• ベストアンサー

もう一度受けてみるべきか?

こんにちわ 大学四年(21歳の男)で就職活動をしている者ですが。内定は1社から頂いたのですが正直7割くらいしか満足していません。なぜ満足していないかというと第一希望ではないからです。 工学部の情報系の学科に在籍しておりまして学内での成績は200人中45番くらいです。研究室の先生が異常に自分の事を気に入って卒業研究のテーマにかなり重たい内容をあずけて来て大学院へ行ってもっと勉強せいと言われ実験などで2月・3月つまり就職活動が激化している時期を棒に振ってしまいました。しかし、人のせいにしたり誰が悪いと言うつもりは全然ありませんしむしろ自分が経験不足だったのです。 それはそれとして、実は私の心の中に小学校6年生から抱く憧れの地元企業がありまして受けたのですが一次不合格でした。原因はグループディスカッションです。他の文系学生は学校で練習を念入りにしているからか非常に上手でした。そこで私は何か言わなきゃ何か言わなきゃと動揺してしまい議論で喋るばかりで聞き出す姿勢が十分にとれなかったのです。それからは並行して受けていた横浜の企業の試験に集中していたので地元は捨てて横浜の人になろうと思って忘れようとしたのですがそれは無理でした。夢には出てくるし内定を頂いた会社の情報より不採用になった会社のほうが気になって仕方ありませんでした。 先日までは落ちた会社に中途採用(中途採用があるかどうかも定かではない。)で30くらいで入社しようかとか色々考えたのですが8月1日にまた採用試験を行うことが昨日分かりここで再度受けなおしたいという気持ちが出始めました。 ・親が落ちた地元企業(実家の街)をあんまり好んでない。 ・内定を頂いている会社は上場企業でいい会社だがやりたい仕事じゃな い。 ・春に落ちた会社を再度受けなおすのは失礼にあたるのか?(もちろん 採用担当には受ける前に相談します。) ・親は実家が自営の家の子供は敬遠してんじゃないかとなだめてくれま したが不採用を親や学校のせいには絶対にしたくない。 今は精神的に良くないのですがこの4つは確実に言えることです。 どんなアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FIX_007
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.3

初めまして。自動車屋です。 横浜で自動車販売業をしてます。 自動車販売業に就きたいとのことですが、自動車販売は不景気、ガソリン価格の高騰、少子化などで国内販売数が伸び悩んでます。 2台有るのを1台減らす。ガソリンが高いので乗らないから壊れない、壊れないから修理も減る。壊れないし金がないから買い換えない、そもそも車を買う人間自体の数が減っている。なのに車屋は多い。が現状です。全部が全部でないでしょうが知り合いの同業者も結構な数廃業しました。知り合いのディーラーマンも減りました。国内においてこのままの業界規模を維持するのが困難な業種に思われます。自分は35歳ですが「高校卒業したら車を絶対に買うぞ!」なんて時代が懐かしいです。 今の20代前半の人で車に興味がある人が全体の20%を切ったなんて話も聞きますし。確かに若いお客が友人を連れて遊びに来たときに「車に興味有る?」と聴くと「維持費がもったいない」とか「家に車が有るから」なんて言葉もよく聞きます。 あなたがこの業界に来るのを止めている訳では有りません。自分もこの業界がすきですし。もしかしたら知らない内に知り合いになるかもしれませんしね。 上記のようにやりたい業種でもやりたくない仕事や現実がいっぱいです。逆に言えば興味ない業種でもあなたにとってやりがいのある仕事が有るかもしれません。せっかく内定もらったのだからそこで働きながら自分の人生考えてみるのもいいと思います。 PS.グループディスカッションなどの向上は自動車販売において大事な要素です。いかにお客を気持ちよくしながら自分の売りたい商品えお売るかです。生活商品ですが高額商品なので結構大変ですよ。

katikati0309
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分は、物心ついた頃から車が大好きで大好きで仕方ありませんでした。なので何でも良いから就職といった類の人たちからグループディスカッションで負けたという事実を私は信じたくありませんでした。目の前の誰よりもクルマが好きだという気持ちでディーラーを受けて落ちたわけですが。しかし、落とされたはずなのにそのディーラーが嫌いにならないのです。しかし、若い人の車離れが進んでいる事は確かで少々私も淋しいのですが。内定を頂いた会社で一生懸命働いて新たな目標を探します。本当はクルマは楽しいはずなのに…

その他の回答 (3)

回答No.4

私も第一希望でない会社に就職しましたが、基本的なスキルを学ぶと言う意味でも、まずは入社されることをお薦めします。私も最初はあまり気乗りしなかったのですが、だんだんと仕事もいたについてきて、転職の良いステップになりました。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/tekiado2/
katikati0309
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最近、全然見てなくて御礼が遅くなりました。もう一度考えてみたいと思います。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 やりたい仕事の内容はわかりませんが、今、もらってる内定は大事にとっておいて、就活を続けた方が良いかと思います。  将来的に転職は可能なので、会社の規模ではなく、やりたい仕事で職種を選んだ方が良いかと思います(その職種で経験を積めば、中途採用として、希望の会社に就職するのも可能なので)。  一度落ちた会社に、同じ年に再挑戦というのは微妙な気もしますが、ダメ元でやってみても良いのではないでしょうか。

katikati0309
質問者

お礼

そうなんですよね。収入や規模というよりやりたい仕事で選びたいと思うのですが。 ちなみにやりたい仕事は自動車の販売です。 今、内定を頂いているのは電子部品の設計の仕事です。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

たまたま人事で新卒だけではありませんが採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 ご質問を拝見させていいただき、迷いや悩み不安などはあるとは思いますが、まず非常に良い経験をされ、かなりの努力家でもともと生真面目で妥協はしたくないというお方かとお察しいたしました。 ご質問の後半ですが、もう成人なのですからご両親とお話すること自体は良いと思いますが、あくまで決めるのはご自身の判断かと思いますし、余談になりますが、このサイトの質問や回答自体にいえることかもしれませんが、あくまでアドバイスや選択肢として参考になることであって、ネットなどでは物事は完結できないことが最も大切なので参考のひとつになればと思い書いているだけの話です。 また、あくまで現実として転職される方(自分のそうなのですが)にもいえることかと思いますが、あくまで面接などを経て実際に入社し、配属先によっても変わることや、ご自身がまだ就職したご経験がないならなおさらなのですが、理想通りの職に従事している人はごく一部で、むしろどこの職場でも人事異動や転勤を伴う異動など充分将来にわたって可能性があることかと思います。 実際の仕事の中でやりがい、モチベーションが高まる場合や自分で努力してやる気を上げる自己啓発も社会人として大切なことのひとつかと思います。また部下は上司を選べないといいう宿命上、相性が合わない人間関係など、第一志望の会社に限らず全てが順風満帆に事が運ぶことなどは極めて少なく、現実と理想のギャップを感じて、入社後半年で半数近くの新入社員が求人サイトに登録しているという話を聞いたことがありますが、本当なのかは確認できていないので断言はできませんが、少なくとも過去と比較してインターネット、メールなどの情報入手が容易になり、応募や登録自体も簡単にできることも原因のひとつかも知れません。 できればもう少し視野を広げて今一度自分の志望する動機から会社の詳細まで研究されてきたとは思いますが、さらに昨今のその業界をとりまく現在の現実的な環境や、理想通りでなかったらどうする必要などがあるかなどある程度最悪に近い考えと幅広い視点や角度から検討されても後に後悔するより賢明なひとつの方法かも分からないと思います。 あまり固執する内容の中からとくに削除できることを消去法的に検討することも必要な場合や第一志望でない場合においてもメリットやデメリットなどあらゆる角度で自分が嫌というほど納得の上決定される方が賢明なひとつの方法かと思います。 どの会社も業種も人それぞれ考えや価値観、特に職業に関する価値観なども多種多様なので断言できる立場ではなく申し訳ありませんが、参考程度にでもなれば幸いです。

katikati0309
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございます。自分は決心がつかないほうで第一歩が遅れる傾向にあると自分で自覚しています。本当はもっともっと社交的になれれば良いのかも知れないのですが・・・ 自分の将来について今一度考えてみようと思います。

関連するQ&A