女性で多浪はお勧めしません。精神的なことなどからです。 私立との併願でなるべき現役を狙いましょう。 多多浪の女性はくせがあります。 卒後研修もあり多多浪の女性はやりにくいです。 とにかく大学の赤本、情報収集を開始し、国立医大の問題 は癖のある問題もあり、確率問題など、、、 大手予備校のほうが授業料は明朗会計です。
お礼
ご回答ありがとうございました。教科書程度と言ってもパーフェクトに解けるようになるには、かなりの習熟が必要ですね。教科書がどんな方向を示しているかが理解できるようになるまで、仲良くさせることは必須のようですね。また、お尋ねすることもあるかと存じます。よろしくお願いいたします。