• 締切済み

駿台の偏差値

6月の8日に第一回高1全国模試(難しいほう)をうけました。 あの偏差値は高校3年の駿台模試の偏差値を同じですか? つまりある学校で80パーセント出ていても、高校1年のため受験者のレベルが低いということは考えられませんか? 慶應医学部を適当に書いたら、「今回はAだ」てきなことを書かれていたんですが、信じてもいいのですか?

みんなの回答

回答No.2

>高校1年のため受験者のレベルが低いということは考えられませんか? 十分そう考えられます。 高校1年の模試の成績はほとんど当てになりません。(実体験です) 本当に成績の良い人ほどそういうのに興味がないらしく、 私と違い、私の周囲の優秀な生徒さん方はあまり受けに行っていませんでした。 今の慶應医学部Aをそのまま信じることに何のメリットもありません。 惑わされることなく確実な歩みを続けてくださいね。 大事なのは正に受験の瞬間に慶應医学部Aのラインにいることです。

teppei2501
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。わかりました。あまり真に受けず平常心で勉強していきたいと思います。ありがとうございました

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

学年による受験者のレベルは関係しません。 その模試を過去に受験した生徒の、その後の進路状況を、調査しています。   得点比較の場合、出題する問題の難易   偏差値比較の場合、過去の受験者層のレベル が大きく変動しない限り、過去の実績を統計処理したものに過ぎませんので、1年生のレベルがどうこうという心配をする必要はありません。 むしろ、受験者の数が少ないと、年ごとの変動が大きくなるので、心配する点は、数の多さかと。 また、1年次の偏差値と3年次の偏差値は、数学的な意味合いは同じですが、受験的な意味合いでは全く異なりますので、大学ランキングなどの比較(偏差値○○だと××大なんてヤツですね)は、その学年、その模試用のものを見ないと、当てになりません。 特に駿台模試の場合、受験者層が全く変わりますからね。 志望大を「適当」に書いた場合、おそらくその判定はあまり参考になりません。その模試で、その大学を志望した生徒が80%程度の合格率を示している、というのが、指標ですが、この指標は、その大学を志望した生徒のその後の頑張りや潜在的な才能も折り込んでいます。今後、相応の頑張りが出来ない生徒まではフォローしていないことが多いので。 この時期の判定の相関係数(確からしさ)は、そんなに大きくないため、その後、成績な落ちて並の状況になることも良くあります。

teppei2501
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。この偏差値が維持できるように三年間がんばりたいと思います。

関連するQ&A