- ベストアンサー
簿記2級に続く資格とは?
いつも、アドバイスを参考にさせて頂いています。 本日、第119回日商簿記検定2級の発表が有り、合格しました。 現在、転職活動中なので(38歳で独身です。)時間もあり、簿記に 続く資格を考えているのですが、どのような資格がありますか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もちろん1級が上位資格です。しかし、公認会計士や税理士などを目指すわけでなければ、1級ではなく他の資格も検討しましょう。 建設業経理士(建設業経理事務士) 建設業への就職ですと優遇される可能性もあります。 これは、建設会社などが公共工事の入札資格の評価で有利になるからです。 税務会計検定 全国経理教育協会(旧.全国経理学校協会)主催です。 法人税・所得税・消費税があったと思います。 秘書検定や法務検定 簿記検定を合格したばかりであれば、過去問題を解くだけで経理士2級程度は合格できるかもしれませんし、さらに税務まで手を伸ばし税務会計検定を合格すれば、経理関連で就職する際や経理の実業務である程度役立つ資格だと思います。 秘書検定や法務検定などで会社法務などの知識を得れば、就職後ある程度のポジションに就いたときに役立ちます。エクセルやワードのマイクロソフトの検定やパソコン検定もよいかもしれません。
その他の回答 (3)
- graf_
- ベストアンサー率61% (51/83)
簿記に続くかどうかは?という資格なんですが、次のものは秋試験ですので狙う価値があると思います。 1、宅地建物取引主任者(宅建)10月第3日曜日 ・・・不動産業のメイン資格。問題はすべて4択。はまれば初心者でも十分合格可能。 2、行政書士 11月第2日曜日 ・・・行政機関への届出書類の作成業務を行う。難度は高いが、その分実入りも大きい。 3、マンション管理士 11月第3日曜日 ・・・マンション管理に関する資格。難関試験とされるが、意外とそれほどでもないかも?就職にあまり結びつかないが、資格としては面白い。 資格は興味が一番です。頑張れば頑張っただけ結果が出ます。 余裕があれば世界を広げてみるのも一興かと。
お礼
お返事遅れました。すみません。「資格は興味が一番です。頑張れば 頑張っただけ結果がでます。」簿記を勉強し思いました。現在、金融資格、PC資格に興味があります。私の知識を補う為の必要な資格を取得しようと思います。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
追記です。 簿記1級は、3級と2級の差とは異なり、ある程度の学習時間と期間を考える必要がありますし、独学では厳しいと思います。 私の経験上、専門学校で1級を目指して長時間の授業を受けて3~5ヶ月の学習期間で合格率2割程度だったと思います。その後同様の授業を半年受けても8割中5割程度だったと思います。 年齢的に私より少し上の方のようですが、就職を考えたらご経験にあわせた資格が良いと思いますよ。
お礼
有難うございます。日商簿記2級は通学で合格しました。日商簿記1級も通学で、1年間(来年の6月、または11月に受験予定)を考えています。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
簿記1級、税理士、公認会計士
お礼
有難うございます。2級の勉強中、1級の工業簿記のテキストを読んでいたのですが、大変面白く、3級、2級で勉強していたことがはじめて、理解できました。公認会計士、税理士は年齢的なこともあり無理だと思います。
お礼
詳しくアドバイスを頂き有難うございます。MOSマスターは取得済みです。ただ、2級を独学で勉強中(今回は通学で合格しました。)1級の工業簿記のテキストを読んだ時、3級と2級で勉強していたことがはじめて理解でき面白く思いました。私自身は本日合格とのことも有り、今のところVBAエキスパートと初級シスアドなどを考えているのですが、まだ答えがでません。