• 締切済み

結婚生活、妥協と我慢ばかりに・・・

結婚1年半、恋愛結婚でしたが、情熱的な恋愛ではありませんでした。しかし、いろいろな所に出かけては楽しい思い出を作っていました。 結婚式の数ヶ月前から同居し、結婚式までの間で少し「あれ?」と思う彼の言動や生活態度などが気になり始め、何時しかそれが日常的に不愉快に感じてしまう結果になりました。 彼は1歳下ですが、全て上目線で物事を言い放ちます。基本的に清潔感が無く、股間を常に掻き毟り、頑固でプライドが高く、理屈っぽく、「大丈夫?」と言って欲しい様な素振りをします。 総合的に言うならば、「小さい男」でした。 もう、愛情も感じることが出来ず、これから先のことを思うと、毎日いろいろ考えてしまいます。 今は、現状維持をしています。 朝は子供(1歳)と「いってらっしゃい!」のキス(彼が求めます)を、夕食は全て手作り、お風呂を準備し、洗濯も掃除も完璧です。 家での彼の仕事は、ゴミ出しのみ、後は子供の事も全て私がやっています。(専業主婦なのであたりまえですね) 彼の言動が一番「カチン」と来ます。日中の私たちの行動が気になるらしく、食パンの減り具合やコーヒーなのど開封をチェックしているようで、「パンが減ってる」とか言われます。 私の実家から届いた「饅頭」を日中食べて、帰宅後、彼にも饅頭を差し出したら、「先に食べたの」と言われたり、本当に毎日細かいことを必ず言ってきます。 もう、妥協してうなずくだけにしていますが、違う部屋に行き、独り言でストレスを解消しています。 こんな彼なので、勿論、家計は彼が管理しています。 以前はこんなこともありました。 出産後、実家で過ごしていた時期に、仕送りが振り込まれていなかったので聞いたら「感謝されていないみたいだったから、振り込む気力がなくなった」と言われました。 どう受け止めていいのか分からず、そのまま催促せず、自分の貯金を切り崩して生活していました。 子どもの事を考え、離婚は考えていませんが、いつか自分がダメになるのでは?と思いながら、働くことを考えたりしています。 彼の予定では、子供は2人か3人と言っています。 それも、従うつもりでいます。 いろいろな事に我慢し過ぎて、自分らしい人生で無くなってしまいました。 こんな方って、他にいるのでしょうか? みなさんはどの程度、結婚生活に我慢がありますか?

みんなの回答

  • yunasong
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.14

こんばんは。 旦那さんについて…「全て上目線で物事を言い放ちます。基本的に清潔感が無く、股間を常に掻き毟り、頑固でプライドが高く、理屈っぽく、「大丈夫?」と言って欲しい様な素振りをします。」と書いてらっしゃいますね。 その文を読んだだけで、一緒に生活するのは嫌だなと感じました。 そういう旦那さんの嫌なところが見えて、我慢して生活していくのは辛いものがありますね。 逆に、いい部分はどこですか? 好きになった人なんだし、結婚しようと思えた理由をもう1度考えてみてはどうですか? 生活だから、恋愛のたまにデートする感覚とは全然ちがいますよね。 相手の生活態度が見えてしまうし、え?と思う部分があったとしても、いい部分の方が多くないと生活がつまらないと思います。 子供を作ったんだから、簡単に離婚を考えない方がいいとは思いますが。 本当に嫌だったら、性行為も出来ないでしょう。 今は子供に手がかかるから気がまぎれるけど、子供が自立すれば、また夫婦生活に戻りますよね。 最終的には、夫婦仲良くが1番だと言われます。 自分らしくいられないのは残念なことです。 私は、旦那さんといると楽なので、生活も続いているんだと思います。 それにえらそ~ではなく、結構気遣ってくれるところもあるから、イラッとしても耐えれるんだと思います。

  • KiwianaJP
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.13

「自分らしい人生でなくなってしまいました」・・・これは、重大なことです。 私の夫も、命令する人でした。そして、自分がちょっとしたことをすると私に感謝を求め、「お前は幸せだ。俺みたいな夫がいるんだから」と冗談めかしてですが、何度も言いました。たぶん彼は、「お前みたいな女と結婚してやったんだから感謝しろ」と思っていたのだと思います。 夫はだんだんと要求がきつくなり、私をけなしました。あるとき洋服を買おうとして店に入り、「私はこれが好きだけど夫がけなすだろう。でも、夫が好きなものはどんなものか分からない」と思うと、何も買うことができなくなりました。今考えるとこれは洗脳です。私は自分で何かを決めることができなくなっていたのです。 自分が何か異常な世界に入っているような気がして、カウンセラーに相談したところ、夫はモラハラだと言われました。その後さらに別のカウンセラーに会い、彼の性格は治らないことを知りました。今、別居して離婚手続きをしています。

ririnn_mam
質問者

お礼

その通りなんです。 私の何気ない、本当にどうでもいいようなちょっとした話にまで、彼は否定してきます。 いつの間にか、私は、こう言えば、こう返されるだろう、と先を読むようになり、今は話したいことがあっても、自分から話すことが怖くなり、簡単な事(必要最小限の会話)しか話すことができなくなりました。 買い物も外食も、彼から「何食べたい?」「何か買い物ある?」と聞かれても、最終的には、あれこれと細かく言われるので、「私が何か作るよ」とか「今買いたいもの無い」と次に続かない様な回答をしてしまいます。 時々考えるんですが、手を出す事だけが暴力ではなく、言葉の暴力っていうのもあると思っています。 外見では見つけにくいので、本当に困ります。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.12

僕と妻は良く喧嘩します。 多分、お互いに不満がいっぱいあります。 しかし、貴方のように、不満を列挙してみようと思うと、、、 なかなか本気で不満が書けないんですよねぇ。 不満はいろいろあるんですよ。 でも、いかにも不快と言う文章を、書き連ねる事が出来ない。 仲が良い夫婦とか、男女間の好きって、そう言うものだと思う。 貴方の今の気持ちは、恋愛時代の「のぼせ」が収まって、冷静に彼の事たら、「うっへ~~こんな股掻き男だったのか!」という感じでしょう。(笑) そう、男って、結構股が痒くて掻きます。 ■彼は1歳下ですが、全て上目線で物事を言い放ちます。基本的に清潔感が無く、股間を常に掻き毟り、頑固でプライドが高く、理屈っぽく、「大丈夫?」と言って欲しい様な素振りをします。 気持ち悪いよねぇ~~。 しかし、多分、彼は以前からそれほど変わっていない。 なんというか、夫婦としての共同作業で、「絆」を確かなものにする前に冷めちゃった妻と言う感じですね。 「想像しうる未来」がちっとも魅力的でないどころか、むしろおぞましい。 僕は妻を見ていて思うのだろうけれども、彼女は僕とで無くとも、そこそこのレベルの男と結婚すれば、きっと今と同様に幸せになったように思う。 なぜか? 僕の妻には、幸せになる「能力」があるんですよ。 貴方は、「夫の選択」を間違えたと感じている。 それもあるかもしれない。 しかし、選択ミスも含めて、貴方には女として幸せな結婚をする「能力」を決定的に欠いているのだということが、僕には見えます。 とりあえず別れたら?能力無いんだから♪

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.11

も~、子供いなかったら速攻離婚ですね。 こんな旦那さんなら本当いらないです。 しばらくは子供作らない方がいいと思いますよ? 離婚考えてないそうですが、本当に離婚したくなったら困るので・・・・。 私の結婚生活の我慢と言えば、子育ての為に仕事をやめてしまったので、 ネットショッピングを控えるとか、買った家が建売で、建築中に買ったので内装がイマイチ好きじゃないとか(自分が決めたくせに・・・) 旦那とは関係ない我慢です。 私は両親が離婚してるせいか絶対に離婚したくないので、旦那選びは慎重に冷静な目で見てたと思います。 何よりも性格がいい人。 子育ても、家事も手伝ってくれるし、「いつも美味しいお弁当ありがとう。感謝してる」 と結婚6年目の今も毎日のように言ってくれます。 すいません。大変なのにこんな自慢?みたいな事言ってしまって。 あなたの旦那さんがヒドイという事を言いたかったんですが^^; 私なら離婚をチラつかせて脅してやります。

ririnn_mam
質問者

お礼

いろいろな事が積み重なったまま来てしまったのだと思い、いろいろアドバイスを受けて反省している所です。 結婚生活で初めて分かること(お互い)って多いですよね。 子供に罪は無いので、離婚はしないで、改善計画をと思っています。 nao0214さんの回答を読んで、スッキリしてます。 本当は脅したい気分ですが、彼には通用しない性格なもので・・・。

回答No.10

恋愛結婚でしたが、情熱的な恋愛ではないという言い方から貴方が求めているものとは違うと聞こえるのですが・・・。出会い方も色々あり、沢山のめぐり合わせから旦那さんに会い結婚へと向かったのですから、それはそれですばらしいと思いますよ。 結婚が決まるとどうしても人は変わります。男性だけではなく女性も。それまでは相手に好かれようと本性も隠したり欠点を見せないようにしたりとするものです。そんな中でお互いが少しずつ歩み寄ったり修正したりと良い家庭を創っていくんだと思います。 出来れば恋愛期間中に相手を少しでも見極めるのも大事だけど。 男性は少し偉そうにしたいと思います、とくに家庭では。ただ、度が過ぎると嫌われますが・・・。少しだけ立ててあげるのはいいですが、いきすぎるようなら当然話し合いはしないと。 ただ、聞いてると細かいですよね・・・たしかに。パンの枚数って・・・。お饅頭は「一緒に食べたかったのにぃ~」という甘えん坊な一面なのか、「なんだよ!俺より先に食いやがったのかよコンチクショー」という考えなのかでずいぶん変わってくるよね・・・。 出産後の話で、実家で過ごしていた時期の仕送りの話は、感謝されてないみたいというのが良く分からないですよね・・・。誰が誰に何の事で感謝するのか・・・。 旦那さんは何か感謝される事したの????? 旦那さんはなにか被害妄想なのかな・・・。 ただ、貴方は我慢ばかりしているだけで旦那さんに何も言ってないのが気になるのです。 言いなりになるのではなく、一回きちんと向かい合って言いたいこと思っている事をお互いが言い合って、それぞれの本心をしるのも良いと思います。 子供はそのような気持ちでつくっては駄目です!! このままズルズルいくならいずれは貴方は他の男性に目がいくに違いありません!! そして遅かれ早かれ別れる事になるのだと思うのです。 そんな事にならないためにも、旦那さんと一度きちんと話してみましょう。 旦那さんの意外な気持ちが聞けるかもしれないですよ。 話の内容によって離婚も視野に入れるべきです。このまま我慢して過ごしてもただの地獄でしょ? 1回の人生ですよ、楽しく幸せに少しでも生きないと。 がんばって!

ririnn_mam
質問者

お礼

こうなって初めて「人生1回のみ」と言う考えが出てきて、どうしていいのか分からなくなってしまいました。 自分をコントロールして、事を荒立てないで来た結果がこれでした。 話し合いは数回試みましたが、彼は無言で別室へ行ってしまいます。子どもがとる行動そのものです。 プライドが許さないのでしょう、少しでも自分の事に関することを言われると居たたまれなくなるようです。 勿論、私はお伺いするような口調で尋ねるのですが・・・。 子どもが1人いるので、現在まで離婚を考えた事はありませんが、きっと我慢も限界があるのでしょうね。 本当にどうしていいのか分からなくなり、ここに投稿してみたのです。 一度の人生、幸せに生きたいです。

noname#171468
noname#171468
回答No.9

結婚する事は、自立する事です。  子どもが出来れば子ども主体に生活が変わり、何も出来ない子どもにシフトは変わるそれは自然の摂理じゃありませんか。  我慢とか、忍耐とか以前に子どもとは無防備でこの世に生を受ける出てくる その子どもを一人前にするには親が何とかするその為の子育てですし、養育です。  子どもの手が離れたら、仕事に出る事は時間問題です、膨大な教育資金を自前で用意し、それ相当の教育を自分たちでするしか出来ない、もう行政に頼られる時代ではない、簡易な考えで要れば無法地帯の子どもと同レベルまで落ちて行きます。  もう教育も金で買う時代に移行している、だから受験をして中高一貫を狙う今の公立は無法化した常識枠など無い地帯と何処まで認識出来るか、 のんびり構えて要るなら落ちこぼれて行く、貧乏連鎖で子どもに貧乏を背負わせれる時代です。  それ位、世相は厳しい時代です、子どもを持つ事も良いでしょうが、どのレベルかで教育を付けるかもう考えた居る親は習い事などさせるなど、安閑とは出来ない。  子どもが居ないから、より厳しい目線が来る時代です。  産んだならきちんと育てる、きれいな環境を用意出来るそれも親の資質です、やれて当然です。  きれいな環境で落ち着いた環境を用意出来る、それが環境要因その中から整理整頓をする物事の整理する指向性も育むものです。  それが出来ない環境では、子育ての基本的人格形成も出来ないだから行政に躾を押しつけるモンスターが増えて来たのでしょうね。  子どもの最高責任者は親その物です、何時までも自分が甘ちゃんだから子どもの社会性も出来ない、事の善悪出来ない親が増える社会的要因もこうした背景も大いに有ります。  貴方もモンスターになる要素含んで居ませんか。  子どもは自分達で最後は責任取らされる、それが結婚して自立して行くことです。家に居るなら出来て当然は普通の常識ですし、昔の親はそれもやり内職もして子育てしていたそれが戦後の高度成長を支えて団塊世代です。

ririnn_mam
質問者

お礼

私に欠けている事、「自立」だと思いました。 自分はまだ甘いですね。 「自立」の意味は深いですが、重みはもっと感じます。 子育てへの責任も考えさせられました。

  • yoshipu
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

結婚生活に我慢・忍耐・妥協が必要というアドバイスが多いので私なりのフォローをいれたいと思います。 まず、私も率直に言えば我慢・忍耐は必要だと思っています。 ただ、単に我慢したり耐えるのはストレスがたまるばかりです。体にも精神にもよくないです。 家族という一番小さな社会の中で、お互いが気づき成長するために我慢・忍耐または楽しいこと・嬉しいことがあるのではないかと思うのです。(皆さんの答えの我慢・忍耐といった表現はこういった内要を踏まえてのことだと思います)恋人時代と違うのです。

ririnn_mam
質問者

お礼

恋人時代と結婚生活は確かに違いますね。 私の我慢や妥協はちょっと使い所を間違えて来てしまったみたいです。 自分自身の意識改善が必要なことも分かりました。 頑張ってみます。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7

ちょっとした部分でご主人を立てることを忘れてませんか? ご実家からの頂き物も、ご主人の帰宅を待って夕食後にでも出して ご主人と一緒に開封して食べる。いくら身内からの頂き物でもすでに 開封したものを出されるというのはちょっと…という気がします。 在庫のチェックをされたら「ああ、うっかりしてた。ありがとう! 助かったわ」と言ってみる。そのへんは嫁の甲斐性です。ご主人も そんな一言を待ってるんじゃないかと思います。 また他の方も書かれていますが「仕送りを振り込み」っていう発想が なんかすごいんですけど(笑)親が子どもの下宿代を支払う感覚でそこに 「そんなの当たり前じゃない」という考えがありませんか?ご主人は ご主人で奥さんがいない不自由も味わっているのですから、そこは やはり感謝の気持ちを示したり、生活の心配をして上げるべきですよね。 ちょっとしたこと。でもそれってとても大きな事なんですよね。なんで いちいちそんなどうでもいいことまで、と思うかも知れませんが、夫婦と いうのは毎日のそんな小さな事で支えられてるんです。 自分の意思で「我慢している」のはあまり苦痛ではありませんが 「我慢させられている」 と感じ出すと耐えられなくなります。被害者意識が芽生えるからです。 でも質問者様ご自身も「完璧な人間ではない」と思います。こんな時に 自分を見つめ直す、という作業は不快かも知れませんが相手のせいばかり にしていても何にも解決しません。考え方を変えたり、物の言い方を 変えたりと出来る努力はしてみる。質問者様は被害者ではなくご主人の 伴走者です。ご主人もそう。足並みが揃わなくなるのは、どちらか片方 だけのせいではありません。

ririnn_mam
質問者

お礼

言葉も受け止め方次第、返事も返し方を工夫すれば違う結果になりますね。 自分ばかり被害妄想だったのかもしれません。 私に落ち度があったからの結果ですね。 頂き物はみんな揃って開封すれば、何の問題も起こらないですね。 もう少し考え方を変えてみようと思います。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.6

結婚生活に我慢は必要だと思います。 けれど、それは、夫が妻である自分を思いやってくれ、支えてくれ、認めてくれ、受け止めてくれているからこそ、夫を立てたり、我慢ができたりするのであって、一方的な我慢なんて絶対に続きませんし、夫婦生活には必要ありません。 結婚生活は、自分の人生です。 やはり、自分の気持ちや信念をしっかり持って、夫とは向き合わないといけないと思います。 ご主人の言うことに従う・・・普通に言えてしまうあなたは、従うほうが楽なのかなとさえ感じます。 本当に、夫に腹が立ったり、ストレスになれば、夫に反抗して、自分の意見をぶつけて、大喧嘩するとおもうのです。 そうやって絆を作っていくのが夫婦です。 それに、夫婦は基本的に相互作用です。 どちらか一方が悪くて、どちらか一方には全く非がないなんてことはありません。 夫婦になった以上、何が起きても、互いに責任があります。 今の夫の言動の裏には、妻である自分に何か責任があるのではないか?とまずは妻として考え、自分が変わり、夫を教育していこうとすることが、本当の意味での夫婦であり、家庭を守るということだと思います。 もちろん、ご主人も細かくて、小さいなぁ、子供だなぁとは思いますが、ご主人もきっとあなたに対して何か思うところがあるように感じます。 淡々と家事をこなしているだけでは、妻としてはまだ不十分です。 小さなところにまで手が届くよう、夫を思い、子供を思うことが大切ですし、家族の微妙な雰囲気を感じ取り、それに応じた対応をサッとできる妻、母親になれる努力をしないといけないと思います。 主婦業は、家政婦とは違います。家族の一員としての大切な役割です。完璧なんてありませんよ。完璧だといえるのは、自分で限界を作っているだけです。 夫婦でもっとコミュニケーションを取るべきなのではないでしょうか?そして、大いにぶつかって欲しいと思います。 子供だって、お父さんとお母さんの仲がよく、笑顔のあふれる家庭で育つことが幸せだと思います。 子供はバカではないので、夫婦の微妙な空気、関係を読み取りますよ。 どんなにあなたが偽っても、子供には必ず伝わります。 そんな夫婦関係の状態で、子供を2人、3人と作ることを安易に考えるなんて、同じ妻として、母親として少し不思議です。 子供の人生、生活、家庭、夫婦・・・どれも切っても切り離されません。もっと、夫婦で真剣に話し合わないと、全てを失いますよ。 離婚だけが失うということではありません。中身のない家庭になるということです。 離婚家庭よりも中身のない家庭の方が、最悪な環境だと思いますよ。 夫婦であっても、感謝の気持ちを持って、相手を労わる気持ちを持って、優しく、強い、大きな気持ちで妻として、母としてどっしりと構えたほうが良いと思いますよ。 やはり、家庭の雰囲気に一番影響をもたらすのは、妻であり、母親ですからね。 夫婦でもっと話し合ってみてください。

ririnn_mam
質問者

お礼

このままだと、本当に中身の無い家庭になってしまう、と自覚しています。 うわべのコミュニケーションではイケないと分かっているのに、私の一歩を踏み出す勇気が無い為に招いた結果です。 子供にも悪影響を及ぼす前に、話し合って歩み寄りたいと思います。

回答No.5

私(♂)の感想は・・・ 「彼(旦那)の言い分も聞いてみたいなぁ」ですね。 出産後、実家で過ごしている時期に、仕送りを振り込むって・・・ 何ヶ月、実家で過ごしていたんですか? 普通、仕送りするほど長期間過ごさないし、長くなるのなら、「仕送りを振り込む」のではなくて、子供の顔を見に行った時に持って行く、という感じになるでしょうし・・・ あなたの書き込みだけから判断すると、とにかく何もかもが「不思議な生活」に感じるんです。 自分の家事を「洗濯も掃除も完璧です」と言い切ってしまうのもすごいな、と思いますしね。完璧な掃除ってどんなものか見てみたい。 ご主人の側からみれば、あなたの言動から、感謝や思いやりの気持ちが感じられないんじゃないかな。だからこそ、いちいち細かいところも気になって思わず、「パンが減ってる」とか言ってしまう、と。 勝手な想像というか、書き込みから推測すると、きっと、どっちもどっち、なんだと思います。 あなたが感じているのと同様、ご主人もきっと、あなたからの愛が足りない、もう少し感謝と思いやりの気持ちをもってほしい、と感じながら、我慢しながら生活しているのだと思いますよ。

ririnn_mam
質問者

お礼

そうですね。完璧な掃除なんて自己満足に過ぎませんね。 もっと感謝の気持ちと愛情を持って接してみます。

関連するQ&A