- 締切済み
形而上学
こんにちは。 形而上学に興味を持った高校一年の男子です。 そもそも形而上学っていうのは 「何で人が存在するのか」 「神は存在するのか」 「魂は存在するのか」 等の、存在そのものに疑問を持ち探求する学問ってことで あってますよね? ウィキペディアの説明だと分かりにくかったので、 皆さんに答えていただきたいです。 僕が前から疑問に思ってたことそのままなので、 もし形而上学が上のような例を探求する学問だとしたら 僕の将来の夢は「形而上学者」に決定します(こんな細かい部類の学者 が認められるのかどうか不安ですが…) 支離滅裂な文で申し訳ないですが、 5月の面談のときに担任に将来の夢を言わないといけないので 早めの回答をお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
僕は哲学分野に進みたいですね。 形而上学から枝分かれした、 様々な哲学に触れて行きたいと思っています。