- 締切済み
能力的な問題で解雇された後にご活躍されている方はいらっしゃるのでしょうか?
グラフィックでザイナーで体力の限界、薄給等で転職される方はよく掲示板で見かけるのですが、能力的な問題(センス、コミュニケーション能力等)で解雇を経験し、尚かつ現役でバリバリご活躍されている方はいらっしゃるのでしょうか? 私は、コミュニケーション能力が低く年齢的にも絶望的だと言われてしまいました…。 もしこのような経験をされた方がいらっしゃれば教えていただけると非常に嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ulmo
- ベストアンサー率43% (197/454)
回答への回答を見る限り、今回の解雇は能力的な問題よりも、 人間関係の比重が大きいような気がします。 ただ、誰とでもそうなってしまうのであれば、 あなたのコミュニケーション能力に問題がありそうですが。 もしそうなら、デザイン=コミュニケーションと言っても過言ではないので、 コミュニケーション能力の欠如=デザイン能力の欠如と言えなくもないです。 造形力はあっても、クライアントの、またそのクライアントが定める ターゲットの要望を汲み取ることができないと、いいデザインはできません。 営業任せにせず、直接クライアントに会うようにした方がいいかもしれませんね。 苦手だからと避けていては、永久に克服できませんよ。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>ADの指示を聞き返して確認しないと分からない為、話が進まない (デザインの指示等ポンポンといろんな言葉が出てくるのですが、 どういう効果を狙って発言しているのかが瞬時に理解出来ない)、 状況を察するに、2つの問題が浮上しそうです。 ひとつは、質問者さまに理解力がない。 そしてもうひとつはADの指示が明確でなく分かりにくい可能性がある、ことです。 もし私がADなら、経験1年というハンデをお持ちの質問者さまにも 分かるような伝え方をすると思うのですが… お二人のやり取りを端で拝見できないため、何とも判断ができかねますが 経験1年でしたら、そこまで悲観することはないと思います。 2~3年やって進歩が見られないようなら「見込みなし」と言われても仕方がないように思うのですが、 1年であれば、何かのきっかけで急速に伸びる可能性も捨てきれませんので しばらくは様子を見るでしょうか。 現在の勤務先での仕事が、質問者さまに合っていないかもしれないですし、 別の会社に移リ、仕事と環境、指導者が変われば 本来の力を、余すところなく発揮できるかもしれません。 ただ、会社から無能の烙印を押されてしまった以上、 「前よりよくなった」と言われるまでは、簡単に辞めないでやる気を示して 頑張ったほうがいいかもしれませんね。 また、 >営業さんの指示に反論出来ず後から全面変更になって反感を買う等 営業に反論しなければならない状況、というのがいまいち分かりませんが… 営業が、得意先から持って返ってきた指示を間違った形で質問者さまに伝えていることに対し、 質問者さまがその間違いに気づいているのにも関わらず、 指摘できないことから言いなりに作ってしまい、 結果、得意先からの叱責を受ける…という感じでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ADから直接指示を受ける機会は少なかったものの、コミュニケーションには前々から悩んでおり、別のデザイナーに相談したところ、確かに何を言っているかわかりにくいとは言っておりました。しかし上手くやっている人もいるので私の理解力の無さが最大の原因だと思います。 案件によっては営業が指示をまとめてサムネイルを渡してくれるのですが、多少違和感を感じるレイアウトでもクライアントの要望だから仕方ないと思い作成。提出後イメージと違うとなって全面変更となってしまいました。この場合も理解力、提案力があれば回避出来たかもしれないのにと今になって思います。 この仕事は無理だから諦めろと強く言われ、完全に自信が無くなってしまいデザインが楽しいという気持ちすら忘れてしまいそうですが、何とかこの業界に残りたいです。
- terup435
- ベストアンサー率58% (96/164)
デザインという仕事はクライアントの要望があって それを形に表現してお金をいただく仕事です。 コミュニケーション能力が低いというのは具体的にはどんな状態でしょうか? クライアントの要望を理解する能力がないということであれば デザイナーとしては失格でしょうけれど、 単に話が下手。というだけであれば問題はないと思います。 プレゼンテーションは話が上手なディレクターなり プレゼンテーターがすればいいことだからです。 ちゃんとしたデザインが出来るのであれば デザイナーとして成立すると思います。 年齢的に絶望的というのはおいくつでしょう? あなたがデザイナーとしての経験がどのくらいあるのかわかりませんが、 年齢というのは体力の問題だけではなく、 感性の問題や周りのスタッフとのバランスなど ある程度はあると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的にはADの指示を聞き返して確認しないと分からない為、話が進まない(デザインの指示等ポンポンといろんな言葉が出てくるのですが、どういう効果を狙って発言しているのかが瞬時に理解出来ない)、営業さんの指示に反論出来ず後から全面変更になって反感を買う等です。 20代後半経験約1年、クライアントとの折衝経験は無いです。作る事は好きなのですが、頭の回転が遅く成長の見込みがないとの判断でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりこのままでは続けていく事は難しそうですね…。 1聞いて10理解出来る人は生まれ持った才能みたいなところもあるのでしょうか? 瞬時に判断せねばならないので頭の回転の早さ等関係していそうです。 クライアントとの打ち合わせには居合わせた事がないのですが、 まずは社内の人間と意思疎通が出来るようにならないと厳しいですね。