• ベストアンサー

退職理由につて

2年間働いた接客業から事務職への転職を考えていますが、退職理由を希望する会社にはどのようにいうのがいいですか??? ちなみに理由は(1)給料と仕事の量が見合ってない。 (2)シフト制で生活のリズムがつかめなかった(3)休みが少ない(約90日くらい)(4)接客が嫌になった  です。 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dummyplug
  • ベストアンサー率58% (134/230)
回答No.4

わたしもSCP10さんの回答に同意します。 ただ、言いようによっては(1)は言ってもいいかもしれません。良くないのは「これだけ働いているのにこれっぽっちしか給料がでないんです」という愚痴のような言い回しです。同情を得られるということはまずないでしょうし、それより「うちでも仕事を与えたら同じことを言い出すかも」、「楽で儲かる仕事をしたいという(甘い)考えなのでは」と思われるのがオチです。 もし事務のスキルでアピールできるものがあるとかなら、例えばこんなストーリーもあります。 「自分はもっとステップアップしたい(給与も仕事も)と思った。それで自分に向いていそうな事務系に転職しようと考えて○○の(事務で使える)資格を取得した。これをファーストステップとしてさらに向上したい。」というようなことを言えれば、つまり給与に不満がある(のでもっと欲しい)というだけでなくそのために努力している、向上心があるというところとセットで言えるならむしろ前向きにとってもらえるのではないかと思います。 「(1)」と一番最初に挙げているくらいなので労働量か賃金かに不満があるというのが一番の理由なのではないかと推察します。そうなのだとすると、できれば給与の交渉(希望の提示)はしたいところです。ですが、違う職種への転職でもあり、手放しで収入の向上を希望するのは難しいとも思います。資格を取ったとか目に見える努力の跡があると話をしやすいですが、そうでなくても前向きにやる気に溢れているというアピールはしておきたいです。(その場合、資格でなくてもいいので、口先だけだと見透かされないような実績は欲しいです。) (4)は言わなくてもいいと思いますが、何か接客業独特の難しさがある部分について自分が向いていなかった、という話ならできる可能性があります。 一般的な、例えば人と話すのが苦手、みたいな理由だとコミュニケーション能力の欠如を疑われてしまうので言うと良くない例です。事務でも取引業者とかお客様への対応はあるでしょうから。ただ、(私にはわかりませんが)接客業では必要な資質でほかの(希望の)業種では絶対使うことのないスキルについてなら(もしそんなのがあるなら、ですが)そのスキルが自分に欠けていること、自分に向いているのが事務であること、という流れで話をすると「自分の強み・弱みを自覚している」という意味で好意的に捉えてもらえると思います。 ところで、もし接客業は嫌だけれど業者やちょっとお客さんへの対応をするくらいはOKならば、接客業で得たものを活かせるというアピールができるかもしれませんね。そのときはやっぱり(4)は言わないほうがいいです。

oka0824
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。どれもとても参考になりました。余計なことを言わず、マイナスなこともプラスにいうことが大切だときずきました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

綺麗な転職の方法としては、 ・まずは、現状の問題点を上司に相談。  相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録します。 ・会社に問題解決のための方策を請求。  -賃金上げろ。  -仕事減らせ。  -作業要員増やせ。  -休み増やせ。  -配置転換しろ。 その上で、問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決せず【やむを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。 転職や失業手当ての給付に際して、非常に有利です。 -- > 退職理由を希望する会社にはどのようにいうのがいいですか??? 前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか?」を確認するのに最適です。 原則的に、正直に告げるのが良いです。 その上で、例えば人間関係などのトラブルが原因の場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに頑張ってください。

oka0824
質問者

お礼

・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? を参考に自己分析をしてみます。本当にありがとうございました。

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.3

質問文を読む限りは、転職希望先への説明を聞かれている気がするのですが・・・。 そうであると仮定して回答しますね。 (1)(4)は言わない方がいいです。特に(4)は絶対に言ってはいけません。 (2)(3)は「生活のリズムが乱れて、思うよう力が発揮できなかった」というニュアンスで伝えれば良いかと。より良い環境で力を発揮したいという前向きな考え(うそでも)をアピールする事です。 後ろ向きな理由で退職した人を雇う企業は無いです。相手の立場になって考えると、どういう人を採用したがるか分るかと思います。

oka0824
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。余計なことは言わないようにします。ありがとうございました。

  • moguo7323
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

No1の方と一緒です。 一身上の都合のため、それ以上退職願に書く必要はまったくありませんん。出した後いろいろ聞かれるかもしれませんが。プライベートなことなのでとやんわり濁せばよいかと思います。

oka0824
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。参考になりました。ありがとうございました。

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

「自己都合」 と書けばいいです。他のことは書かなくて良い。

oka0824
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A