- 締切済み
回転すると物質が軽くなるという現象
ドイツのUFOの製作で回転すると物質が軽くなるという矢追純一の番組でやっていたのですがあれを実はコマで実験したのですが殆ど変わりませんでしたなにか条件があるのでしょうか?軽くなるのは嘘だという意見も良いですがその場合完全に無理だという内容をお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
バットみたいに振ると軽くなるんじゃないの? http://dynamictouch.matrix.jp/tensormodel.php 飛ぶし。^^ 日本には無いけどドイツにはUFOがあるんだよきっと。 つ^_^)つ
回転すると軽くなる(反重力)とは思っていませんが、こういう話題は嫌いじゃないんですよ。 スタートレックで有名になったSF作家ジェイムス・ブリッシュの「宇宙都市」シリーズには、「回転すると軽くなる!」のそのものずばりが出てきます。しかもディラックが提案したらしい、磁気と回転と重力の関係式付きで・・・。その名も、スピンディジー!。
お礼
回答ありがとうございます
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
#3です 右回りのコマで質量が軽くなるという報告はUFO系や疑似科学系ではなく、まあ、どちらかといえばまともな研究者によって報告された現象で、報告寺にはそのメカニズムや原理などはなく、事実だけが報告されました。当時のサイエンスや科学朝日でも取り扱われていたと思います。 勝手にメカニズムを想像で付け加えたのは、報告者ではなくトンデモさんに属する連中です。 回転体の重量が軽くなる(左回りにせよ右回りにせよ)という現象なのですが、ちょっと思考実験すればおかしいことがわかります。 ・回転方向が関係あるなら、回転体をジンバル中に設置したもの、地球ごまをもう一回り枠で囲んだような装置を考えてみてください、ここで回転中に90度(真横にする)、180度(ひっくり返す)傾けるとどうなるでしょう。ひっくり返したら重くなるのか、それとも、反対から見れば回転方向は同じなので軽くなるのか、また、真横の時にはどちらかに押す力となるのか。 いずれにしろ、もしそんな力が存在したら、旧来の理論によって設計された航法用ジャイロは役に立たないので船舶や航空機の航法装置設計者が気づかないはずはありません。また、長時間一方向に回り続ける大型原動機や発電用タービンの軸受けの編摩耗なども発生しているはずなので設計者や整備者が気づかないはずはないでしょう。彼らから報告がないのは何故でしょうね ・また、回転方向に関係なく回転体は必ず軽くなる(重力に拮抗する上向きの力が発生する)なら、発電用タービンのような重量体では相当な影響があるはずだし、自転する惑星や恒星の運動や軌道に影響が出るはずです。 小さな実験用コマだけに影響を及ぼす力ってなんだろう(私は妄想力だと思う) で、矢追氏のナチスUFOスペシャル自体はこの右回りのコマ現象が報告されたかなり後です。なお、スペシャルの元ネタを提供しているのはエルンスト・ズンデルというナチス系トンデモさんです。矢追氏に科学的な素養はゼロですから、簡単に引っかかったのでしょう。
お礼
追試で成功したと早坂氏は言っているみたいですよ?
補足
まあ報告されていると言う事自体嘘ではないと思うのですが、何かしら条件がいるのだと思います。 ただの現象発表という事でしたのでなにかの原理が隠されている可能性は高いですね。 もしトンデモならなぜ学会に報告するのかが分かりません。 もしドンデモということになると発表したひとが幻覚をみたか相当物理に疎い人という事になってしまってどうにも説明がつきません。 まあ何かしら理由があったのかもしれませんが基本的にこの現象を学会まで発表するなにかの理由があるのだ思います。
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
どういう実験をどういうレベルで行うのかがわからなければ答えようがないですね。 TVでどういうことをやっていたのかは知りません。 でも、TVで見たことをコマでやってみたと書いてあります。 質問者様はコマのレベルで起こる現象だと理解したということになります。 質量の測定をどういう風にされたのかが分かりませんが普通の力学現象の範囲です。 質量と重量の区別もされていないようですから「軽くなる」という言葉の意味もあいまいです。多分重量でしょう。 竹とんぼの場合はどうなりますか。 相対性理論も田中幸一も関係はありません。
お礼
ただの批判だったのでスルーさせていただきます。
- mazeran
- ベストアンサー率42% (221/518)
以前からこの内容は知っていましたが、なかなか面白い内容じゃないかなぁと思っています。 ひょっとしたら、何か新しい発見をするためのヒントが奥深くにありそうな感じがします。 普通の人は、科学的に証明されていないことは信用しませんが、そこから新しい発見や発明がなされる確率は低いです。常識や固定観念に囚われずに実験を進めると、まったく新しい概念の発見や、ひらめきがあるものです。ノーベル賞をもらった田中さんは、失敗から大きな発見をしています。 世の中今でも理論や証明などはっきりしていないのに、やってみるとできると言うものがたぁ~っくさんあります。挙げたらキリがないくらいです。 例えば「蜂はなぜ飛べるのか」、「全身麻酔はなぜ効くのか」、「トランジスタになぜ電流が流れるのか」などなど。 逆に判っている事柄の方が少ないです。 何かの「条件」を満たせば、「反重力」的な現象の再現ができるかも知れません。・・・と書くと、必ず反論してくる人や、やたら叩く人が現れますが、物事の「否定」からは何も生まれないのは事実です。 まず「否定」せずに「疑う」ことからがスタートです。 実際、「独楽」ってまだまだわからないことがたくさんあります。 私は否定も肯定もしませんが、「独楽」の応用と言うところでは非常に興味のあるところです。 今はまだいろいろな意見や考え方がありますが、そのうち誰かが大きな発見をして、その恩恵を受けてより高度な生活ができるようになると思います。 回答ではなく、又何の進展もせずにただの応援文のようになってしまい、申し訳ありませんでした。
お礼
応援ありがとうございます。 ここだけではなく他でも探してみたいと思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
実はですね 物体にエネルギーを与えるとあの有名な方程式で表される質量増加が起こるのです つまり 回転させると重くなるのです どれくらいかというと 石炭二千トンを燃やして得られるエネルギーを与えると約1グラム増えるのです だから回転させると軽くなるというのは嘘です 大気中で回転させると上面と下面の形状の違いによって揚力が発生することはあるでしょう 回転させなくても大気中では大気による浮力も発生します
お礼
回答ありがとうございます。
- BookerL
- ベストアンサー率52% (599/1132)
>軽くなるのは嘘だという意見も良いです 軽くなるのは嘘です。 物体が回転しても質量は変わりません。重力は質量によって決まります。よって回転しても重さは変化しません。 ただ、空気中で実験する場合、物体の形によっては空気に上下方向の力を加えることはあり得ます。それは、ヘリコプターの回転翼が回転することで浮き上がるのと同じであり、「物質が軽くなる」とはいいません。
お礼
回答ありがとうございます。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
「右回りのコマ」で検索してみてください 一応、学会で報告され、当時は科学誌などでも結構話題になりました。特許の申請も行われていますが、残念ながら、追試が成功していません。実験の不手際ではないかとの説が強いですね。 まあ、トンデモ説に近いでしょう。ハチソン効果みたいなものかも まあ、学会は会員で正規の手続きを踏めば誰でも発表できるので学会発表があったとしても信頼性には関係ありません。物理学会にかぎらず、こういうトンデモさんばかりを集めたセッションがあったりします(医学なんかでも代替医療のセッションがある)。
お礼
追試では成功されていないんですか?やはり条件が違うかトンデモかのどちらかということになるということですね。 とりあえず「右回りのコマ」を検索してみます。 回答ありがとうございます。 なぜか消されてしまいましたが動画検索で「矢追純一、ナチス、動画」位で検索してみるとすぐ出てくると思いますがあの動画で話題になったのでしょうか?
- yayoi4736
- ベストアンサー率32% (282/880)
力の合成です。 コマが回っても、コマそのものの質量は変わりませんから、回転した所でそれの重量は同じです。ですので、そこの部分はウソではないかと考えます。試しに自分が回転して体重計に乗ればわかります。 宇宙はご存知のとおり無重力ですが、宇宙船を回転すれば遠心力により、地に足が着き普通通りに歩けます。UFOとかが回っているのはコレじゃないかと思いますし、スペースシャトルは回転しませんが、アポロ宇宙船はやはり回転していたそうです。 ところが、回転しているものの内部のモノの場合、外側に遠心力がかかり、UFOの側面には作用反作用の法則でモノが押し付けられる力がかかります。 ここで四角形を考えてください。横向きの辺を遠心力とすると、対角線が押し付けられる力です。遠心力が大きくなると押し付ける力も同じように大きくなるはずですから、これで四角形を作ろうとすると、縦の辺は自ずと短くなります。 この縦の辺が、下向きにかかる力=重力です。 矢追氏はこのことが言いたかったのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。
補足
初めての嘘説ですね、しかしここで疑問なのは質量が同じで下向きに働く重力が小さくなるというのは要は質量的には無理だけど反重力てきには可能だということでしょうか?
- ruru6915
- ベストアンサー率5% (2/36)
例えですが、車が曲がるときには、「遠心力がかかり、横方向に力が働き体が振られます」、つまり重力がちさくなるから、軽くなります。下向きの力より横向きの力が、強くなるほど軽くなります。
補足
なるほど回答ありがとうございます。 結構簡単ことに気が付かなかった自分に反省です。
お礼
回答ありがとうございます