- 締切済み
アドバイスを・・・
今某国立大学の建築学科に所属する3回生です。 そろそろ就職について考え始めなきゃいけない時期になってきて、悩んでいます・・・。もともと建築学科に進んだ理由が適当だったこともあり、建築になかなか熱が持てないで3回まで進んできました。なので、とりあえず卒業して、就職はもう建築とは関係ない分野にいこうと思っています。しかし、いまさらやりたいことがあるわけでもなく、どういう風に自分の行きたい会社をきめればいいのかわかりません。どういう選択肢があるのかもわかりません。こういう境遇の方で無事社会人をやっている人や、成功している人に、是非アドバイスや体験談を伺いたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bigger
- ベストアンサー率77% (7/9)
法学部出身で、現在社会人1年目です。法学部生のすべてが弁護士や裁判官、公務員になるわけではありません。私は今、いわゆるクリエイティブ職の仕事をしていますが、そういう仕事に関心があったからこそ、その道を選んだわけです。法学部でクリエイティブ職って、似ても似つかないですし、法律の勉強をどう活かせるかは、かなり微妙ですよね。 これからの時期、さまざまな企業がインターンシップを行います。1dayと呼ばれる1日限りのものから、選考を伴うような長期のものまで多彩です。現時点で興味のある業界が分からないのであれば、手当たり次第にインターンシップに参加していけばいいと思います。きっと、自分の興味ある会社を見つかられるはずです。それに来年から始まる本格的な就職活動へのいい練習にもなるでしょう。 夏休み以降は各就活サイトが合同企業説明会を行います。そういうイベントにも積極的に参加していくことをおすすめします。 業界が決まっている人も、そうでない人も、就職活動は自分の足で情報を得るしかありません。イベントや企業説明会に参加して、自分のモチベーションを高め、そして「これかな?」と思える仕事を探してください。