• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4年制専門学校を中退するべきか否か)

4年制専門学校を中退するべきか否か

このQ&Aのポイント
  • IT系の4年制専門学校に通っている2年生が進路変更や自己探求の時間を欲しいと考えています。
  • 就職難や年齢的な制約があり、進学すると25歳になってしまうことに悩んでいます。
  • 将来の夢はお金に時間を搾取されない生き方であり、会計やファイナンシャルプランナーの勉強を検討していますが、決断に迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>専門学校は「やる気がなければ意味がない」のが私の考えなので「もうだめ」と思ったらすぐにやめて違う道に進みなさいって言ってました。 もっとも専門学校を中退するような学生はその後もどうしようもないコが多いのだけど。 あなたは自分のビジョンをしっかり持っているから大丈夫だと思いますよ。 基本的にこの方の意見は正しいと思います。ただ一部違うので僕の意見を。 僕は第一志望の有名大学に入りましたがすぐに講義には幻滅しました。 教授たちには覇気がなく、教科書の垂れ流し。研究が仕事で講義はやる気もないし、 評価ポイントになってないのでやる気も起こらない、と言う感じでした。 そこでやる気を保つのは僕だけでなくムズかしいと思います。 授業を「友達との団欒の場」と捉えてるような女の子も多かったし、僕のように 「義務として最低限、単位を取るだけ出席するだけ」と切り替えてる人もいました。 そういう生き方ってどうなの?って思う部分もあるけど、社会的、現実的に言って、そういう部分は必要だし、僕の周りでは、清濁合わせて現実と向き合って、ダメなとこは抑えつつ、自分の夢や目標、興味に関しては全力でやれる人が結局は成功してます。 だから僕は「不マジメな優等生」でしたよ。未だに学生時代の成績が必要になることがあるし、無駄じゃないわけです。 で、楽しいかどうか、やる気あるかどうかで見ると、なかなかポジティブを保てないし、だからと言って ポジティブじゃないからと言ってやる気をなくす、辞めてしまったら先は無くなります。 実際、色んな理由があるにせよ留年した人は後々で追い込まれてましたし、「おもんないし辞めるわ」でも人生は辞められないし、そういう過去は履歴書だけでなく自分にずっと続きます。 また僕は4年生ではすでに単位を殆ど取れてたので、好きな興味ある講義に出ることができたし、そういう好きな授業が出来てその後色んな講義に出て行くなんてことは1,2年生の頃には想像もつかなかったことです。 やはり惰性であっても続けないと効果が出ないし、社会的に言って続けてる人の方が評価されます。 そして2年間それなりにやってみての結論ならいいかもしれないと思います。 ただ辞めた後で何をするかは見えないと思う。 僕が最初の会社を辞めたのは別にやりたいことが出来たからだけど、目の前の仕事を全力でやってやっと達成した時の達成感の無さも原因ではありましたね。 こんだけ努力して達成して喜びがこれぐらいでは続けられないな、と。 また周囲の先輩を見て一部を除いては、目標になりづらい人もいたからです。 だから悩んだけれど、考えて出した結論だから辞めて大正解だったと思ってます。 同じ辞めるにせよ、それなりに考えての結論ですからそれで良かったと思います。 ちなみに兄弟、友人など周りでは短期(3年以内)で1社目を辞めた人が多いですけど社会的に成功してますよ。 マクロ的、統計的に早期退社は不利と言うデータはありますけど、そういう俯瞰は意味ないと思います。 20人中19人失敗してても自分が残り1人であればいいし、 20人中19人成功しても自分が残り1人になる可能性は十分ある。 何がしたいか?それが出来るのか?しっかりと考え、あとは勇気を持って飛び込むだけです。 また見つめなおす時間ってのは「ニートへの入り口」でしかありませんから、やめなさい。 もう3月なので、長期休みなどを利用して旅行などに行って、自分との対話に時間をかけたらどうでしょうか。つまり見つめなおすならきちんと期限を決めてやらないとダメだと言うことです。 続けるのか、辞めるにせよ、何をするのかを。 個人的には劣等生にせよ、興味ある科目だけでも積極的にやって、それ以外は授業をこなし、 卒業してどこでもいいので就職したらいいと思います。 先にやりたいことも決まってないようだし、考えるのはそれ以降でも良いでしょう。 高校の頃に「数学教師と体育教師が気にいらないから中退するわ」と言わなかったはずだし、 そういう風に中退した同級生がいまどなってるかなんとなく分かるでしょ? 浅はかに動くべきではないし、辞めるなら覚悟してやめるべき。

k5j8h77
質問者

お礼

現実的な意見と大学の実情を分かりやすく説明していただきありがとうございました、確かにただ辞めるだけでは何もならないし、今の環境で精一杯がんばったか?と言われると首を縦には振りにくいですね、もう少し今の環境で何ができるか、この学校を出て何を成せるか、考えてみます。

その他の回答 (1)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.1

>仮に来年受験して大学行ったとしたら25歳になってしまう 2年なんて長い人生で考えたらたいしたことないですよ? >2年間の意味が無くなる気がしてどうすればいいか この2年で学んだことは少なからず「知識」にはなってますよね。 その知識の1%かもしれないけど今後の人生で役立つことがあるはずですよ。 このまま2年ずるずる過ごしても就職するのは無理だと思います。 それなら可能性にかけて学校は辞めて別の道を歩むべき。 私は昔、専門学校の講師をしていたのですがいろいろと学生の進路相談受けてました。 専門学校は「やる気がなければ意味がない」のが私の考えなので「もうだめ」と思ったらすぐにやめて違う道に進みなさいって言ってました。 もっとも専門学校を中退するような学生はその後もどうしようもないコが多いのだけど。 あなたは自分のビジョンをしっかり持っているから大丈夫だと思いますよ。 もう1つの考え方としては「残り2年間を有意義に使う」です。 まずは資格を取ること。簡単に取れる「簿記」と「販売士」「ビジネス検定」の3級をまず目指す。 簿記は最低限の会計知識が身につきますし、販売士は「流通」のことが学べます。 常識に毛が生えた程度かもしれないけど、勉強する価値はあると思います。 私はね、車の専門学校に4年通ってましたがその業界にいたのはたったの5年。 それからはそれまでの趣味とかその4年間で学んだ知識を生かして別の仕事をしてました。 4年なんて人生の中ではほんの一部ですからね、もっとも4年といってもその4年を遊ぶか学ぶかでその後の人生にも大きく影響してくると思います。 もう一度、自分の進む道を考えてみてはどうでしょう?

k5j8h77
質問者

お礼

ありがとうございます、もっと長いスパンで人生を見た方がいいんですね。やる気がないならすぐに辞めた方がいいというのも心に響きました。 高校の頃は簿記などの資格を取って、資格取得をがんばって実力になっていると思っていた時期があったので、もう一度高校でやった分野に戻る事も考えてみたいと思います。

関連するQ&A