- ベストアンサー
はやと瓜を使った料理
はやと瓜っていうんだと思うんですが、たくさん頂きました。 一度は酢の物にしましたが、後、どんな料理がありますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はやと瓜ってあの淡白な味のものですよね。 家では、下茹で(水煮)して、はやと瓜のあんかけをよくします。 っていうより母親が作るんですけどね^_^; 「あん」は、鶏のひき肉、人参、干ししいたけの千切り、えのき(または、 しめじの細かくしたもの)をしいたけのもどし汁で煮て、みりん、砂糖、 塩、しょうゆで味付けし、最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。 彩りに、いんげんを刻んで加えてもいいと思います。 これをはやと瓜の上からかけていただきます。 あっさりしていておいしいですよ。
その他の回答 (8)
>ニ三日たったらあげてみようと 思うのですが、恐い。 恐いのであれば.翌日の朝とか夕方とか(8-12時間間隔で取り出して味見してください。漬け始めの甘さを確保しようとすると.間隔を狭める必要が有ります).取り出してみて.良い味ならば.水を十分切って冷蔵庫に保管。 >塩抜きをしてもう一度市販の漬物の汁に漬けた方がいいのかしら。 好みです。
お礼
お礼が遅くなってしまいました。 あれから塩抜きをしてもう一度市販の漬物汁につけてみました。 13.5%は私にはしょっぱかったですが、塩抜きをしたらおいしくなりました。 いろいろありがとうございました。
>その漬物の場合は、皮はむいてするのですか?そのまま? そのままです。 >もちろん食べる時はむきますよね。 もちろん.「むく」なんて面倒な事はしません。へんに曲がるので手を切ってしまいます。 小さな場合にはそのまま.握りこぶし大の場合には.厚さ1-3mmに薄切りにして.醤油をかけて味の素パラパラ.もしあれば.かつお節を削ってパラパラ。 暇ならば.塩抜きして.市販漬物の汁を使って化粧漬をします。ただ.化粧漬は冷蔵庫(5-10度以下.0度以上保存)必須なので.面倒くさいですね。冬下手に屋外に置くと.凍ってしまって(-20度).筋食べてるよう感じになってしまいますから。
補足
ありがとうございます。只今13.5%の塩で漬け始めたのですが、めちゃめちゃ 塩がきつい気がします。大丈夫ですよね・・・ニ三日たったらあげてみようと 思うのですが、恐い。塩抜きをしてもう一度市販の漬物の汁に漬けた方がいいのかしら。甘えついでにお聞きします。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
私が食べた漬物は皮ごとでした。 メロンなども皮ごと漬けられてますから、皮ごとで良いと思います。 食べるときはお好みだと思いますが、皮ごと食べても良いと思います、
お礼
お返事ありがとうございました。 出来上がりが楽しみです。
>の場合の漬物は白菜漬けと同じですか? 同じです。ただし.私の場合には.目見当で13.5%の食塩使います。 早く仕上げたいのであれば.切り口に塩を刷り込んで.手で揉むと早くなります。 >漬けて何日目から食べられ、 重石と塩分濃度次第なので.わかりません。1-5kg/cm2くらい重いのであれば1-3日ですが.重くて持てません。 >漬けておけばどのくらい持ちますか? 塩分濃度13.5%を確保できれば.年単位の保管ができます(味は別.現実問題として春まででしょう)。 これよりも低濃度の場合に.10度以下を確保できるのであれば.1-2ヶ月保存できます(その代わり酸っぱくなって(乳酸発酵して)...)。 危ないと思う時期(夏-秋)は.ヨーグルトを入れてすっぱくしてしまいます。 5-10度を確保できる室内ならば.新聞紙に包んで放置しておくと越冬できます。春にまくと.また楽しめます(肥料が十分ならば.1本で20-30kgは取れます。実りすぎで棚を倒した事が有ります)。
補足
度々ありがとうございます。聞き忘れたのですが、その漬物の場合は、皮はむいて するのですか?そのまま? もちろん食べる時はむきますよね。
- harapekoman
- ベストアンサー率19% (19/99)
はやと瓜 大好きです。 *豚肉スライスとピリカラ炒め 皮をむいて(独特のヌメヌメ感がありますよね)縦に割り、 2mmくらいにスライスし、20分ほど流水にさらしアクを抜きます。 豚肉を軽く炒め、水気を取ったはやと瓜を加えて炒めます。 (ニンニクスライスを入れてもOK) 水分を飛ばしたら、 塩、胡椒、味噌、コチュジャン、トウバンジャン等でお好みの味に。 私は厚切りでシャキシャキの食感で頂きます。 仕上げにゴマ油たらしてもいいですね。 結構日持ちするんで、気が向いたらお作りください。 アクを抜いて味噌汁にいれてもいけますよ。
お礼
アクをぬくのが味噌なんですね。 たくさんあるので、一つずつ試してみます。 ありがとうございました。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
ポトフのように食べました。 自分で作ったのではないのですが、余った野菜を全部下ゆでして、コンソメとお肉で煮て塩胡椒・・他少し調味料。 しろうりでしたが同じ使い方が出来るはずですから、沢山あるようでしたらお試しください。炒め物もありますが、漬物のほうがおいしいです。(個人的には) 煮てしまうと、わからないです。
お礼
お返事ありがとうございます。 これからの時期、あったかそうでいいですね。 試してみます。5個も貰ったんですよ。
私は.漬物だけですね。 親指よりもちょっと大きなものをつけます。 握りこぶしよりも大きい場合には.半分に割ってつけます。 塩分濃度は13.5%。つけている期間は.重り次第。
補足
質問です。 白菜漬けやぬか漬けはした事ありますが、この場合の漬物は白菜漬けと同じですか?漬けて何日目から食べられ、漬けておけばどのくらい持ちますか?
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
珍しいですね。 アクを抜いてから、炒め物にしても美味しいですよ。 http://homepage2.nifty.com/densyokobo/resipi.htm *はやと瓜のピクルス http://homepage2.nifty.com/densyokobo/resipi2.htm
お礼
さっそくありがとうございます。意外と持つんですね。 安心してレシピを待ちます。 火を通すと良いことを知り、参考になりました。 私はきゅうりと同じように酢の物だと思っていたのですが、あくが強いんですね。 ご紹介のサイト、参考になりました。
お礼
ありがとうございます。やはり、下茹でするんですね。火を入れるなんて やっぱ、聞いてみるもんですね。 あんかけ、是非作ってみます。