• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校管理職による、公金横領事件)

学校管理職による公金横領事件とは?

このQ&Aのポイント
  • 学校管理職による公金横領事件は、横浜市立学校の校長がカラ出張をし、公金を横領した問題です。
  • 教員の飲食にも使われるなど、公金の不正使用が行われた可能性が浮上しています。
  • この事件を含め、公務員の世界ではなぜこのような問題行動や事件が起こるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z80CPU
  • ベストアンサー率2% (1/34)
回答No.2

民間でも多少は有るでしょうね。でも公務員ほどじゃあ無い。 なぜ公務員は平然と悪事をするのか?おそらく大半のひとはその原因がわかっていると思います。 悪いことをしなければ首になることは無い。 否、悪いことをしても発覚しなければ悪いことをしたことにはならない(これ、最近の子供たちの考え方なんだよね~、教員が手本見せているってか) 仕事に対する緊迫感が無い。だから仕事のことより自分の利益のことを考える。 チェック体制が甘い。というか無い。やり得ってか。 ま、土台から腐っているってことでしょ。

anaank
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。>仕事に対する緊迫感が無い。だから仕事のことより自分の利益のことを考える。確かでしょうね。民間企業では、利益優先のために、接待などは、仕事の一つです。利益を上げると言う、仕事に対する緊張感があると思いますね。民間と公務員とを比較するのはまずいですが、そもそも公金というのは、税金をはじめ、民間では、あまりゆかりがないものとの解釈をしています。 >土台から腐っているってことでしょ…いえています。そうじゃなければ、事件になりませんよね。

その他の回答 (2)

回答No.3

 あってはならないことで問題ですが、公務員の方が多いと決めつけないでください。そんな統計はないはずです。公金横領や飲食への流用はあってはならないことですが、理解していただかないと誤解が生じるのは、公務員の場合、さまざまな会合での接待経費がなく、たとえばお客様に対して、弁当や食事を提供するお金はほとんど出せないことです。民間企業では、相互に訪問して調査したり、仕事を依頼してお世話になったら、必要があれば接待費で費用を落とせるでしょう。しかし、公務員の場合、それがないのでやる場合は、基本的に自腹です。度重なると年間数万円を超す場合もあります。どこかでお金を都合したくなる事情はあります。しかし、官房機密費が、背広に使われていたり、という風になるのはとんでもないし、官庁ぐるみで組織的にやって、高級官僚同士の接待に使っているケースもありますから、原則禁止がいいのでしょう。何せ税金ですから。この種の議論をすぐ公務員一般に結びつけない方がいいです。問題は霞ヶ関の高級官僚です。金額も桁違いです。お友達や友人にも公務員はいるでしょう。ノンキャリアの公務員や教員はひいひいいって生活していますよ。

anaank
質問者

お礼

ご回答有難うございました。公務員に接待費用は不要です。そもそもなぜ、接待を受けなければならないか?自腹はあたりまえです。 民間は利益の為、やっているわけです。公務員は、接待をはじめ、飲み食いに公金を使うことなど、如何なる場合でも許されません。  キャリアとノンキャリアの違いは、入る試験時から、身分差別があたりまえと言うことを承知の上で受験されるのでしょうから、私は、今のままでも良いと思います。ノンキャリアに同情などしたくはないですね。そんなのキャリアがうらやましければ、東大出て、キャリア試験を受ければよいことですから。

回答No.1

逆に質問になって申し訳ないのですが。 カラ出張がどうこうと言ってますが、これって一般企業じゃ 絶対にやってないことなのでしょうか? タクシーの請求書をちょっといじるとか? 私用の宅急便を会社の支払いにするとか? 会社のトイレットペーパーを家に持ち帰るとか? こんぐらいの悪事はどこでも多少はあるんではないでしょうか? >なぜ、公務員の世界では、このような問題行動・事件が起こるのでしょうか?  に対する答え   公務員の世界に限らず、誰でもやってしまうことだと思います。

anaank
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 民間企業と公務員を比較してままずいと思います。奴等は、税金で食っているんですよ。カラ出張も費用は税金です。民間は、税金で食っていません。あたりまえの論理ですが。

関連するQ&A