• ベストアンサー

簿記の資格について

日商簿記の資格を取ろうかと思っています。 (まだ学生なので、急いで取りたいわけではありません) 資格が無いと働けない職種に関しては、 その資格を持っている事で、就職で有利に働くかとは思いますが そういう職種を全て把握しているわけではありませんが、そういう職種に私は興味が無いと思います。 昔から検定試験とかが好きで、興味のある検定・資格は勉強して取得していました。 で、簿記は前々から取ってみたいなと思っており(両親が2人共、簿記持っているっていうのもあるかと) 今から本格的にやってみようかなと思います。 (いろいろ、仕事情報を見ていると、簿記の資格は、資格の中でも有利に働く部類かと思ったのもあって) で、全く簿記の知識はありません。 以前、3級の参考書を見た事がありますが はんこになっている名目?(事務用品で、簿記で使う名称のはんこセットみたいのがありますよね) それの一覧に目を通した際に、半分以上???な言葉でした。 で、調べてみたところ、4級~1級があるそうで 最終的には、1級取れればいいのですが 最初は4級と3級どちらがいいでしょう? 各級の概要を見たところ、4級は飛ばしても構わない級かなと思いました。 ただ、最初から2級というのもキツイかなと思っています。 これは、私の主観的な感想なのですが これまで受けた検定、英検・漢検・数検・P検(パソコンの検定です) 全てにおいて 3級までは各級、差はある者の、そこまでではなかったのですが 3級と、準2級の差が一気に開いたように感じたので 簿記も、最初は3級にしようかなとは思ってるのですが どうでしょうか?(もちろん何級を受けるにしても勉強は万全にしますが、最初から3級でも問題無いでしょうか?) 後、簿記はやっぱり持っていても1級じゃないと意味無いですか? 2級以上っていうのは求人の際に見かけるので、2級でも意味はあるかなと思ってるのですが (父は1級で、母は2級持ってるのですが、母曰く、1級は記述があって難しいと。それなりに勉強すれば問題無いとは思うのですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

高校生の娘達がいます。 商業科なので 簿記は必須科目です。 一年生の時に 簿記3級を完全に全員が取得します。 そして 選択科目が後期になり導入される仕組みなので  選択した生徒は 一年の時には 簿記2級を取得できます。 二年生の時に は 全員が簿記2級所得する形で学習がされ 一年生の時同様 選択が導入され 1級を学習し 所得出来る子もいます。 1級まで取得すれば 銀行の就職は可能です。 高卒で大手は無理でしょうけど 地方銀行なら 娘の高校から就職が毎年あります。 ただ 父様とお母様は 商業科目を 高校もしくは大学で かじった事があるのではないでしょうか。 自力で 簿記1級を取得するのは とても大変な事です。 私自身 商業科卒なので 簿記2級まで取得してますが 1級は とてもとても、、、って感じだったと思います。 個人差はあると思いますが 娘の漢字検定や英語検定等の問題集と 比較すると(難易度) 簿記4級は間違いなく 誰でも出来る家計簿的な感じだと思って下さい。 簿記3級はワンマン会社の帳簿 みたいな感じです。 さほど用語も難しくないです。 初心者にとっては 簿記の全ての用語が 聞き慣れないでしょうけど それでも 前受金 等 何となく 意味合い分かるじゃない? これが2級となると 若干かわってきまして、、、 漢字検定で言うなら3級 って感じです。 簿記1級は 漢字検定の 2級かと。。。 それこそ  はぁ? って問題文読んで答えたい気分です。。 現在 娘は 一級を所得するに必死ですが。。。 これ、指使う って言ってます。 右に左に行くので 追って行く必要があるので。 落ちる覚悟 と言っては申し訳ないですが 最初は4級と3級どちらがいいでしょう?と言うなら 3級を一度受けた方が良いです。 4級は それこそ書けない資格の一つです。 漢字検定5級 とは書けないじゃない?

ramu9999
質問者

お礼

分かりやすく書いていただきありがとうございます。 とても参考になりました。