- ベストアンサー
義母に会いに行くべきか
- 夫が酒を飲むと、いつも「母親にあいたい」という言葉を繰り返しています。
- 一度会ってからは、毎年数万円が届くようになりましたが、夫は「お金まで送ってくるなら会いに行かないと」と主張しています。
- しかし、私は余計なことをしたと後悔しており、亡き父のおばさんの気持ちを考えると、手紙でのやりとりで十分だと考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家も同じ境遇です。 義理父も祖父母も亡くなっていて、 母親代わりの叔母が健在です。 うちの場合は、数年前に義理弟が亡くなり、 その時に義理母に、葬儀代に…と、 まとまったお金を頂きました。 夫は、自分達を置いて出ていった義理母を許せず、 一切連絡を取っていなかったのですが、 義理弟が危篤になる直前に、夫に 『お母さんを呼んで欲しい』 と言ったので、 その時30年ぶりに連絡を取り (義理弟と義理母は度々会ったり連絡を取ったりしていたようです) それ以来、時々行き来するようになりました。 夫の中では、やはり置いて行かれた事に対しての恨みは拭い去れず、 母親代わりの叔母に対しての 申し訳ない気持ちもあるようです。 だけど私は、先に書いたとおり 義理母にお葬式の時にまとまったお金を頂いた恩義と 義理母が孫(私たち夫婦の娘達)に会いたがる事もあり、 時々会いに行く、若しくは来てもらうようにしています。 夫も一緒にです。 (夫はあまり乗り気ではないのですが) 私の考えですが、やはり『母親』と 『母親代わり』は違うものです。 少なくともうちの場合ではそうです。 義理母の方が夫の事を考えてくれています。 叔母と義理母の言動を比較すると、 私にはそう思えてなりません。 叔母に罪悪感とか申し訳ない気持ちはありません。 昔の事は昔の事。 私はそう割り切っています。 当事者達には難しい事でしょうが…。 長くなりましたが、 お金は素直に受け取っても良いのではないでしょうか。 そのせいで、『会いに行かなくてはならない』と思って会いに行くとしても、 理由は何でも、沢山会われた方が良いと思いますよ。 唯一の母親ですし、義理母様は会いたがってるようですし。 それに、不謹慎ですが、 いずれは先に旅立たれるのです。 その時にご主人がもっと会えば良かったと後悔するより良いと思います。 それから、ご主人は 実は『会いたい』のに、 『義理があるから会うんだ』 と思うようにしているんじゃないでしょうか。 全く会いたくなかったら、 義理があろうとも会わないと思うのです。 うちの夫は決して自分から 『会いに行く』 とか 『会った方が良いか』 とか言いません。 うちの義理母も再婚していますが、 過去の事は全て話しているようで、 旦那さんも一緒にうちに来ます。 質問者様も、そこが問題なければ 『会う』『会わない』で喧嘩するより、 会う手配をされた方が良いと思います。 質問者様が再び結んだ、 親子の絆なんです。 誰にも遠慮する事はないんです。 『余計な事』ではなく、 『素晴らしい事』をされたと私は思います。
その他の回答 (6)
- Xiong Qing Ying(@xiongqin)
- ベストアンサー率16% (149/890)
あなたは素晴らしい嫁さんですね。 なんの躊躇もいらない。 どんな理由が有ったかは過去の事 生みの親であるならば、たとえ過去に非道なことを行ったとしても、親が居なければご主人もいないことになる。 私はキリスト教ではありませんが、 「罪を憎んで人を憎まず」ご主人のおばさんも同様、実母さんもご大切に。
お礼
ありがとうございます。 シンプルに考えればいいんですね。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
私の考えを少し。 旦那さんは深層心理は母親に会いたかった。 しかし、おばさんに悪く言い出しにくい。 そこを貴方が背中を押してあげた。 旦那はとてもうれしいはずですよ。 離婚した原因は何? 少なくても母親は罪悪感を感じていますよね。 逆に言えばおばさんに肩入れする必要はありません。 胸を張って主張することでもないですが、子供が親に会いに行って何が悪いの? おばさんが意見をすること自体が間違っています。(意見はしてなさそうですが) 貴方が行ったことは良いことです。 それだけは信じましょう。
お礼
ありがとうございました。
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
こんばんは。 あなた様は「ご対面番組」を見ていた事ありますよね。 生き別れになった肉親を探してもらう・・・アレです。 涙を流しながら「会いたかった」「ごめんなさい」などと抱きしめ合い、司会者が、「よかったですね」 徳光さんが涙顔をアップに映されてる・・アレです。 あなた様はそんな一場面を「幸せ」と感じ、愛する夫にも味あわせてあげたいと思ったのでしょう。 でもあの番組には、後日談がとてもあり、最近ほとんど制作されなくなりました。 対面したあとの、双方の事情。 金銭的要求。 親権を持っていた方の感情。 個人情報漏洩・・・など。 あなた様のところに届くお金も、お詫びの気持ちで送られているんでしょう。 でも逆に、お金を無心している親も子もいるそうです。 幸せ探しにもやはり後日談はあるんですね。あなた様ご夫婦も。 「遊びに来てね」は本音かもしれません。旅費にあててほしくて送ってこられてるのかもしれません。 でもやはり、お母様の「後日談」もあるはずですよね。 ご夫婦でケンカになるなんて「幸せ探しの旅」も本末転倒。 「行くなら自分だけで~」の主張も、これ以上深く関わりたくないという思いですね。 だったら、あちらのお母様に遊びにいらしてもらったらどうでしょう。 自宅ではなく、ホテルをとって観光旅行です。 逆にあちらは再婚していらっしゃるので、旅行難しいかもしれない・・・いわゆる社交辞令で言ってみるのですよ。 こちらにさえ来て頂ければ、「親子水いらずの時間を過ごしてください」って言えますから。 あなた様は「パス」できます。 おばさまの微妙加減は、しかたないですね。オトナとして理不尽な別れ方だったのかもしれません。 あんなに可愛がったのにやっぱり産みの母のほうが大切なんだな・・・って思われているのかもしれません。 できれば、行こうと誘われたら「予定組んでみるよ。」と答え、どうしても嫌な場合は「ドタキャンする」。 理想と現実って、格段の差があるんですね。私も勉強になりました。
お礼
私たちも始めて会ったときは「ご対面番組」を想像していましたが、実際は冷めたものでした。 一度、手紙をだして誘ってみたいと思いました。ありがとうございました。
- sh10
- ベストアンサー率22% (71/310)
他人の親族関係について不用意に関わるべきではなかったですね。夫自身が考え、自ら行動するべき問題であって、他人が係ると拗れる原因になると思います。勿論、最後まで責任をもって対応するという思いがあるならば別ですが・・。 夫と母親が会いたいと双方で思っているならばそれでいいと思います。育ての親も、いつかそのような日がくるであろうことは考えているはずです。心情的には複雑であると思いますが、現実はこういうものだと思います。 あなた様は今後主体的にかかわるべきではないです。すべて夫の選択に任せ、それを尊重してゆけばいいことです。 他人には理解できない複雑なものがあるものです。知ったふりをして口をだすべきではありません。
お礼
夫の言うことを聞いて会って、また何か問題がでたらと思うと怖いです。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>「行くなら、自分だけ行ってほしい」とも言いましたが、それが面白くないようなんです。 幼い頃に生き別れた母親に自分一人会いに行くのも…って気持ちもあるだろうし、 ご主人にしてみたら会いたいと俺は言ってないと言いはるのだから 「お前がまいた種だろう、お前も行くのが筋だ」ってやつあたりの気分もあるんじゃないですかね。 「自分は会いたいと言ってない」とキッパリ言う、お金を送ってくるから会わなきゃと思うのだったら、 あなたが手紙を書いて「お金を送ることで主人は会いに行かなきゃと負担に思ってるようです。 お気持ちはありがたいのですが、今後は現金の送付は控えて頂けませんでしょうか」って書いて、 現金書留で届いたらハンコ押さずに受取拒否すればいいですよ。 お金を送ってこなきゃ、会わなきゃと思う義務感もなくなるでしょう? それで手紙だけ届いて、手紙を書くかどうかはご主人に任せればいいです。 親代わりのおばさんについては、あなたでさえ母親の連絡先を知ってたのだから(でなきゃ手紙は書けませんよね?) 遅かれ早かれ接触することになったのはわかっていたのでは?だからしょうがないかな。
お礼
手紙でお金の事を断るべきかも知れませんね。 また、今回もこの話を酒飲んでいるときにしかしないもので、困っているんです。 本心なのか、酔っていっているのか。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
少々厳しく書かせていただきます。 質問主さんは多分ご自身でもなんとなく分かっているようですが 最初から最後まで「自分の考えだけで行動して口を出している」状態ですね。 本来なら当事者でも無いのに旦那さんとおばさんの気持ちを勝手に推測して行動に移してしまった。 つまり旦那さんのお母さんに連絡をとったという行動は正直「お節介」だったわけです。 やっちゃったもんは仕方が無いですし 旦那さんの気持ちを考えてそういう行動に出た気持ちも分かります。 ただその後、義叔母の反応を見て「しまった」と思い 旦那さんのお母さんと旦那さんが直接会う事を「やめておけ」と静止している。 個人的には旦那さんからしたら「勝手だな!」って思われても仕方が無いと思います。 旦那さんがお母さんに会いたい気持ち その気持ちをお酒を使わないと吐き出せない気持ち 自分の叔母との関係 この複雑な気持ちは「旦那さんにしか分からない」と思います。 そこを質問主さんが良くも悪くもお節介をした事で 実のお母さんとの距離は間接的ではありますが近くなりました。 「自分はそんな事頼んでない」と言う気持ちもありつつ 心のどこかでちょっと嬉しいと言うのもあるのでしょう。(多分ですが) 距離が近くなった事や 実の母からの送金等色々な想いから 「会いに行かないと」と言っているんだと思います。 その本心は旦那さんにしか分かりません。 もしかしたらなんだかんだ自分の為かもしれない 母の為かもしれない 叔母を傷つけるかもしれない。 旦那さん自身整理出来ていない可能性もあります。 それなのに実際自分の母との距離を近づけた張本人が 「やめといたら」なんて言ったら腹を立てて当たり前だと思います。 質問主さんは本来当事者じゃないのに「お節介」をして旦那さんの環境を変えてしまいました。 これはお節介をしたからには最後まで「責任を持って付き合う」必要があります。 しかし責任を持って付き合う事は「旦那さんの意見や気持ちを押さえつける」事ではないのです。 もし旦那さんが「迷惑だから二度と連絡しないで」と言ったら 相手を傷つけると分てかっててハッキリ断るのが質問主さんの立場であり仕事です。 旦那さんがお母さんに会いたいと言ったら その状況を作ってあげる事に力を貸し おばさんに「なんでそんな事するの」と怒られたら「すみません私の勝手な判断でそちらに不愉快な想いをさせてしまいました」と平謝りする。許されなくてもその状況を受け止めるしかありません。 状況を変えてしまった責任を取るなら どんな結果になろうとその後始末をするべきです。 自分にとって「面倒な事になった」と言う事でも 先に勝手に行動してしまったのは質問主さんなのですから 「当事者の影となりサポートする」ぐらいの気持ちで 旦那さんの言い分を尊重してあげてください。 例えどんな結果になろうとも それを受け止めるのが質問主さんのするべき事と思います。
お礼
先に勝手に行動してしまった、というか「夫に言われて、夫に手紙を出すことを確認して」とった行動なのですが、夫が覚えていないのならそういうことになりますね。 今回も、 夫「会いに行ったほうがいいか?」 私「わからない」 夫「俺もわからない」 と、いった感じで、曖昧です。 行かないほうがいいと言えば不機嫌になる。 たぶん私が「会いに行こう」と言えば「じゃ手紙書けば」と言うと思います。 私が返事したときに責任がぜんぶきます。いつもそういうパターンです。 だから、怖いんです。 義母の再婚相手の気持ちも考えると、夫はそこまで考えていないので(おばさんに会ったことを言ってしまうくらいですから)、夫の意見をただ聞くのもどうかと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
参考になるお話ありがとうございました。 とても心がすっきりしました。