- ベストアンサー
観念の閾値
こんばんは 問題を解き始めて、自分の力で解きたいのは山々だけどどうしても解けず、観 念して模範解答を手に取るまでの時間を、みなさんはどれくらいにしています か?私は一時間くらいを目処にしていますが、解けそうならこの時間は伸縮し ます。 どんな弁を労しても、「でも自分では解けなかった」という事実は残るわけで、 そうしたことが積み重なり、ここのところ数学の勉強に自信が持てなくなって 困っています。自分では解けないまま模範解答に伸ばす手が重いです・・・。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね、時期にもよりますね。 時期というのは、試験があってそれが近いなどの時間的制限があるかどうかということです。 時間がないのであれば、15~30分ですね。試験中にはこれ以上かけられることはまぁないので。 試験などが関係なく、時間があるのであれば、2~3時間は考えます。解答がないなどの時には日をまたぐこともありますね(この場合は人に聞かないということです)。数日考えた結果解けた、という経験もありますので。 あ、以上のことはあくまで応用問題に対してです。基本問題からして苦もなく解けないようならば、数分で答え・教科書見て勉強しなおします。