- ベストアンサー
低所得者の住民税
税金について全く無知で、他の質問を読んでいてもよくわからなかったので 質問させていただきます。 実家の自営業手伝いをしています。 月に6万ほどの所得しかないのですが、 住民税として10%引かれるので以前より税金が高くなった印象です。 低所得者であればあるほど以前より負担は高くなるのでしょうか? それとも気のせいで以前と同じなのでしょうか? 本当に無知で理解できていないのでわかりやすい説明でよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>月に6万ほどの所得しかないのですが (月の平均給与収入が6万なら、住民税は掛からないので) ・月に6万位の所得になるなら、年間で72万位の所得ですね 給与所得であるなら、年間収入は137万位でしょうから (給与所得者の場合、所得は総収入から給与所得控除を引いた金額なので) その金額だと普通に、所得税・住民税はかかりますね ・税源移譲で、所得税が減って、住民税が増えましたから(合計の金額は基本的に変わらない)、前年に比べて負担は所得税の定率減税がなくなった分、総額で若干増えています (所得税を払っていない方は、住民税のみですから、負担は増える事になります)
その他の回答 (2)
- yonumogi
- ベストアンサー率12% (14/111)
回答No.2
年間所得 60,000x12=720,000 課税される所得が無い人は どんなに高い税金でも取れません。
noname#77348
回答No.1
税源移譲という言葉を調べてください。 所得税が安くなり、住民税が高くなりました。 全体では変わっていません。 つまり、住民税だけを見ているので、錯覚です。 これくらいは社会人の常識ですよ。 以上