• ベストアンサー

賃貸契約の内容について教えてください

こんにちは、契約内容について教えてもらいたい事があります。 不動産屋さんの仲介無しでワンルームの部屋を 大家さんと直接賃貸契約したのですが、渡された契約書の内容を 読まずにその場でハンコを押してしまいました。 家に帰り読み返してみると納得できない点がありましたので 私の考えが通用するのかどうかを教えてください。 以下が気になる点です (1)入居中における基本設備(給湯器や台所周りなどすべて)の修理費などはすべて入居者が費用を負担する。 (2)水道管や配水管の修理も入居者が負担する。 この2点です。故意・過失により壊したわけでもないのに ここまで要求されるのが納得いきません。 備品などはすべて中古なのですぐに壊れる可能性があります。 もし問題が起きた場合、この契約は有効なのでしょうか? よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbotjc
  • ベストアンサー率45% (225/500)
回答No.6

業者してます。 契約の内容は一般的なものと比較して問題があります。ただしそれを直ちに無効とするような法律はありません。交渉によって変更できなければ裁判をするしかありません。 私も#5の方と同じ考えで、印鑑を押しておいて後からゴネルというのは約束を反故にする行為だと思いますね。 それと#1の方がクーリングオフに触れていますが、特殊なケースを除いて不動産の契約はクーリングオフが事実上出来ません。それは契約場所の適用条件によるものです。加えて言えばクーリングオフは業者を規制するものだったような気が。大家との直接契約ではクーリングオフなんて関係ないかも。 結論としては大家とけんかして解約するか、そのまま住むかのどちらかでしょう。

tanakamen
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手の方は法律に詳しそうな方なので裁判までいくと かなり負ける確率が高そうです。 今回はいい勉強代と思うことにしました。 自分もクーリングオフについてサイトを見た所、 賃貸には適応出来ないと書いてありました。 契約したばかりですが解約申し込みしてきます(汗

その他の回答 (6)

noname#65504
noname#65504
回答No.7

修繕については、小規模・中規模・大規模の3つに分類されています。 小規模は日常的に使う消耗品で、電球や水道のパッキンなどの修理はこれに当たります。小規模修繕は借り主の負担です。 中規模と大規模は大家が修繕義務を負いますが、中規模については契約で借り主負担としても許されるもので、大規模は契約で定めても大家が負担すべき修繕です。 修理する内容によって、中規模・大規模と分かれると思われますので、実際の修繕内容によって、無効・有効が分かれます。 最終的には裁判などによる判断になると思います。 なお、#6の方を補足すると、不動産取引においては、クーリングオフは売り主が宅地建物取引業者の場合の売買契約(しかも契約場所などの条件付き)にのみ適用されるもので、賃貸契約についてはクーリングオフ制度は適用になりません。

tanakamen
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、知りませんでした。 という事は、契約上借主が負担する事になっているので 中規模まではこちらが負担するという事ですね~。 エアコンや給湯器といった所でしょうか。 建物の基礎的な部分が大規模かな。 裁判・・・_| ̄|○ 皆さん親切にありがとうございました。 次に契約するときに今回の事をいかします! 本当に助かりました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 どのような無茶に見える契約でも、双方が合意すれば、公序良俗に反したり、違法行為でなければ、契約は成立します。  残念ながら、この質問文だけを読めば、契約書を良く読まずに契約したあなたが悪いとしか言いようが無いです。  相手が善良な方でないと、すんなり契約解除などできないと思います。  水回りの修理が嫌ならば入居せずに、すぐ解約してルール通りに、しかるべき期間分の家賃相当額を違約金をとして支払うしか無いでしょう。  大家に低い態度でお願いすれば、もしかしたら許してくれるのかもしれませんが、そうであれば運が良いのでしょうね。  無茶な契約でも、契約後にごねて解約と叫べば、当然にそのごねる者のほうが悪徳ですよ。

tanakamen
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、自分でも都合がいいと思います。 大家さんとはあまりいい雰囲気じゃなくなっているので 交渉はむずかしそう(汗

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。 > (1)入居中における基本設備(給湯器や台所周りなどすべて)の修理費などはすべて入居者が費用を負担する。  (2)水道管や配水管の修理も入居者が負担する。    大家としては願っても無いような契約書ですが、通常は仲介の不動産会社がこんな契約書は作ってくれませんね。 > 大家さんと直接賃貸契約したのですが、渡された契約書の内容を読まずにその場でハンコを押してしまいました。  通常は契約書の内容は申込後に要求されれば管理会社が“雛形”を見せてくれます。そこで色々な注意を受けて(重要事項の説明等)署名捺印します。  お互いに仲介を通さず仲介料を節約したのでしょうが、大変な“節約”になってしまったようです。なんと言われようが、お金を払う前にキャンセルした方が良いでしょう。  こんなところに住んでも碌なことはありません。大家も仲介の何たるかを知らない(知っていて外した?)のですからこんな大家とは交渉も出来ないでしょう。  要は、故障してもご自分で修理費用を払って修理しない限り故障はそのままということです。給排水が故障すれば、大家とこの契約条項が有効かどうかを争う前に住める状況ではなくなるかもしれません。  今後も、仲介を通さない大家の物件は注意することです。仲介料の節約という一見互いに利のある理由ばかりでなく、居住者の権利がどうだとか、業界の通例がどうだとかと仲介業者に色々言われるのが“鬱陶しい”ので外す場合もあるのです。

tanakamen
質問者

お礼

ありがとうございます。 節約したつもりがこんな事に、、世間を甘く見すぎてました。 同じ契約内容でももし仲介してもらっていれば 事前に教えてもらえてたかもしれないんですね。 バカみたいですが今回の件を踏まえて、次回も大家さんと直接 契約してみよう・・。次はしっかりやれるはず。

回答No.3

今まで13回ほど引っ越ししている者です。 水回りの修繕費をすべて入居者に押しつける契約もあまり 聞いたことないですね。「水回り消毒代」ぐらいなら ときどきありますけど。 水回りの修繕費って、バカ高いんですよ。一回、水道管が詰まったとかいって、水道修理屋さんを呼ぶとわかりますよ。 で、賃貸契約書って、ハンコつく直前で登場するんですね。 本当なら、契約書が出てきた段階で、「ちょっと検討したい」といって 契約を保留にし、その契約書をどこかの場所でじっくり読んでみる べきなんですよ。今度から勉強だと思って、ハンコ着く前に、契約書をじっくり読んでみてください。特約事項とかに意外な落とし穴とかがありますから。 また、しょせん「人間の作る書類」なので、契約書も金額の書き間違いとか、誤植がありますので、ハンコつく前に、間違い探しだと思って目を皿のようにすること。自分の場合も、仲介手数料が半月分なのに、一ヶ月分と間違っていたのを発見したときもあります。 あと、契約を解除するとき、業者にごねられると思いますよ。 すなおにお金を返してくれる業者だといいんですが。 ハンコつく前でさえ、契約してほしいのか、しつこく食い下がる業者があるぐらいですから。

tanakamen
質問者

お礼

お答えしていただきありがとうございます! 13回・・・すご過ぎる。(私は契約事に関してド素人です) 安い物件を探しまわったのに高い修繕費を取られては笑えません(汗 >ハンコつく直前で登場するんですね そうなんです、さっさと押してくれといった雰囲気だったので ササっと押してしまいました。 これからはアドバイスしてもらったようにそういった時は強気で 時間もらおうと思います。 本当にもっと高額な契約じゃなくて良かったです。 >業者にごねられると思いますよ 実は大家さんと直接契約したので仲介は居ないんです。 こういった問題があったときに個人では結構心細いなと 考えさせられました。 皆さん親切に教えてくれてありがとうございました。 すごく助かりました^^

  • ddhocc
  • ベストアンサー率32% (64/198)
回答No.2

この契約は有効なのでしょうか? 貴方が 無効と言えば無効になる契約ですよ。凄い契約書ですね。 URLを見てください。貴方の契約書問題外です。お金を払う払わないは 個人の自由が原則ですが。

参考URL:
http://www.tvt.ne.jp/~ariki/genzyoukaihuku/zireikubun.htm
tanakamen
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます! 紹介してもらったサイトを今から見てみます。 本当に気持ちが楽になりました。

回答No.1

8日以内でしたら、賃貸契約もクーリングオフできますので、 気になる2点を指摘して、契約を解除してみてはいかがでしょうか? (ハンコ押してても大丈夫です) もしかしたら、契約内容を見直してくれるかもしれません。 ワタクシの場合、4回ほど賃貸の引っ越しを経験していますが、 基本設備の修理費を入居者が負担するケースは 今まで経験したことありません。

tanakamen
質問者

お礼

お答えしていただきありがとうございます! まだ8日は経っていないのでクーリングオフについて 家族と話あってみます。 >今まで経験したことありません そうですよね、すごくびっくりしました。 ただ、契約書をしっかり読まずに同意したのには すごく後悔しました・・・。 これからは気をつけます、教えてくれてありがとうございました。

関連するQ&A