- ベストアンサー
安定核、不安定核の違い
原子核物理で、安定核・不安定核という言葉が出てきますが、どのように定義されているのでしょうか? 安定核とは、 ・無限に時間が経っても変化しないもの ・宇宙年齢に比べて十分長い半減期 ・人類の寿命に比べて十分長い半減期 ・その他の何らかの時間スケールに比べて十分長い半減期 のどれかだと解釈してよいのでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安定核。 同じウィキに出てるけど...
その他の回答 (2)
- runjump
- ベストアンサー率27% (6/22)
自然界にふつうに存在する核が安定核、異常な状況(例えば星の内部)や核反応や人工的に作られたのが不安定核というイメージを持っていました。 決まった定義は無く(辞書的にはあるかも知れませんが)程度の問題でひとによりけりだと思います。 不安定核でもダブルマジックになれば安定になると言う話もありますし。 近い、遠いといった概念と同様です。 例えば強い相互作用で崩壊する物質からみると弱い相互作用で崩壊する核は1億倍位安定です。
お礼
補足しておくと、このページによると、 http://www.rarf.riken.go.jp/pub/newcontents/contents/about/whatnishina.html 「2000年末で274種類の安定核が登録されている」だそうです。
補足
なるほど。定義が人によりけりなのですね? はじめは私もそう予想したのですが、 「2008年現在、見つかっている安定核は○○種類」 のように、厳密な数を提示している記述を見かけたので、安定核と不安定核の違いが厳密に定義されているのかと思ったわけです。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
>・無限に時間が経っても変化しないもの が安定核の定義に近いけど、正確には違う。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3 を信じるなら「陽子と中性子のどちらかが過剰な物が不安定核、陽子と中性子がどちらも過剰になっていない物が安定核」と言う事になる。
補足
その「過剰」という言葉の定義が気になるわけです。 その言い回しは、定義になってないと思うのですが。。。
お礼
あ、そのページは見ませんでした。ありがとうございます! 「太陽系の年齢より十分長い寿命を持つ核」ということで納得しました。