- 締切済み
中学生レベルの英語力で英語科への進学を考えています。
観覧ありがとうございます。 現在商業高校の3年生ですが、進路について迷っております。 将来は英語を使った仕事に就きたいと思っていますが、私の英語力はタイトルにも記載した通り、中学生レベルくらいしかありません・・・。 そんな私が英語学科のある大学に進学するのは、無謀でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pgdnpgup
- ベストアンサー率9% (8/86)
>そんな私が英語学科のある大学に進学するのは、無謀でしょうか? 進学すること自体はちっとも難しくありません。現在は大学は生徒集めでたいへんなのです。全入時代も近いですし、試験もちょっとした作文である程度名の知れた大学も入れます。つまり大学自体の社会的評価が下がってますね。お金をかけて大学に行く意味をお考えになると良いと思います。
英語が好き(興味ある)なのと学校の英語の成績が良いのは必ずしもイコールではないで、好きでいるのは全然構わないと思います。 ただですね、高校3年生で学校の英語がそれほど出来ない場合、急に今から大学受験(大学のレベルによると思いますが)は、なかなか難しいかもしれません。 そんなことを言っても、世の中には「急に美術予備校に通ってデッサンより恥を描きながら美術系の学校に進んだ」とかいう無茶な人もいますから、分かりませんけどね。 進学するのが無茶かどうか、仕事はどうするのかというより、どのくらいのレベルの入試問題が出る学校で、自分がどのくらい受験勉強を頑張れるのかというのが問題かと思いますが・・・・・ 浪人して入るつもりなら無謀でないのかもしれませんし(わかりませんけど) 入ったあとに苦労するかどうか? 外大卒で在学中に1年アメリカ留学した知人曰く「外大に通っても、喋れるようになるとは限らないんだよ」と。 努力次第なのでしょう。 海外留学しても本人の努力次第なんだそうですよ、みなさんおっしゃいますが・・・・。 「英語が嫌い」だと、辛いでしょうね。 受験と違うのですが、嫌いだとムリという話。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item2.htm 自分の経験から言っても、進路を迷う時期だとは思います。 あっちがいいんじゃないかとか、こっちにも実は興味があるのに気づくとか。 上手く行こうか失敗しようが自分が選んだ道なのだと思えそうな道が良いでしょう。 「誰それが勧めたからやったのに」と恨みがましく不満に思うようなことがないように。 勧められてそれを選ぶのは自分ですからね。たとえ流されても、流された自分がいます。 (結果的にそれでけっこう良かったなんてこともあるのが人生ですが)
- seabus12
- ベストアンサー率25% (93/371)
高3で中学生レベルと認めるならお止めなさい. 要するに「英語を使った仕事に就きたい」と思うのは一時の迷いです.冷静になりましょう.これから英語学科を目指すのは遅いです. ほんとうに英語が好きとか,英語を使う仕事に就きたいという人は,この段階でもう英語のレベルは平均以上になっています.好きこそものの上手です. あなたは,本当は英語に情熱を持ってはいません.無謀です.
- HARUTIKUN
- ベストアンサー率44% (26/59)
無謀でも何でもありません。ところがあなた様は迷っておられます。迷っているならば、最初からあきらめるべきだと思います。迷うのではなく、「どんな勉強をしてでも、合格してやる」の気迫が必要です。英語がどれだけ好きですか?英語科へ合格する人間には、他の学部に興味がなく、英語をとことん追求したい、という人が多いのです。 私も工業高校から国立の外大へ合格しました。でも、2浪しました。その中で、英語の勉強は、大好きだったのでしっかりしました。そのときは、「無謀」「無理だ」という周りの反対を押し切って自分の気持ちを押し通しました。大学受験を決めたとき「英語の偏差値20台」ですが、「最後までがんばりとおす」の気迫だけは、他の受験生に負けないものがあったと思います。 しかし、私の経験上、自学自習だけでは限界があります。しっかりとした指導者について、家庭学習を毎日欠かさず2時間以上やることと、科目の多い国立より、私立を狙うこと(経験上、今からでは、国立は相当厳しい)というポイントをはずさなければ、道は開けると思います。 本当に英語が好きで、明日からではなく、今この瞬間から英語の学習を始められますか?その答えが yes か no かで判断して、方針を決めて下さい。周りが遊んで、誘いがあっても断って勉強ができますか? 生活の中で、英語学習が、食う・寝る・以外で、一番最優先でできますか?それくらいの覚悟があれば、現役で受かる可能性はあると思います。医学部よりは、はるかに入りやすいですから。 また、他の方の回答に「将来の目標」のことが書かれてありますが、それも必要です。けれど、まだ世の中を知らない高校生が、どういう職業があるかわからないまま、決めてしまうと、可能性を狭めることもありえます。大学に入学して、じっくり世の中を勉強して決めても遅くはありません。比較的有名な大学の英語科は、かなり就職に有利です。実務的なことは、会社に入ってから学べます。だから、漠然と「英語を使いたい」という思いでも今は結構だと思います。 ただし、「使える英語」は、もちろん他の外国語もそうでしょうが、大学の授業を受けるだけでは身につきません。主体的に関わっていかなくてはなりません。客員教授に積極的に英語で話しかけ、恥をかきまくるという体験を経て身につくと、心得てください。 以上、ご参考になれば幸いです。
航空管制と言う仕事をご存知でしょうか?_ 飛行機の離発着を指示したりする仕事です。 私の友人数名がその採用試験を受けることとなりました。 (現在は分かりませんが、昔は高校程度の英語力でも試験を受けられた) 一人を除いて、皆受験勉強として、高校の英語を勉強していました。 一人だけ、黙々と中学英語を勉強していました。 そうです、合格したのは中学英語を勉強していた彼だけでした。 中学レベレと言う意味が良く分かりませんが、中学英語を基礎と捉えて徹底して勉強すれば、ここで紹介した彼の様に道は開けるのかも・・・ 基礎とは、覚えれば良い・・・程度ではなく、反射的に出てくるほど繰り返した・・身体で覚えた状態を言う・・と聞いたことがあります。 それ位の勉強をされれば、悩む事もないでしょう・・・ 中学英語と、高校英語をプラスしても、それほどの量でもないでしょう・・ 自分の職業にしようとするなら、寝言を英語で言う位繰り返せば、道は開けるでしょう・・・ 現状に甘えていては、何事も達成など出来ません。 管制官となった彼、明確な目標があったし、何が重要かを良く知っていたことが管制官への道が開けたのだと思います。 あなたは、具体的に何がしたいの・・・どうなりたいの・・・
英語を使った仕事に就きたい、という人は多いですが、こういう考えの人はだいたい、趣味の英会話学校で終わります。 趣味の英会話学校レベルの大学はいくらでもあるので、進学自体は、大学名などで高望みしなければ大丈夫です。 しかし、英語を使った仕事に就きたいという漠然とした思いだけの人は、有名大学の英語科へ行ってもものにならないでしょう。 こういう仕事をしたいから英語を学ぶ、そういうモチベーションのある人が、英語を使う仕事に就けるのです。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。理系のおっさんです。 無謀ではないですよ。 無謀ではないですが、下記をご参考に。 私のこれまでの経験、周囲の人達を見てきたことから、 「英語を使う仕事」というものを、(やや大胆に)分類してみます。 1.大企業の海外法人で、現地の人達を指揮する 2.国内の外資系の企業で、親会社の人達と英語で連絡を取りながら仕事をする 3.国内企業の企画部門に所属し、海外企業との契約に関して契約書を作ったり、不利な契約にならないように調整したりする 4.日本語で書かれた特許を英訳して国際特許の明細書を作る 5.研究あるいは技術開発に携わり、その手段の一つとして、英文の論文・特許を読み、英語の論文を執筆する 6.海外に滞在して、リサーチやマーケティングをする ほかに、私が知らない世界では、 7.翻訳 8.通訳 以上のうち、中学レベルから少し頑張ってレベルを引き上げてできる仕事は、1,4,5です。 そして、以上の仕事の中で「英語だけ勉強すればできる」仕事はあるでしょうか? 英語というのは、あくまでも「手段」であって、「目的」ではありません。 英語以外に勉強することは沢山あります。 そしてまた、外国人と交流する必要が生じたとき、もっとも重要なのは、自国(=日本)の文化や歴史を語る能力である、とする人は多いです。 本気で英語のプロになろうとするならば、英語を使わざるを得ない環境に身を置くのが早道だと思います。 それはつまり・・・ なお、 英語の言語感覚と、日本語なまりがないネイティブ並みの自然な発音を会得するチャンスは、12歳前後までだそうです。 現時点で会得できていないとすれば、少しでも近づけるしかありません。 最後に一言。 バイタリティがいちばん大事です。 頑張ってください。