- ベストアンサー
【秋葉原通り魔事件】どうして親が謝罪するの?
親は謝罪する義務はないよね? どうして謝罪したの?マスゴミの圧力? 被害者への賠償は、親がしなければならないの? 成人なのに子供の犯罪の責任を負うのは何故ですか? 「法的根拠」を教えてください。感情論は必要ないです。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法的根拠ってよりはやはりいわゆるマスコミが親に駆け寄るからでしょう もしそこでもう成人しているからノーコメントとかって言えば 「冷たい親 子供への愛情が薄いので」とかってなりかねませんよね
その他の回答 (16)
法的根拠などありませんし、そもそも法律で決められていることは、最低限のことであり、 人としての正しい振る舞いは法律を越えたところにあります。
お礼
ありがとうございました。 >人としての正しい振る舞い 興味がありません。人によってそれぞれ違いますので、万人にとって共通の正解というものは存在しないはずです。
- buttonhole
- ベストアンサー率71% (1601/2230)
>「法的根拠」を教えてください。感情論は必要ないです。 ということでしたら、加害者の親はもちろんのこと、加害者本人も被害者に謝罪する法的義務はありません。もちろん、加害者は被害者に損害賠償をする義務はあります。
お礼
ありがとうございました。
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
法的根拠は一切無いと思いますし、謝罪の義務も無いと思います。 しかし、いくつになっても親と子の関係は途切れることはありません。 例え、70歳と40歳でも親子関係は変わりません。 加害者の両親は、事件後に、警察に呼ばれ、 事情聴取などをされているようです。 これは加害者が未成年者の頃の普段の生活に対する、 事情聴取だと思われます。 責任を持って育てたつもりが、無差別殺人という、 重大な事件を犯す人間像になってしまった、 というのは、一部は親の責任なのかもしれません。 そういう親の責任を認めた形が、謝罪に繋がったのかもしれません。
お礼
ありがとうございました。
- aki-zakura
- ベストアンサー率23% (10/43)
20代前半法科大学院生です。 成人している子供が犯罪を犯しても、親は謝ったり賠償する法的義務はありません。 未成年の場合、民法714条にいう監督義務を怠ったとして親が子供の犯罪につき損害賠償を請求されることがありますが、あまり認められていません。例を挙げると、19歳だった少年3人に集団暴行を受けて重傷を負った男性が「監督責任を怠った」として加害少年の親に約4700万円の賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(中川了滋裁判長)が男性の上告を棄却した、という事件があります。判決は「3人は成人に近く、親の子供に対する影響力は限定的。事件を予測出来たとも言えない」との判断を示しました。判例上、成人間近の少年でも、監督責任を怠った場合などは親にも賠償責任がありますが、このケースでは親の落ち度を認めなかった、ということになります。 また、小学4年生の男の子が倉庫に放火した事件についても、親は日ごろから注意を怠っていなかったとして賠償請求を認めなかった事件があります。 よって、成人ならもちろん、未成年でも親が賠償責任を負わされることは現行の法律上は極めて難しいかと思います。 おそらく今回の事件では、最近起こった「ホームからの突き落とし事件」において、加害少年の父親が、黙っていればわからないのにもかかわれず(少年なので名前等が非公開なので)、マスコミにわざわざ顔を出したという点をマスコミが評価していましたよね?そのような背景から、成人であればなおさら謝罪しなければならないのでは、と考えたのではないでしょうか??マスコミからの要請もあった可能性もあります。 個人的には、25にもなるオトナのことで、わざわざ両親が出てきて謝罪、というのは逆に育て方の悪さを露呈したようで、情けなく、滑稽だと思いましたが。 参考になれば嬉しいです。
お礼
ありがとうございました。 大変参考になりました。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
>親は謝罪する義務はないよね? 加害者は成人してる社会人なので法的には親に謝罪の義務はありません。 >どうして謝罪したの?マスゴミの圧力? マスコミが押しかけたというのもあるのでしょうが 身内がしでかした重大事件なので、加害者側が拒否していたとしても 連絡や相談をまるでしていなかった自責の念の為でしょうかね。 ともかく親や身内が新たなバッシングの被害者にならないことを望みます。
お礼
ありがとうございました。
- SilverBell
- ベストアンサー率30% (81/266)
「法的根拠」なんてありません。 理由を求めれば感情論しか出てきません。
お礼
ありがとうございました。 仮に本人が志望していたなら、賠償責任を親が相続していた可能性はあるのでしょうか?
補足
↓お礼間違えました。 「志望」→「死亡」
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 本人の代理として賠償交渉が終わっていれば、裁判で有利に働く可能性もありますね。