- ベストアンサー
ボールを投げた時の運動について教えてください。
学校の入所試験のため、高校物理を復習していますが、理系だったのに、すっかり忘れてしまっていて、問題が解けません。 以下の問題の考え方、解答を教えていただけないでしょうか。 基礎的な説明も加えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 高さ14.7mの建物の上から、地面に対して30°上方に向かって、初速 19.6m/sでボールを投げ出した。 空気抵抗は無視し、g=9.8m/s/s とする。 (1) 地面に落ちるのは何秒後か。 (2) その時の速さはいくらか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 基本的には、運動を水平方向と鉛直方向に分けて考えます。 重力加速度は鉛直下向きですから、水平方向には加速度0、即ち、等速直線運動と同じ運動をすることになります。鉛直方向には鉛直投げ上げ運動です。 投げ出した点を原点として、水平方向にx軸。鉛直上向きにy軸をとることにします。 (1)は、落下する時間ですから、y方向について考えればよいことになります。 加速度が-gであることに注意して、 y=-1/2gt^2+19.6sin30°ゆえに y=-1/2gt^2+9.8t 地面の条件は、y=-14.7ですから、 -14.7=-4.9t^2+9.8t 4.9t^2-9.8t-14.7=0 4.9で割って t^2-2t-3=0 (t+1)(t-3)=0 したがって、t=-1または3 負は不適なので、3(s)となります。 y方向の速度は Vy=-9.8t+9.8 で与えられますから、地面に落下するときの鉛直方向の速さは Vy=-9.8*3+9.8=-19.6(m/s) となります。 x方向の速さは投げ出したときから一定で Vx=19.6cos30°=9.8√3 ですから、落下するときの速さは、三平方の定理から V=√[(-19.6)^2+(9.8√3)^2]=9.8√7=2.6×10(m/s)
その他の回答 (1)
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
丸ごと回答を書くと削除されるので解き方だけ。 縦方向(高さ方向)と横方向(水平方向)とに分けて考えます。 縦方向の初速度は19.6×1/2、横方向の初速度は19.6×√3 /2になります。 横方向は等速度運動、縦方向は等加速度運動になるので、(1)は縦方向についてxの方程式を解けばいいです。 (2)はその時のtを用いて縦方向の速度を用いて、横方向の速度と合成すればいいです。 (1)は整数になりますが、(2)は√7を知らないと計算できない気がします。
お礼
高さ方向と、水平方向に分けて考えるのですね。 忘れていたことを思い出しました。 本当にありがとうございました。
補足
ていねいに教えていただき、本当にありがとうございます。 sin cos を使うということ、全く忘れていました。 最後に、9.8√7=2.6×10 となっていますが、これはどうやって 導いたらいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。教えてください。