- ベストアンサー
経営者の悩み:小さな学習塾の収益性と成長性について
- 小さな学習塾を経営している経営者が収益性と成長性に悩んでいます。
- 創業7年目の学習塾は売上は安定していますが、利幅が薄く社長の給料が稼げていません。
- 新規獲得コストや教室の大きさの制約、モンスターペアレント問題などにより、経営者は将来の拡大に不安を感じています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ私も似たような状況ですが まず、社長が稼いではいけません。この場合稼ぐとは、塾の教壇にたったり、営業活動をしたりということだと思います。 なぜ稼いではいけないかというと、まさご質問にあるように先が見えなくなるからです。 質問者様の塾の評判のよいところとはなんでしょうか?大手に対抗する武器となるサービスの質はどこにあるのでしょうか? それがもし社長であるScotty_99様の個人的な能力にかかっているなら、人員や固定費などのコストを削ることしか売り上げを上げる幅はないことになります。 Scotty_99様がアルバイトなどを教育することで、組織としてサービスの質を上げるなら、投資をして組織を大きくする余力があるということです。 この見極めをつけ、会社の利益の拡大を図りたいなら、Scotty_99様のやっていることのうち、本当に社長がしなくてはならない仕事以外は、どんどんほかの人に任せていく必要があります。 これが「社長が稼いではならない」と書いた理由です。 また従業員が正社員である必要はありません。アルバイトでも上記の質を維持できるならバイトだけでかまわないでしょう。 どうしても正社員が必要だと言うのなら、正社員をどのように使用するか明確にビジョンを立てたうえで、人材投資をすべきです。もちろん回収期間もきちんと考えてください。 零細企業は、大企業と違い人と金を投資して大きく事業内容を変革すると言うことができません。 そのため、ある一定の時間をかけてできることから仕組みを変えていくしかありません。 私自身、そのような命題に取り組んで5年ようやくすこし変革できたなと言う程度です。 やめるのはいつでもできますよ。今後の明確なビジョンが見えないならやめたほうが良いと思いますが・・
お礼
ご丁寧に明確な回答ありがとうございました。 私と似たような状況にも関わらず、しっかりしたビジョンをお持ちなんですね。感心しました。 >Scotty_99様がアルバイトなどを教育することで、組織としてサービスの質を上げるなら 当社はまさにこちら側です。 私の個人名でもっているわけでなく、教育の質を高めることで評判を高めています。同時に、大学生の教育はこどもを教育するよりも大変なため現状のビジネスモデルに限界を感じております。大手塾は大学生を教育などせず、自由に授業し、高い月謝を徴収しています。 >これが「社長が稼いではならない」と書いた理由です。 なるほど。 私はいまは稼いでおらず、暇な状況です。 逆にこの暇な状況を活かして新規ビジネス(ネット系)を構築したい と考えていますが、0から生み出すのは大変ですね。 ここ数年、アイデアを具現化できず、悶々としております。ここは投資(外注)して他者にサービスを構築してもらうことも考えてみたいと思います。 >また従業員が正社員である必要はありません。 いわれてみれば正社員である必要はありませんでした。 このことに気付きませんでした。 そういわれると事業の拡張性が見えてきます。 >私自身、そのような命題に取り組んで5年ようやくすこし変革できたなと言う程度です。やめるのはいつでもできますよ。 おっしゃるとおりです。 いつでもできるところに甘えていた自分がおります。 この回答、今後も何度も読み返し気力と変えていきたいと思います。 お互いがんばりましょう!