- 締切済み
相手・自分両者に対するメンタルヘルスを扱った、仕事とは…(長文失礼)
いつも大変お世話になっております。 先日、父の会社に勤務していて、No2が義理の弟であるという件に関して、質問させて頂いた者です。その節は、色々とありがとうございました。 改めまして、私について紹介させて下さい。 現在私は30代前半で、父の製造業に勤務しておりますが、メンタルヘルス不全(うつ病・睡眠障害・新たにパニック障害)を持っております。(No.2の取締役が義理の弟です) 【質問内容】 ※現在の職場だと、人間関係に非常に困っているため退社し、メンタルヘルスに関わりがある業界に勤務したいと考えています。 なぜなら、心がある行動や仕事をしたいからです。 相手・自分共に、メンタルヘルスケアが行える職場に勤務したいのですが、どのような業界・職種が向いているでしょうか。(心理カウンセラーでしょうか。) =============================================== 但し、誤解しないで頂きたいのは、自分に逃げるつもりは、まったくありません。 余談ですが、去年の春までは、私も弱さや欠点・不安などマイナス要因から逃げていました。<やはり、自分には逃げられませんね> なぜなら、自分が傷つくのを恐れていたために、ビクビクしていたからです。自業自得であることに気がつきませんでした、それにより心から「助けてほしい」「自分がやる」と思っていても、「プライド」(自己正当化・負けず嫌い・固定概念など)という壁が邪魔しているために、見る目が自分→相手に、なおかつ否定形に切り替わって話をしていたからだと思います。そのため、多くの方々に迷惑を掛けてしまいました。 とても反省していますが、お陰様で大変良い勉強になりました。 本日、会社にはメンタルヘルスの事は内緒で、産業医に行かさせて頂きました。その後、専門医を紹介させて頂き、その病院に行ってみました。 そこで、自分なりに分かった事は… (1)会社側は「労働安全委員会」を設置していない事が判明。会社ではやっていないと思います。 (正直言って、私も知りませんでした。) (2)自分の考えでは、「心の病」を負ってしまったのは、 会社・親・他人・物事に対する、自分勝手な期待と過信(依存)が原因。 (3)今の会社だと、ワンマン経営なので、メンタルヘルスには未対応だと感じます。 (4)私自身のストレッサー(ストレスの要因)に対する受け止め方が、まだ後ろ向きだと思います。 以上、非常に長く、なおかつ、至らない点が多々あったかと思いますが、こんな私をお許し下さい。 御回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- renewallife
- ベストアンサー率58% (72/123)
はじめまして。(メンタルヘルスを仕事とする)精神保健福祉士(以下PSW)です。 かなりきつい労働環境ですね。転職を考えるのももっともだと思います。 私は精神障害者の社会復帰を手助けをする仕事をしています。 fujisankunさんのような当事者でもこの世界で働いている人が結構いらっしゃいます。 心理カウンセラーを例としてあげていらっしゃいますが、以前は民間の 研修を受けて簡単になれる自称カウンセラーが多くいましたが、 今は臨床心理士にならないと仕事は無いです。 大学院に入って本格的に勉強しなければならないので大変だと思います。 PSWは一般の四年制大学を出ている人の場合、養成学校(落ちる人は 滅多にいないです)で1年(通信教育の場合2年)学んで国家試験に 受かるとなれます。合格率は60%と高いです。 高卒、短大卒のひとは2~3年実務経験を積むと養成学校に入ることが出来ます。 >相手・自分共に、が行える職場に勤務したいのですが、 そうすると医療系は厳しいです。福祉系が良いと思います。ただ、 ほとんどの人が低収入なので、主な給与所得者である夫のいる女性が多いです。 メンタルヘルスケアに関する研修もたくさんあって、fujisankunにとって 役に立つかもしれません。 >心がある行動や仕事をしたいからです。 まさにPSWは心に問題を抱える人を相手にするわけですから、仕事として 心に対して強い関心がないと勤まりません。 実際の就職先としては、福祉系だと小さな事業所が多いです。主に 自治体から補助金を受けてNPO法人として成り立っている場合が多いです。 事業所によって違いますが、地方公務員並の待遇を得られるところもありますが、数はかなり少ないです。 一口に精神疾患といっても色々ですので、対応に苦慮することもありますが 私はこの仕事に転職してからストレスが無くなり、毎日が楽しいです。 低収入が弱点ですが。 以上、こんな世界もあるのですよ、ということでコメントさせていただきました。
お礼
丁寧な御回答、誠にありがとうございました。 (私一人の為に、時間を掛けて回答して下さいまして、ありがとうございます。なんてお礼をしたら良いか分かりません) そして、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 なるほど、精神保健福祉士とは初めて知りました。 今私が勤務している職場では、あくまでも個人的に思う事ですが、残念ながらワンマン経営となっているような感じです。 言い換えると、心無い人が多いように感じます。 精神保健福祉士の事に関しては、正直言ってまだ把握しておりませんが、精神面の手助けなら私でも出来るかもしれません。もちろん、微笑みやポジティブな心も必要であると私は思います。 但し、私自身もまだまだ経験・知識不足な点が多々ありますので、つまづく点もあるかもしれませんが、大いに参考にさせて頂きます。 またの御回答を、心からお待ち申し上げます。 改めまして、ありがとうございました。