- 締切済み
キャラ弁食材。火を通さなくても大丈夫ですか?
2学期から幼稚園に通う次女のために、キャラ弁を少し作ってみたいなぁと思っています。 レシピを見ると、チーズやハム、かまぼこを火を通さずに型抜きしたりしていますが、お弁当を食べる頃に腐ることってないですか? お弁当に入れる物はトマトや果物以外は全て火を通しているので、ハムやかまぼこは焼き目がついちゃって・・・ あ、もしかして、湯通しですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mike00
- ベストアンサー率16% (52/325)
キャラ弁かぁ、お母さんも大変ですね。 僕が子供の頃は、茶色い弁当なんて、まあ普通だったですけど最近は違うのかねぇ。出来合いを詰めた見栄えの良いお弁当より、見栄えは悪くても母親が厳選したおかずの方が美味しいし愛情もたっぷりなんてのは古いのでしょうね。 最近は、凍ったままお弁当に詰めて保冷剤の代わりにもなるという冷凍食品(もちろん溶けると食べられる)があります。こういうものを利用して菌の繁殖を最低限に抑えるのがいいでしょうね。 工業製品は、家庭の台所以上に雑菌による汚染に気をつけています。加工食品は加熱殺菌もしているので、下手に手を出すよりも菌の汚染は少ないと思いますよ。まず、まな板や包丁の除菌を心がけるのが第一優先ではないでしょうか。
- higekuman
- ベストアンサー率19% (195/979)
ハムやかまぼこは、加工食品なので、加工の時点で熱処理はしてあります。
お礼
熱処理がされていることは存じておりますが、母が家でサラダや板わさなどとして食べる以外は必ず火を通しており、お弁当に練り物やハムが火を通さずに入れるのが怖いといつも言っていたので気になってしまって。ありがとうございました。
- Syuchan-22
- ベストアンサー率40% (128/313)
要するに菌が付くから腐るんですよ。 菌は空気中でもドコでも幾らでも居ます。 焼いても煮ても冷めてから菌が付けば同じ事ですので (納豆菌みたいな100℃でも死なないヤツも居ますが) 入れる食品はモチロンですが調理器具と作業する手、 入れる弁当箱の除菌とか滅菌に気を配れば良いんです。 とは言っても、家庭の環境ではなかなか難しいのが実情・・・ 食品工場のような滅菌設備なんて用意出来ません。 中途半端な温度帯で長時間大気中に食品を晒すキャラ弁作り自体 菌の増殖には有利ですし、時期的にも弁当自体厳しい時期ですので なるべくなら作るのに時間かかるキャラ弁は涼しくなるまで控えるか 食品用の除菌アルコール(食品添加物)とかを活用されてみるとか・・・ http://www.imazu-chemical.co.jp/page006.html モチロン湯通しで滅菌もアリかとは思いますけど 腐るかどうか、味的にどうか?は、実践してみないと判りません。 滅菌に気配りしても、 肝心の食べる人が『不味い』と言えばそれまでですから 夏場は見た目より、味とか安全重視でいかがでしょう?
お礼
納得なご意見、ありがとうございます。 昔から言われている、酢や梅干、濃い味などの調理法がやっぱり安心ですね。 ただ、ブログや本で、キャラ弁をよく見かけ、ずぅっと気になっていましたが、検索でもなかなか防腐策についてはヒットせず、みなさんどうしてらっしゃるのかなぁと思い、質問させていただきました。
お礼
上の子の時は、冷凍食品や湯煎すればいいものなどが苦手だったので、超和食なお弁当でしたが、やっぱりお友達のかわいいお弁当がうらやましかったようです。 ありがとうございました。