• ベストアンサー

詩で「農民の誇り」「農業をすることの誇り」を

「農民の誇り」「農業をすることの誇り」「農業の喜び」を表現している詩がないものだろうか・・と探しております。 宮沢賢治など著名人でも、無名でも構いません。ただし無名でも、作者名は必要です。 ネットでも検索してみたのですが、なかなか見つけることができません。ぜひよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usagisan
  • ベストアンサー率71% (105/146)
回答No.1

大関松三郎なんかどうでしょうか。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%B4%D8%BE%BE%BB%B0%CF%BA
isotype2
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 大関松三郎・・・初めて目にしました。詩も雰囲気があります。 実は、農業者向けの印刷物を企画しており、その扉に詩を印刷しようと思っております。 参考になりました。重ねて御礼申し上げます。

その他の回答 (5)

回答No.6

 後、も少し、余計なことですが、ともかくご参考、ということで。  次郎物語の下村湖人が煙仲間運動を展開しており、そういう誌名の雑誌がありまます。  社会教育(今は、法令名にだけしか使われることがなくなりましたが)の分野の方なら持ちです。先の紹介の大学の小川文庫にもあったはずです。下村湖人は次郎に出てくる友愛塾(実際は浴恩館)を実際に多摩で運営されておりましたので、それをたどると、あると存じます。  あるいは先生の尊敬していた田澤義はる(字がでません 内務省の高級官僚 次郎では大澤で登場)が千駄ヶ谷の日本青年館を作り、明治神宮の造営にも中心でしたので、日本青年館には保存されているかもしれません。  なお、先の大学には戦前・戦中・戦後の農村福祉や、調査、運動、農民運動などの蔵書もあり、文学としての文献は少ないが、思想や活動のものはあると存じました。  探求すると、一定の人には宝物がたくさん見つかるでしょう。

isotype2
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.5

宮沢賢治の詩の中に「稲作挿話」というものがあり、近代農業の黎明期に農業改良普及に努めた賢治の作品ですので、ご紹介します。 特に 「しっかりやるんだよ これからの本当の勉強はねえ テニスをしながら商売の先生から 義理で教はることでないんだ」 と学校で教わる勉強と現実の農業の勉強との差を歌っているところが好きです。 他にもありますので、「宮沢賢治の童話と詩 森羅情報サービス」サイトの詩部分をご参照してはいかがかと。

参考URL:
http://why.kenji.ne.jp/sonota1/sonota1.html
isotype2
質問者

お礼

ありがとうございます。 宮沢賢治はメジャーではありますが、不勉強な私には初めて目にする詩も多数ありました。 たいへん参考になります。 数が多いので時間かかりそうですが、研究させていただきます。 ありがとうございました。

  • usagisan
  • ベストアンサー率71% (105/146)
回答No.4

 No.1です。お礼のコメント、ありがとうございました。 >  農業者向けの印刷物を企画しており、その扉に詩を印刷しようと ということですので、これはいかん、と、取り急ぎ追加です。  私が挙げた参考URL(はてなダイアリー)では、「虫けら」の終わりから7行目ぐらいのところが、   > おれは おまえたちを けちらかしたり > これおしたりする となっていますが、「これおたりする」では何のことか分かりませんよね。(^^;)  他のサイトでは、 > おれは おまえたちを けちらかしたり ころしたりする となっているようです。  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GZHZ,GZHZ:2007-36,GZHZ:ja&q=%e8%99%ab%e3%81%91%e3%82%89+%e4%b8%80%e3%81%8f%e3%82%8f  ネットの情報というのは、信頼がおけない場合も多いので、無着成恭氏についてお調べになるついでに、是非とも、松三郎の詩集「山芋」を書籍でごらんになってご確認くださいますよう、老婆心ながら、お願い申し上げます。 http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E8%8A%8B%E2%80%95%E5%A4%A7%E9%96%A2%E6%9D%BE%E4%B8%89%E9%83%8E%E8%A9%A9%E9%9B%86-%E5%A4%A7%E9%96%A2-%E6%9D%BE%E4%B8%89%E9%83%8E/dp/489669001X  詩集の表題ともなっている「山芋」という詩も、きっとお気に召すと思いますし、他にも、いい詩があると思います。 http://blog.kansai.com/hitotoki/1142  他の詩人の詩もご紹介できればよいのですが、今は思い当たりません。取り急ぎということでご容赦くださいませ。 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&rls=GZHZ%2CGZHZ%3A2007-36%2CGZHZ%3Aja&q=%E8%BE%B2%E6%B0%91%E3%80%80%E8%A9%A9%E4%BA%BA&lr=  上記URLは「農民 詩人」をキーワードに、googleで検索したものです。ここら辺からアプローチすると、いい詩がもっと見つかるのではないかと存じます。

isotype2
質問者

お礼

usagisan様 たびたびありがとうございます。 「山芋」もいいですね~!! 詩集を購入いたします!! 検索につきましても「詩人」のキーワードは使っていませんでしたので、これまたありがとうございました。

回答No.3

 だめでしたか、すみません。  学校の先生で、やまびこ学校という本を出して、戦後ですが農村の生活と教育を伝えるものでしたが、Webには出てこないですね。  雑誌でおおむら(大○羅ではなく りょう 字を忘れました)という人も「岩手の保健という、ミニといっては失礼ですが、地域雑誌を出していました。もちろん戦後のものです。  そういものには結構農村の生活や思想がありました。  保健といっても保健所のほけんではありません。  国会図書館にはありましょうが、http://www.jcsw.ac.jp/library/には保存していたと存じます。結構続いた雑誌でしたが。  ここの大学は古くから地域福祉や、農村のことを項目にして授業や収書をしておりましたので、都内のご在住であれば、参考になるかと存じます。やまびこ学校や無着さんの図書もあるかと存じます。

isotype2
質問者

お礼

>だめでしたか、すみません。 いえいえ、お気遣いありがとうございます。 やまびこ学級にも興味があります。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.2

ANo.1さんに類するものとしては、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%9D%80%E6%88%90%E6%81%ADなどをごらんいただくと、よろしいかとも存じます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%9D%80%E6%88%90%E6%81%AD
isotype2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLを拝見しましたが、私の質問の答えになる部分を見つけることができませんでした。この「無着 成恭」さんと私の質問に、なにか関連がありますでしょうか??

関連するQ&A