• 締切済み

プログラマーについて。

いつもお世話になっております。 表題の件について、質問させて下さい。 (1)プログラマーという職業に就くにあたって、必要な知識、能力、資格等。 (2)プログラマーの平均賃金、待遇(休日等)について。 (3)表題の件とは異なりますが、PCを主に使用していく仕事で、オススメする皆さんの職業。(私が、PCが好きな為、質問させていただいてます。もしよろしければ、お願い致します)

みんなの回答

  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.4

こんばんは。 (1) (性格由来で、且つ重要) きめ細やかさ、慎重さ、チームワーク(報告連絡相談) (経験由来で、いずれ身に着けなければいけないこと) 技術知識 プログラミングは「物を作る」職業なので、 組み立てあげる工程にばかり目がいってしまうかもしれません。 ですが、それ以上に重要なのは、その後のテスト・検証です。 いいプログラムが書けても、ここが疎かだとトラブルの元になります。 特に大きなシステムだと、社会を騒がせるような大問題になりかねません。 ひたすらテストをしてこういう穴をつぶしていくわけですが、 元来大雑把な人だと、どうしても穴を残しやすくなります。 もちろん全然やっていけますが、本人は「向いてないかな」というのを強く感じるでしょう。 (2) 参考URLをご覧下さい。 集計対象がいまいち不明ですが、\4,120,000だそうです。 全年齢・全国・男女だと推測します。 もう少しケースを分けて書いてみましょう。 (1)大手メーカー子会社、銀行系子会社などは 給与・福利厚生共にかなり恵まれています。 実務経験8年くらいだとして、年収400万~700万くらいじゃないでしょうか。 ただこの系統の会社は、その年齢になってもプログラマでいさせるということはないと思います。SEかPMになってるでしょう。 (2)独立系大手~中堅SIは(1)のとどっこいどっこいです。  が、福利厚生が(1)を超えることは少ないと思います。 同じく実務経験8年くらいだとして、年収400万~600万くらいじゃないでしょうか。 (3)零細ソフト開発会社は、企業カラー次第です。  福利厚生はあまり期待しないほうがいいかもしれません。  給与はピンキリです。びっくりするようないい額を出すところもあります。 同じく実務経験8年くらいだとして、年収300万~600万くらいじゃないでしょうか。 給与は目安を書きましたが、 会社の経営方針次第なのでばらつきがかなりあります。 上述通り、(3)なども、会社の取り分を少なくして 月給をかなり高額に設定しているソフトウェア会社はたくさんあります。 (3)のような末端会社には、社員一人あたり月60万~45万 とかで売上げがあがるので そこから社会保険代や会社の取り分を引いて・・・ という計算で想像してみて下さい。 (3) PC上でソフトを使うのが好き というのであれば 経理、事務系、データ入力なんかがいいのではないでしょうか。 PCを組み立てたり、ネットワークを組んだり、サーバーの設定をしてみたり なんていうのが好きなのであれば PC屋さん、ネットワークエンジニア、Windowsなど特定ベンダに特化したプログラマ・SEなどがいいかもしれません。 ちなみに、 プログラマの職業適性とPCはあまり関係ないと思います。 プログラマはソフトウェアを作る側の専門家なので。 仕事以外でPC触りたくないというプログラマ・SEは大勢います。 実務にあまり支障はありません。 (逆にびっくりするほど詳しい という方も他業種に比べて大勢います。なぜかこの業界に集まってしまうのでしょう) 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://ranking.tomrock.biz/2006/10/post_78.html
noname#63784
noname#63784
回答No.3

必要なものは、健康(体力)と素直さ プログラマの”平均”を聞いてもしょうがないですよ 主に所属する会社の規模に依存します 零細だと年収220万ぐらいだったりしますよ あと友人を見ると 証券>銀行>SI>メーカ系>ユーザ系>独立系 かな~~ 前にアメリカにわたったトッププログラマさんの記事みたいなのを読んだんですけどその人が年収2000万ぐらいだったような気がします 生産性のレベルは10倍以上といわれていますが、賃金の差はそれほどないことが多いですね。ということは逆に言えば能力のない人でもそこそこやっていけて生活もできるってことです 休日については忙しいときもあるけど、休みはまあ大体のところは確保できる。でも業務多忙時はつぶれることもあります やってる人はめちゃめちゃやってる、暇なときはとってもヒマ しかも仕事のむらがコントロールも予測もできない、っていうところが多いかも PCが好き・・・だったら、家でPC眺めてたほうが幸せですよ・・たぶん PCとか限定しちゃうと、どうでしょうか。プログラマにとってPCは鉛筆と消しゴムみたいなものですから それを使って何か作る、何かするのが仕事ですし、ツールのひとつだからそれだけとは限らないし 意外と打ち合わせだの会議だのもあります いろんなPCをたくさん触りたいなら、カスタマーサービスとかユーザーサポートとかでしょうか(システムの運用保守)

回答No.2

年齢によります。もし学生さんでしたら、以下にあげるような条件は あまり満たす必要は無いかもしれません。会社に入ってからでも 鍛えることが可能ですので。 (1)知識はもちろん、PG知識。java,VB等、何か一つの言語経験があればよいと思います。どのようなプログラムを組むかによって、有利な言語は違ってきますが。 能力としては、以外かもしれませんがコミュニケーション能力。システム構築は一人だけでするものではなく、チームごとにプロジェクトを組んで行いますので、意見を交わせる能力が必要です。あとはきつい仕事ですので、体力。 資格は、基本情報~ソフトウェア開発技術者等の国家資格を持っていれば持っているほど有利だとは思います。どのような仕事をするかによっても、取るべき資格は変わってきます。 (2)会社によって大きく差があり、一概には言えません。大手のほうが、賃金が高く、待遇も良いとお考えください。 (3)失礼ですが、恐らく質問者さんはライトユーザーですよね? PCが好きとのことですが、現にプログラムが組めるとか、ネットワークについて詳しいとかでなければ、現在のPC知識は仕事には全く役に立たないと思います。 PCで何をしたいかで、仕事も色々考えられます。

  • o84
  • ベストアンサー率31% (128/407)
回答No.1

元プログラマーです。 > (1)プログラマーという職業に就くにあたって、必要な知識、能力、資格等。 とくにありません。 未経験でも採用している会社はいくつもありますから。 文系出身のプログラマーも沢山います。 理系出身でも、パソコンと無関係の専門の人もいますし、 みんな、入ってから勉強しています。 「適性」はあると思いますが、これはやってみないと判らない。 > (2)プログラマーの平均賃金、待遇(休日等)について。 会社によるし、業界によります。 「えっ、業界?」と思われるかもしれません。 「プログラマー業界、じゃないの?」という意味ではなく、 どの業界のシステムを作るのか、ですね。 ある業界に特化したシステム会社に入る場合と、 請けた仕事は何でもやるぜなシステム会社に入る場合とで、 ちょっと変わってきます。 たとえば、大手スーパーのシステムをやってる会社ですと、 (そういうのは流通系システムと言うのですが) 少なくともスーパーが動いている時間はサポートしないといけません。 いまどきスーパーは年中無休が多いので、 システム会社も年中無休。シフト勤務になります。 そのかわり、流通系の業務知識が得られます。 またたとえば、金融系のシステムが得意の会社の場合、 金融会社は土日休みが多いので、プログラマも土日休めます。 ただしシステムが巨大すぎて、1プログラマに見える範囲が狭い。 下っ端には大した決定権もなく、歯車の一個気分になるかも。 仕事を通じて金融系の知識は得られるかもしれません。 自動車などの組み込みシステムをやってる会社もあります。 携帯電話のシステムをやってる会社もあります。 ゲームを作っている会社もあります。 ゲーム会社でプログラマやってた知り合いがいますが、 よほどゲーム好きで且つセンスがないとキツイらしい。 なんでもやるぜな会社だと、いろんなものが経験できます。 とりあえずプログラムが好き、作るだけが好き、だと ここがいいのかもしれません。 ただし、落ち着いて「一つの業界の業務知識を身に着ける」には 向きません。そのかわり、土日休みのところが多いです。 というか、請けた仕事に応じて変わる、ってことかな。 どのタイプのシステム屋さんでも、 リリース直前はどうしても忙しくなりますから、 リリース前一ヶ月は残業も増えるし、 土日出勤しなきゃいけないことも出てくるでしょう。 しかしそれはシステム屋に限らない話ですから。 本の編集だって、締め切り間際は土日出勤、残業の山。 工場だって、納期の間際は同じです。 経理の人だって、決算時期や給料日間近は残業していますよ。 残業は絶対イヤ!! と言ってたら何もできません。 平均賃金は、世の中のすべての職業を慣らしてみると、 平均よりは上だと思いますよ。会社によるけど。 ちょっと残業(月に20時間程度←これって、ちょっとです)すれば 普通に食ってけます。未経験で入ったばっかりだと 余裕がないですけどね。でもそれも他の業種も同じでしょ。 3年目とかで、年収400万くらいじゃないのかな。平均ね。

関連するQ&A