- 締切済み
四端子回路網内の抵抗値の出し方がわかりません
実験結果から、四端子回路網内の抵抗を出す問題なのですが、 |―――A1――|―――R1――|――R2――|――A2―| P.S. V1 R3 V2 S |――――――|――――――|―――――|―――――| という回路で、(見づらくてすみません)R1,R2,R3を求める問題です。実験結果は、 スイッチ短絡時 I1=55.5mA I2=33mA E1=5V E2=0V スイッチ解放時 I1=30.5mA I2=0mA E1=5V E2=3.75V です。キルヒホッフなどを使ってみたのですが、抵抗値が一つ足りなかったりして解けません。どなたか教えてくれたら幸いです。 また、四端子回路の中が、 ――|――――R1――――|―― R2 R3 ――|―――――――――|―― となっているときも教えてほしいです・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
実験の結果を使うと、4端子回路網の定数(4個)を全て決定できます。(式が4個ある)。これに対して、抵抗は3個なので、式の数が多すぎる、というところで引っかかってるのでは? 式の方が一つ多いのは独立でない式(他の3式から作れるもの)が一つ含まれているからでしょう。こういう場合には、計算に使いやすいもの3っつを選んで使えば、大抵はOKです。 実験結果から、4端子回路網の定数4個を求めて、 T型やΠ型の回路からこれら定数4個をR1,R2,R3であらわし(R1だけの回路、R2だけの回路、R3だけの回路でそれぞれ定数を求めて、4端子網の縦続接続で全体の定数を計算できる)、両者を比較してR1,R2,R3を計算する、 という手順を使うことが期待されているような気もしますが。
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
問題の丸投げは禁止事項です。それに丸解答を求める事、それに解答することも禁じられています。 質問者さんの作成した解答を分かる所まで補足に書いて下さい。 その上で、どこがどう分からないか、質問を具体的に書いて下さい。 そうすれば、削除対象にならずに済みます。 >キルヒホッフなどを使ってみたのですが、抵抗値が一つ足りなかったりして解けません。 作った解答を分かる所まで補足に書いて下さい。そして、分からない所を具体的に質問して下さい。 ヒント) 前半の問題はキルヒホッフの電圧則、 後半の問題はキルヒホッフの電流側 の式を立ててください。 あるいは、後半の問題を、π型回路からT型回路に変換して、前半の方程式を使って解いた後、元のπ型回路に戻す方法もあります。
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
キルヒホッフでやると、 短絡時 E1 = R1*I1 + R2*I2 R2*I2 = R3*(I1-I2) 開放時 E1 = R1*I1 + E2 E2 = R3*I1 なんか未知数3つで式が4つありますね。 だいたいは整合とれてるみたいではありますけど。 #おそらく、実験の内容を考えると、F行列(ABCD行列)を求めて、そこから、R1,R2,R3ていうのが正当な方法なんでしょう。 A = E1/E2 (開放) = 5/3.75 B = E1/I2 (短絡) = 5/33e-3 C = I1/E2 (開放) = 30.5e-3/3.75 D = I1/I2 (短絡) = 55.5e-3/33e-3 です。この場合でも、F行列からR1,R2,R3求めるときに、未知数3つ、式4つになりますが。