- ベストアンサー
所得税と住民税について
以前こちらで源泉徴収について質問させて頂いたのですが、 所得税と住民税についてよくわからない事があるので質問させて頂きます。 今現在、親元を離れて一人暮らしをしています。(県外です) 住民票は移動していません。 父親の扶養からは外れています。健康保険も自分で取得しています(こちらは実家の住所です) アルバイトをしていますが、年間で90万にも満たないと予想しています。 この場合、住民税はかかるのでしょうか。 また、給料明細を見た所、所得税が払われている月と払われていない月があるのですが、これは何故でしょうか。 親には現住所、バイト先の住所、私がもらっている給料を知られては困るので、質問をさせて頂きました。 常識的に考えて、両親に知らせたくないのはおかしいと思われると思いますが、お答え頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>アルバイトをしていますが、年間で90万にも満たないと予想しています。 >この場合、住民税はかかるのでしょうか。 かかりません。 年収93万円~100万円以下(市町村によって違います)ならかかりません。 >給料明細を見た所、所得税が払われている月と払われていない月があるのですが、これは何故でしょうか。 「扶養控除等申告書」を会社に出している場合、月収88000円未満なら所得税は給料から天引きされません。 88000円以上になると天引きされます。 会社は国税庁が作成する「源泉徴収税額表」を見て給料天引きしますが、その表がそうなっているからです。 なお、天引きされた所得税は、バイト先が年末調整をすれば全額戻ってきます。 もし、年末調整をしてくれなかったらそのときは、源泉徴収票(バイト先でくれます)、印鑑、通帳を持って、来年、税務署で確定申告すれば全額戻ってきます。
その他の回答 (4)
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>父親の扶養からは外れています。健康保険も自分で取得しています(こちらは実家の住所です) ということは国民健康保険ですね。 >アルバイトをしていますが、年間で90万にも満たないと予想しています。 この場合、住民税はかかるのでしょうか。 それならば今年の所得税と来年(平成22年6月から平成23年の5月まで)の住民税はありません。 >また、給料明細を見た所、所得税が払われている月と払われていない月があるのですが、これは何故でしょうか。 アルバイト先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出していれば、給与の金額が88,000円以上の月であれば源泉徴収されますが88,000未満の月であれば源泉徴収されません。 また源泉徴収されている分については、確定申告をすれば全額還付されます。
お礼
詳しく説明して頂きありがとうございました。 ややこしい世界なのですね・・勉強になりました。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>アルバイトをしていますが、年間で90万にも満たないと予想しています >この場合、住民税はかかるのでしょうか ・住民税は90万未満ならかかりません ・住民税の課税最低金額は93万~100万(市町村で課税最低限が違う為)位なので >また、給料明細を見た所、所得税が払われている月と払われていない月があるのですが、これは何故でしょうか ・入社時に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出されていると思います 提出してあると、月額88000円未満の場合は、所得税の源泉はありません 88000円を超える月は源泉になります (上記の金額は、月の収入から社会保険料と非課税交通費を引いた金額です) ・年収(1/1~12/31)が103万まででしたら所得税は掛からないので、会社で年末調整をした際に払い込んだ源泉分は全額戻ってきます
お礼
詳しくありがとうございました。 >入社時に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出されていると思います ちょっと記憶が曖昧なので、提出しているか確認してみたいと思います。・・多分提出しているのだと思いますが^^;
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
> この場合、住民税はかかるのでしょうか。 シミュレートすると、合計所得金額が35万円以下となるので、課税されないと考えます。 http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/tax/tax/01_04.html > 給料明細を見た所、所得税が払われている月と払われていない月があるのですが、これは何故でしょうか。 控除されていない月の給料額を書いてあれば良かったのですが・・・ 推測するに、課税額に達していないか、会社が手抜きしているかのどちらかでは? 源泉徴収税額表[月額表]を付けておきますので、「給料総額-社会保険料等」の値を当て嵌めてみてください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2008/data/02.pdf
補足
住民税はかからないのですね、よかったです。 下のURLなのですが、自分のPCがPDFファイル開けないんです・・すみません。 控除されていない月の給料は大体6~7万位で、控除されている月は9~10万でしたので、課税額に達してない・・という事で大丈夫でしょうか?
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
住民税は払わなくても良いでしょう。 所得税も年末調整、確定申告で返ってきます。
お礼
回答、ありがとうございます。
お礼
詳しい説明、ありがとうございました。 どちらにも当てはまらないようで、安心しました。