• ベストアンサー

公金支出による、正田邸の軽井沢移築

 みなさまニュースでご存知のとおり、皇后様のご実家、正田邸取り壊しが報道されました。取り壊しは、残念に思います。  ところで、軽井沢町が皇室にゆかりがあるとの理由で、公金(町の税金)1億5000万円を支出され、移築を立候補されました。  私は軽井沢町民ではありません。しかし、公金=税金を一民間人の、いくら皇后様の元ご実家とはいえ、簡単に支出していいものなんでしょうか?疑問です。 もし私が、軽井沢町民でしたら、「町民に提案しないで、勝手に決めるなよ」と、文句のひとつでも言いたいのです。下手すると、町長をリコールしたくもなります。みなさまはどうお感じになられましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 感情は抜きにして考えてみると、7、8月の軽井沢への観光客数は約378万人、消費額は87億円だそうです。それで1億5千万円を消費させるには、1人当たり約50円を落としてもらえばいいわけです。しかもたった1年で返却できるわけで、こんなおいしい話は滅多にないと思います。  仮に観光客の半数が見に来たとすると、その人らが100円の何らかの関連グッズを買ってくれればよいことになります。今時、100円ということもないでしょうから、どう転んでも1億5千万は安い買い物だと思います。  公金とは言え、私は安い買い物をしたと思います。  

anaank
質問者

お礼

 ご回答戴き、有難うございました。確かに、一人あたり50円の計算は、商売として考えますと、納得させられます。安買い物…かぁ?なるほど。有難うございました。

その他の回答 (9)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.10

どう考えても観光資源として役立ちそうですがね。 No.3の方が簡単に試算していますが、仮に3億かかっても 数年で元がとれますよ。あとはすべて地元への利益となり ます。 公金からの支出としても、町民への還元の方がはるかに大 きいと私は思いますが。 お手軽な箱モノ行政のようですが、付加価値が十分にあり ますから、軽井沢町長のアイデアと決断を私は評価したいです。 むしろ、十分な検討もせずに安易に行政を非難する質問者 の方の常識を私は疑います。

anaank
質問者

お礼

 ご回答戴き、有難うございました。確かに、観光資源として利用価値はありかもしれませんね。しかし、熱し易くさめ易い日本人です。ブームが去れば忘れ去られそうな気がします。地元に還元があるか私は疑問です。  安易に行政を批判…ですが、行政はろくでもない愚作をたくさんやっています。責任もとらず、ただ箱モノを造り活用するソフトに欠けています。行政がしっかりしていたら、こんな未曾有の不況が10年も続くわけがありません。行政の無能だけが、クローズアップされるんですよね。

  • OK_Ahoo
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.9

>公金=税金を一民間人の・・・・・ あんた、勘違いしてるやろ (それとも、わかって書いているのか? 知りたい) #4で、書かれているように、今は物納された国有財産 軽井沢の町は、観光資源に使いたい訳 保存を叫ぶ五反田の住民のほうが他意があって嫌らしい

anaank
質問者

お礼

 ご回答戴き、有難うございました。軽井沢は、観光資源に使いたいですか?何ともイージーな発想に感じられます。確かに、:OK_Ahooサンのおっしゃるように、五反田の方には、嫌らしさを感じます。

回答No.8

財務省から解体を請け負った業者が請け負い辞退を申し出たらしいです。 また公金支出については、追加の予算を組む形にするということなので、 町議会の審議を経ての結果であり、町役場が独断で進めるというものでは ないそうです。 それと、専門家によると老朽化が激しく本当に1億5000万円程度で 移転が可能なのかが疑問視されているそうです

anaank
質問者

お礼

ご回答戴き、有難うございました請負業者が辞退ですか…?情報を有難うございました。

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.7

 横浜港にある氷川丸は、どのような、行政過程を経て、今の状態になったのでしょうか?  多分、日本郵船かどこかの民間企業が所有していた船を、横浜市か、同市と神奈川県が共同して、横浜港に誘致してきたものだと思います。  それが、民間企業と有償で行われたのか、否かは定かではないですが、その係留の為に、港湾管理者(横浜市)は、係留施設の整備で、市の金を支出したと思われます。(管理運営は、他の方法でも可能です・・・・。)  あるいは、日本の各地で、一時テーマパーク整備が多く行われ、「第三セクター」方式とはいえ、各地方公共団体の金がつぎ込まれていきました。  その多くは、失敗してきたと聞いていますが、その為の支出は、適正に行われてきています。  これらの支出については、年度予算編成期であれば、「町民・市民・県民」等の代表で構成された「議会」提出され、その可決が必要となります。  年度途中の支出で、予備費等で対応できるあるいは、他の予算の流用ですむなら、年度が終われば、その議会に対して決算の承認を受けることになっています。  その支出が不当であると考えれば、議会は、決算の承認を行わず、町長等の首長の不信任決議で、町民・市民等々の代表としての議会の意思を示すことができます。  これは、私の個人的な意見ですが、軽井沢としては、全体が、別荘地観光地としてそこから得られる収入(による税金)が町の大きな財源となっていると思われますが、町全体を、大きなテーマパーク、観光スポットと解釈すれば、「旧正田邸」の誘致に成功すれば、そのテーマパーク・観光スポットに、新たな名所を増やす効果があると思われます。  しかも、軽井沢のイメージを損なうことのない、観光名所となる可能性を秘めています。  また、当初、移設費・整備費等々で、3億くらいの支出となる可能性があると思われますが、その建物を他の目的に使用しないのであれば、以後の維持管理費(ランニングコスト)は、相当押さえられ、観光名所の整備の支出としては、リスクも少なく、効果的と思われます。(コストパフォーマンスが大きく・リスクがすくない)  また、建物内部の有効利用も考えられますし、誘致に成功すれば、有効利用はいくつでも考えられると思われます。その意味で。私は、軽井沢町長は、先見の明があると思うのですが・・・・。  多分、軽井沢町民の多数はこの町長の提案を認めると思いますよ。

anaank
質問者

お礼

 ご回答戴き、有難うございました。なるほど、別荘観光地ですか…イメージ向上ですね。しかし、長野県ですから、例のダムをはじめとした公共工事の発想…何でも造ればいいや…みたいに感じてしまうのは私だけでしょうか?

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.6

戦前の高級住宅地の池田山、島津山、白金長者丸などの[豪邸]と比べるといかにも質素というか平均以下なので建築の 歴史的な価値から見れば「取り壊し」は当然の成り行きかと思っていました。 しかし軽井沢町が町にゆかりのある皇后様の[美智子妃殿下]時代の想い出を留めるために有効利用できると考えるのなら、 それはそれで建物の取り壊しを惜しむ気持の方々にも朗報だと思いますが。。。

anaank
質問者

お礼

 ご回答を戴き、有難うございました。なるほど…そうですね。

  • monnkiti
  • ベストアンサー率18% (54/285)
回答No.5

それに皇族ゆかりの建物はさすが金をかけて建てているだけあってそれなりの建築的な重要性もあると思います。目黒の庭園美術館などは華族系の建物を保存使用しているのですよね。 だけど、1の方のご指摘通り、公共投資が裏の目的なのだと思います。沢山の観光客が来てそれなりにお金を落とすんでは?

anaank
質問者

お礼

 ご回答戴き、有難うございました。>公共投資が裏の目的…なるほど。納得です。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.4

報道によれば、相続税支払いのために物納されたということですから、 すでに民間人の所有物ではなく、国有財産なのだと思いますが。

anaank
質問者

お礼

 ご回答戴き、有難うございました。そうか、物納されたわけですし、国有財産ですね。私の理解が足りませんでした。有難うございました。

  • harutaro
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.2

私もanaankさんほどではないですが「いいのか?これ」と思いました。 私がたまたま見た番組では、賛成する町民の声しか出ていませんでしたが、やはりこういうことは、十分に民意を反映した上で行われるべきでしょうね。 でも軽井沢という土地柄を考えると、観光資源としての価値も十分に考えられるし、地元民にとってもステイタスの一つになるのかもしれません。 いずれにしても町の税金でポンと1億5000万円というのは、軽井沢ってやっぱりお金がある町なんだな、というのが率直な感想です。

anaank
質問者

お礼

 ご意見ご回答戴き、有難うございました。そうですね、報道を見る限り、行政が音頭をとり進めているような感じがしました。民意の反映は、結果が吉となろうが、凶となろうが、十分反映して欲しいですよね? しかし、ステイタスですか?ブランド代隙日本人を連想しますね…

  • sp23
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

TVを見ていれば、皇室に対する日本国民の関心の高さが今でも相当なものである事を感じます。 建物も歴史的な価値のあるものだそうです。 たったの1億5千何円で、町に新しい観光名所が出来ることは、経済効果の期待度合いからすれば、非常に有効だと思います。バス旅行の大好きな60歳以上のおばあさん世代にとって美智子皇后の人気は絶大です。投資以上の効果が期待できる数少ない公共投資ではないでしょうか。

anaank
質問者

お礼

 早々のご回答を有難うございました。なるほど…観光名所ですか?長野県らしいやり方ですね。まあ、無用のダムを造るよりはましでしょうね。

関連するQ&A