ブラックホールから光が出てこれない?
今本を読んでいて気になり、インターネットで調べてみたのですが、これと言って的を得た答えがなかったので質問いたします。
ブラックホールが見えない理由は、ブラックホールに接触した光がブラックホールの重力によって外に出てこれないから。
で大まかに合っていると思うのですが、相対性理論によれば(相対性理論について多くのことは知りません)光の速度は一定のはずなので、どんなに強い力が働いていても秒速30万kmでブラックホールから脱出できる気がします。光は重力が作用するときだけ秒速30万kmじゃなくてもいいのでしょうか。
あ、でも水中を伝わる光の速度は0.75倍ですよね。これと同じように媒体が作用することによって、秒速30万kmじゃなくなるのでしょうか?
それと、宇宙は加速しながら膨張していて、地球からはるか遠い銀河たちが光速を越える(実際には超えない?)のを、宇宙の境界線とか、人間が知ることの出来る限界とか言いますよね?
もちろん光が得られなければ認識できないのでそう呼ぶのは分かります。
しかし亜光速で逃げて行く銀河たちから出た光もまた、絶対的に秒速30kmでないといけないと思うのですが、それらの光が地球に届かないのはなぜなのでしょうか。
しかもこちらの場合はブラックホールと違い、それほど大きな重力が働いているとは思えません。
よろしくお願いします。
お礼
わかりやすいサイトを教えていただき、ありがとうございました。