• ベストアンサー

住民税の請求が来てませんでした。

05年9月に退職しました。その年の4期を普通徴収で支払いました。 その年は確定申告しました。 06年6月末まで無職でしたが、7月に入籍して夫の扶養に入りました。 同年9月に再就職、07年3月に引越ししました。 ちなみに引越しは同じ市区内です。もちろん住民票異動の届け出は行いました。 今になって気がついたのですが、05年の4期の納付から後、住民税の請求書が来ていなかったためずっと納付していませんでした。 06年07年の2年分の未納、という判断でよいのでしょうか? 区役所に申し出すればよろしいのでしょうか? 請求が来なかったのですが、追徴課税されますか? ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.4

配偶者となっているのなら、住民税の負担があるなら、ご主人が給料天引きで払ってますよ。 配偶者本人に通知はきません。

noname#85521
質問者

お礼

夫の住民税が常々高いと思っていたのですが、理由が分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

住民税は、その年の所得に対する税額を、翌年6月から翌々年5月までの期間に払います。 06年の収入は、9月に再就職なさった(それまで無職)とのことで、9月~12月の所得に対する住民税を、07年6月から08年5月までの期間に支払います。つまり今月までは、06年の収入に対する住民税の支払い期間なんですが、仕事に就かれていた期間が4ヶ月間なので、住民税の負担がない範囲の金額だったのかもしれません。 来月から、07年の所得に対する住民税の支払い期間が始まります。 再就職なさったとのことで、給与天引きの可能性もあります。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>05年9月に退職しました。その年の4期を普通徴収で支払いました。 その年は確定申告しました  ・05年の確定申告の内容は市町村に届きますから   収入から課税されていない物と思われます(非課税:税額0円) >06年6月末まで無職でしたが、・・・同年9月に再就職  ・06年の12月に会社で年末調整をされたと思いますが   その内容は市町村に伝わりますから、前年同様に   収入から課税されていない物と思われます(非課税:税額0円) ・収入が課税金額以下だと、住民税は発生しません  市町村で最低課税金額は違いますが、給与所得者で90万~100万の間になります(お住まいの市のHP等に記載されていると思います)

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

住民税は、確定申告の税額から計算するみたいなので、所得税がなければ、請求書は来ないのでは?

関連するQ&A