- 締切済み
楽しい・変わってる・身近な美術の教え方
私は個人で絵画教室を開こうとしているものです。 そこで、ただ売っている絵の具や教材を使った物だけでなく、 自分たちで初めから作ってみる、と言った事を教えてみたいと思っています。 手作りできる、口に入れても害の無い絵の具や、小麦粉の粘土の話をうっすらと記憶していますが、そこを詳しく知りたいのです。 普段何気なく使っている身近な物の利用。リサイクルでする美術教育。 そして、世界で実践している様々な美術教育法の情報が欲しい! じぶんのためにも、その時私が教える子ども達の為にも、何か変わった教育方法を参考に出来るだけ知っておきたい。 発展途上の国々でも実践できるような・・・。 これに関する良い本や、サイトをご存知の方いらっしゃいましたら、ご一報ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sacristain
- ベストアンサー率28% (194/691)
回答No.2
目黒区美術館にある「画材と素材の引き出し」がお役に立つのではないでしょうか。 http://www.city.meguro.tokyo.jp/kyoiku/mebi.htm 図録はインターネットで購入できるようですし。
- twopence
- ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.1
こんにちは、はじめまして。 ▼以下は小麦粘土で作られた花を掲載したURLです。 http://www8.ocn.ne.jp/~pearl33/ 素敵な作品が幾つも紹介されているので参考にしてください。
質問者
お礼
小麦粉粘土って結構綺麗に出来上がる物なのですね。 参考にします。 ありがとうございました!
お礼
図録なんですね。 アマゾンでも売られていましたので、是非読んでみようと思います。 ありがとうございました。