• 締切済み

結婚生活、妥協と我慢ばかりに・・・

結婚1年半、恋愛結婚でしたが、情熱的な恋愛ではありませんでした。しかし、いろいろな所に出かけては楽しい思い出を作っていました。 結婚式の数ヶ月前から同居し、結婚式までの間で少し「あれ?」と思う彼の言動や生活態度などが気になり始め、何時しかそれが日常的に不愉快に感じてしまう結果になりました。 彼は1歳下ですが、全て上目線で物事を言い放ちます。基本的に清潔感が無く、股間を常に掻き毟り、頑固でプライドが高く、理屈っぽく、「大丈夫?」と言って欲しい様な素振りをします。 総合的に言うならば、「小さい男」でした。 もう、愛情も感じることが出来ず、これから先のことを思うと、毎日いろいろ考えてしまいます。 今は、現状維持をしています。 朝は子供(1歳)と「いってらっしゃい!」のキス(彼が求めます)を、夕食は全て手作り、お風呂を準備し、洗濯も掃除も完璧です。 家での彼の仕事は、ゴミ出しのみ、後は子供の事も全て私がやっています。(専業主婦なのであたりまえですね) 彼の言動が一番「カチン」と来ます。日中の私たちの行動が気になるらしく、食パンの減り具合やコーヒーなのど開封をチェックしているようで、「パンが減ってる」とか言われます。 私の実家から届いた「饅頭」を日中食べて、帰宅後、彼にも饅頭を差し出したら、「先に食べたの」と言われたり、本当に毎日細かいことを必ず言ってきます。 もう、妥協してうなずくだけにしていますが、違う部屋に行き、独り言でストレスを解消しています。 こんな彼なので、勿論、家計は彼が管理しています。 以前はこんなこともありました。 出産後、実家で過ごしていた時期に、仕送りが振り込まれていなかったので聞いたら「感謝されていないみたいだったから、振り込む気力がなくなった」と言われました。 どう受け止めていいのか分からず、そのまま催促せず、自分の貯金を切り崩して生活していました。 子どもの事を考え、離婚は考えていませんが、いつか自分がダメになるのでは?と思いながら、働くことを考えたりしています。 彼の予定では、子供は2人か3人と言っています。 それも、従うつもりでいます。 いろいろな事に我慢し過ぎて、自分らしい人生で無くなってしまいました。 こんな方って、他にいるのでしょうか? みなさんはどの程度、結婚生活に我慢がありますか?

みんなの回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

結婚生活の話、と考えすぎますと、かえってひらめきにくくなりますので、質問者さんの今までの人生(子供時代含む)全般と同じように考えてみて下さい。 虐めっ子がいけないのはもちろんですが、虐められている子にも共通点があったり、原因があったり、また、何かを変えることでもう同じ目に遭わなくなったという話はよくあります。反発したからうまくいく場合ばかりでもないし、流せばいい場合ばかりでもない。つまり、色んなことわざや処世訓も、たった一つではダメで、ちゃんとTPOにより正確に使い分けられないと意味がないです。質問者さんばかり我慢している、というような内容でしたが、我慢すりゃ偉いってわけでもありません。 前に、女性は三歩さがって夫を立てるとよいというので母は長年そうしてきたが、どんどん馬鹿にされるばかりなのは何故か?という質問がありました。人間、ひとつの長所や、やり方に依存しすぎると、どうもバランスを崩す気がします。まずいタイミングでもそのやり方で通してしまい、どんどん立場が悪くなっても気づかないからです。三歩下がる・・・が光るのは、「いざとなったら賢く、啖呵も切れるほどの女性」「なのに普段はあえて謙虚に出る」こういうコンビネーションの場合だと思うんです。 それしか芸がないと思われてる人は、せっかくの長所も光って見えません。かたや、正反対の使い分けもできる人は、片方が隠し味となって、もう一方をより光らせて見せることができます。良いけん制となり、どんなに優しく謙虚にでても相手は図に乗らないんです。 質問者さんに必要なのは(推測ですが)、ここぞというときの喧嘩にすらならないような相手への見事な切返しのノウハウや、大事な話合いは決して避けたり先送りせず、その場で彼の逃げられないよう、しっかり仕切ることなど、主に「前に出る」手法ではないでしょうか。 喧嘩は、してないようでしたら存分にされるべき。ただ、そんなに我慢我慢の一辺倒できたら、できればその反対で、喧嘩にもならないほどの一撃もできないと、「一目置かれる妻」のバランスにはならないと思います。私は逆にそちらが得意ですが、、、、ちょっと今は頭が働かないので、ぜひ、ご自分で考えてみて下さい。といっても、我が家は仲良しです(そういうスパイスも効かせた上で、ってことです)。 頑張って下さい。

ririnn_mam
質問者

お礼

彼はプライドがあり過ぎて、育児の事も私に聞くことが出来ず、お風呂やオムツ交換、一度もした事がありません。 お風呂上りに、麦茶を飲ませるのも私が上がってくるまで我慢させている始末です。 聞いて来れない彼に、私は毎回何気に手順を言葉で唱えながらオムツを交換したりしています。(見てくれていることを願って) しかし、自信が無いのか、事あるごとに「はい」と子どもを渡されます。 仲良しで羨ましいです。 馬鹿にされる私にも問題があると思います。ちょっと考えてみます。

noname#128033
noname#128033
回答No.3

>彼の予定では、子供は2人か3人と言っています。 >それも、従うつもりでいます。 すごいですね・・・なんかもう彼の忠実なロボット状態じゃないですか。。。 文章のいたるところからあなたのストレスを感じます。 そしてあなたの意思を押し殺して自分が無くなっているのも感じます。 ちょっと無理し過ぎに思うんですが、それで幸せなんでしょうか? あなたが幸せじゃないと子供も可哀想ですよ。 こんな状態であと2、3人子供を作るなんて本当にいいんですか? 少なくともあなたがあなたらしくいるためにももっと旦那さんに自己主張してコミュニケーションとれるようになってから再度考えた方がいいと思いますが。 わたしも子供もいるし、結婚もしていますが自分の意思はいつも伝えています。それでいて辞めて欲しいことがあればお互いに言いますよ。 >基本的に清潔感が無く、股間を常に掻き毟り、 これ、無理です>< こういうことする癖のある男性居るみたいですけど、私の夫がこんなことしてたら夫に直接みっともないって絶対言うし、そんなことするの見たくないって言いますね。子供も真似したら嫌だし。 それに清潔感が無いっていうのは外でも出易いですから夫の恥というより妻の恥にもなります。 こういうのも黙ってられないし改善させるなぁ。 それにしてもパンの減り具合を確かめるってマメな人ですね。 そんなにチェックするのが好きならパン担当にしてあげようか?って言っちゃっていいと思いますよ!専業主婦であろうと卑屈になることないんですから。意見したらいいんです。 >みなさんはどの程度、結婚生活に我慢がありますか? そりゃあ我慢ありますよ。でも自分が無くなっては夫婦である意味が無い。 お互いの主張をしつつ擦り合わせをしていって歩み寄る感じかな。完璧にdちらも納得と言う訳にはいかないことも多々あるけれど、自分を無くすくらい我慢することはありません。 我慢した結果自分を無くしているっていうのは、今まで抱えてきた問題一つ一つが何も解決しないできたからそうなるんだと思う。 話し合いって面倒だけど大切なことですよ。あなたが自分らしい人生を送りたいなら、ご主人から逃げないでもっと意見をぶつけ合ってお互いを理解しあう形を作る必要があると思います。 上から目線のご主人の態度を対等または逆転させるのに一番手っ取り早く効果的なやり方はご主人よりも稼ぐことですね。 プライドが高いだけに効果覿面です。 まぁ、とりあえずは始めから諦めないで話し合いをすることから始められてはいかがですか? 気になる場面、場面であなたも言葉を飲み込まず主張したらいいと思うし。 頑張って下さい。応援しています。

ririnn_mam
質問者

お礼

私も話し合いで、いろいろな事を解決し、歩み寄って行く者だと思っていました。が、彼とは話し合いになるどころか、少し相談内容を話しただけで、無言になり、別のところに行ってしまいます。子どもがとる行動そのものです。 彼の意識が改善されない限り、無理だと思った私は、結局自分をコントロールして過ごしてきてしまいました。 その結果、きっと大抵の方なら言い返したいような場面でも我慢できてしまう自分になってしまいました。 でも、時々そんな自分に気づき、これではいけないと思い直すのですが、ここから先に進む勇気も無く・・・。 いろいろ考えた結果、rednote00さんの回答の様に、稼ぐこと。 この思いを勉強にぶつけて頑張ってみようかと思っています。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

結婚は妥協と忍耐、と言う人がいますが… 不思議でなりません。なんでそれがセットなのでしょうね? 事実私を含め、私の周りには、尊敬できる人と一緒になり、 毎日笑いが絶えず、お互いが自由でのびのびとしつつも思いやりあい、 心から「結婚してよかった、結婚してからが人生で一番幸せだ」 と実感している人ばかりです(^^) 共通点は、ご自分の心に嘘をつかず、面倒を恐れてその場をごまかさないことでしょうか? たとえば、結婚前に「おかしいな」と思った時点で結婚を延期するなど出来たはずですよね? 生活費の件だって、彼の「その気がなくなった」ですまされることではありません。 それを黙ってご自分が犠牲になって…抗議はされなかったのですか? 普段の言動に対し、そういう言い方をされてあなたがどう感じているかを 伝えてもなお、そのような凶器にも似た言動を、ご主人は続けている? おそらくは、あまりその点に関して話し合いはされてないのではないかと思います。 事を荒立てないように、自分が傷つかないようにと言う心理働いていないでしょうか。 それはそれで処世術かもしれませんが、自分の心を殺していては、 この先同じことの繰り返しどころか、自体はもっと悪化しますよ。 誰も彼との結婚をあなたには強要しませんでした。 心に偽りを持ったまま過ごしてきた時間の結果が、いまだと思ってください。 過去に起こしたことはどうしようもありませんが、これからのことは、 あなた次第で切り開いていけます。 まずはご自分の正直な心はどこにあるのか、見つめなおしてください。 そして今度はそれを尊重するには、どのように振舞うべきかを考えてください。 毅然としている人間を、誰も粗末には扱えないと言うことを忘れないで下さいね。

ririnn_mam
質問者

お礼

結婚前に気づいた事にまで目をつぶって来てしまった、私の勇気の無さの結果もあったと、いつも後悔しています。 でも、そんな時、完璧な人はいない、これ位なら大丈夫!などという考えで来てしまいました。 これまで、何度か勇気を出して、彼の言動についてや、私の悪いところなど聞いてみたことがありましたが、話し合いにならず、いつも黙り込んでしまい、別の部屋に行ってしまいます。 子どもがやるような感じの行動をとるので、それ以来、私は自分をコントロールすることにしてしまいました。 自分に関することを少しでも言われるのは耐え難い人の様に思えました。日々の会話は、彼の職場の方々の批判ばかりです。 自分の正直な心も押し殺してきてしまい、今良く考えてみようと思っています。

  • ythhhm
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

育った環境が全く違う二人が家庭を築き上げていくには、それなりの妥協と我慢と時間が必要になりますね。 結婚する前は両目を開いて相手をよく観察し、結婚したら片目をつぶらなければいけません。 しかし片方ばかりが、妥協する結婚生活では疲れてしまいます。 子供の成長や、新しい家族の誕生とともに、父親としての自覚が出てきます。男性は女性より精神年齢が低いようですので、子供がもう独りいるくらいの大きな愛で包んであげたらいいと思います。 ほとんどの人が、最初に戸惑う問題ではないだろうかと思います。 私も結婚して13年最初の5年は忍耐でした。 旦那はいないものだと思って子供と寂しく過ごしたことがおおかったですが、時間とともに、男性もいろんな自覚を持ち始めてくれます。 そのうち、子供の一人として、かわいいとさえ思える時がきて、上手にコントロールできるようになり、手のひらで転がせるようになれば、しめたものです。上手に調教を楽しんではいかがでしょうか? せっかく縁あって一緒になったのですから、幸せをつくるのも、創意工夫が必要です。 お幸せになりますように。

ririnn_mam
質問者

お礼

私もいつの間にか「カチン」ときたり、つい心狭い感じになっていたと、ythhhmさんの回答を読んで思いました。 方目をつぶって大きな愛で包む気持ちで努力してみようと思います。 幸せになりたいです。

関連するQ&A