ベストアンサー strongholdとfortressの違い 2002/11/02 03:41 先日、和英辞書で「要塞」を調べていたらstrongholdとfortressというように 2種類の単語がありました。 この2つの違いは何なのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ganbatteruyo ベストアンサー率63% (4601/7273) 2002/11/02 13:26 回答No.4 アメリカに35年ほど住んでいる者です。 strongholdとは普通、要塞ビルディングの事を言います。 日本のお城であれば、それを守るため使う建物ですね。 fortressとは要塞には違いないんだけど、大きい物で、その中に、町なんかも入るときがあります。 守りのよく出来た城下町みたいなもんかな。 (でも、街中を守っている物はないかもしれないな) 分かり易いのは、西部劇なんかで、10メートルくらいの高さの木で出来た塀に囲まれた町がありますよね。 その中には騎兵隊みたいのがいたり、普通の町の形態をしているけど、インディアンからの攻撃を防ぐために作られたもの。 ただ、D&Dと言うゲームでは(ごめんなさい、商売道具を持ってきて)両方とも、守りに使う建物のことを言います) これでいいですか? 質問者 お礼 2003/01/24 01:08 回答してくださった皆様、多忙の為レスが遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。失礼ながら、一番上にあるこの書きこみの所で纏めてお礼を述べさせて頂きます。本当にありがとうございました。 Ganbatteruyoさんは、D&D関連の事をされているのですか…私も以前はTRPGをやっていたので、その名が非常に懐かしく響きました。そもそもこの質問をしたのも、MAGIC The Gatheringのカード名に両方使用されていたからでした。 脱線して済みません。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Horus ベストアンサー率14% (78/528) 2002/11/02 07:25 回答No.3 fortress はラテン系の言葉で、strong place らしいです。堅く、要塞というにふさわしいような気がする。 stronghold は力強く守るって文字通りだろうから、要害と言ったほうがよろしいかも?まあ、要塞と言うかとりでというかはその時の気持ちにもよるだろうけど? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Zz_zZ ベストアンサー率44% (756/1695) 2002/11/02 05:48 回答No.2 和英で引いたら、英和で引き返すのが常道かと... 研究社 新英和・和英中辞典 stronghold eiwa.excite.co.jp/view.jsp?block=38005&offset=1662&id=NEW_EJJE fortress eiwa.excite.co.jp/view.jsp?block=43197&offset=1962&id=NEW_EJJE 参考URL: eiwa.excite.co.jp/view.jsp?block=38005&offset=1662&id=NEW_EJJE 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#231890 2002/11/02 03:55 回答No.1 こんにちは。 strongholdには要塞のほかに本拠地という意味もあります。 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=stronghold&sw=0 fortressは大規模な要塞をいうことが多いです。 参考URL: http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=fortress&sw=0 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 梁と桁の違い 和英辞典、和仏辞典ではともに同じある単語の訳として「梁。桁。」となっていました。 梁と桁は同じ意味と考えていいの?違いは何でしょうか? いい和英辞典とは? 将来は英語の論文を読む文系の職業を目指していますが、現在電子辞書に入っているジーニアス和英辞典をつかっています。 ネット上ではジーニアス英和は評判がいいのに、ジーニアス和英の評判はよくないようです。しかしたとえば「人間」「助ける」などの語をジーニアス和英で引いた場合、いくつかの英単語が候補として載っておりそれぞれのニュアンスの違いもかかれています。英語に関しては素人ですが充実している辞書なのでは、と思っています。しかし実際に他の英和辞書より劣るのならば買い替えをしようと考えています。 ジーニアス和英辞典はどのような欠点を持っているのでしょうか?またそうだとしたらお勧めの和英辞典は何でしょうか? 今回は和英辞典についてお聞きしたいので「英英辞典を使用するべき」等のアドバイスは抜きにお願いします。 「気持ち」と「気持」の違いを教えて下さい。 「気持ち」と「気持」の違いは何でしょうか? 電子辞書の広辞苑で調べると、「気持」の方はありましたが「気持ち」はありませんでした。 和英では「気持ち」の方だけありました。 要するに、似たような意味だとは分かりますが、 どう言う使い分けをすればいいのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 和英辞書を購入したい(電子辞書以外で) 和英辞書について質問させて下さい。 最近英語でメール交換をしている方がいるのですが 英和辞書だけでは調べたい単語が見付からない事が多く 和英辞書を一つ購入したいと考えています。 ビジネス英語や論文を書くためではなくて 日記を書いたりメールを書いたりする時に使用する予定です。 電子辞書以外でお勧めの和英辞書がありましたら 教えて頂けないでしょうか。 英和辞書の方はそれぞれ特徴が違うものを2冊買ったので もしかしたら和英辞書の方も2冊ぐらい買って 使い分けた方がいいのかもしれませんが、 とりあえず一冊手元に置いておく分には どれがいいのかをご教授頂ければ幸いです。 例文と単語数が多い英電子辞書 例文と単語数が多い英電子辞書 ただ今、英語を必死に勉強中です。 紙の和英・英和辞書をひいて、単語とその例文を参考に、アメリカ人の方と英語のメールでやり取りしていますが、紙の辞書2冊を持ち歩くのは重くて大変になってきました。 和英・英和の電子辞書の購入を考えていますが、収録語彙数や例文数・値段などがピンキリな為、どんな電子辞書を選んだらいいのか分かりません。。 広辞苑や漢字意味検索などは必要ないので、 ●和英・英和の単語の語彙数が豊富なもの ●例文も充実しているもの ●発音もしてくれたらBestです! 値段は下限も上限も制約はありませんので、上記3点が秀でたような和英・英和電子辞書がありましたら、教え頂きたいです。 先輩方、どうぞ宜しくお願いします。 saleとsellの違いは? saleのsellはどちらも「販売」になりますが(辞書で) この2つの単語の持つ意味の違いを教えてください。 使い方に違いなどはありますか? 宜しくお願いします。<(_ _)> 創立と設立の意味の違い 辞書で調べてもこの二つの単語のはっきりとした意味の違いが分かりません。明確な違いを記述の上、ご回答よろしくお願いします。(辞書の意味をそのまま載せるのは勘弁して下さい) 真理と真実 (哲学ではありません) 真理と真実の違いを英単語で表現出来ませんか?和英辞書では真理も真実も’truth’と出ます。宗教、哲学、のことは全然解りませんが漢字で見る限り、また、哲学、宗教のカテゴリーを覗き見ても、真理と真実は違うように思うのですが・・やはり、とても難しいことなのでしょうか?宜しくお願いいたします。 「事象」と「現象」と言う単語の違いについて 初めて投稿させていただきます。宜しくお願い致します。 掲題のとおり、「事象」と「現象」と言う単語の違いについてなのですが、 色々なサイトを見ていると両者は使い分けられている印象です。 しかし、私には両者が「ほぼ」同一の単語に感じられてしょうがありません。 辞書を引いてもイマイチ分からないのですが、何方か これらの単語の違いを分かりやすく教えていただけないでしょうか? 「リストラ」は英語ですか? 「リストラ」というと、「解雇」の意味で使いますが、和英辞書で調べても「リストラ」らしき単語がでてきません。この語源を知ってらっしゃる方いらっしゃいませんか? この三つの単語の違いは・・・ こんにちは。 irony, sarcasm, satire この三つの単語は、調べても、いまいち 絶対的なニュアンスの違いが つかみきれません。 確か日本や辞書には例文も載っていますが・・ どなたか噛み砕いて教えていただけませんか? お願い致します。 お薦めの電子辞書を教えてください。 電子辞書(英和、和英)の購入を考えていますが、発売されている機種が多いため、どれを選んだらよいのか分からず困っています。 用途は日常生活で気になった単語の英語での表現のしかたが分からず、それをその場で調べる場合と、英英辞書で調べた単語の意味がはっきり分からず、それを調べる場合の二通りです。 英和、和英以外の機能(国語辞典など)は特に必要ありません。 ¥10,000くらいのもので、お薦めの機種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 和英辞書に that makes sense (なるほど) が載ってないんですが、別の言い方で載ってますか? そんなに大きくない和英辞書を今日、本屋で物色してたのですが その本屋にあった辞書すべて「なるほど」を調べても 「I see」か「indeed」しか載っていません。 あと、 和英辞書って古い辞書でも内容は今でも使えますか? 特に複数の単語の組み合わせになってる言葉です。 最近は使われていない。 古本屋には~2000年に発行された本も置いています。 新品買ったほうがいい と思う理由がありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。 高速な 英和、和英の辞書サイトは何処でしょう? 英和、和英の辞書サイトで、高速に動く所は何処かを伺っても宜しいでしょうか? 今は goo辞書( http://dictionary.goo.ne.jp/ )を使っています。が、遅くて(単語打ち込み後、回答が来るまで最大10秒くらい)使い難いです。 どうか宜しくお願い致します。 英語の電子辞書 今、英語の電子辞書を探しています。 それでたくさん条件がぁってそれに合うのってぁりませんか? (1)英和、和英辞書付き(できれば広辞典も) (2)英和、和英で例文、発音記号、種類(名詞、代名詞など)カタカナ読み、意味がのっている こんな感じのを探しているんですが・・・ 辞書アイコンをデスクトップに置きたい。 辞書を引きたい時、「辞書の種類は和英が良い」 デスクトップにアイコンがあると便利に使用できると思われるが。設置する方法を教えて下さい。 confident と confidence の違い 宜しくお願いします。 英語が苦手なので教えてください。 和英辞書で『自信』を調べると confident および confidence と出ているのですが、 confident と confidence は、どう違うのでしょうか? 辞書には例も出ているのですが、どのように使い分ければ良いのか、いまひとつハッキリしません。 分かりやすく教えて頂けたら幸いです。 ご回答お待ちしてます。 辞書のサイトについて 英単語のスペルをチェックしたり、和英辞書のような機能を持っているサイトがあると聞きました。 そのサイトのアドレスを知りたいのですが、知っている方がいらっしゃったらよろしくお願いします。 「理性」をreason以外の単語で表現することは出来ますか? 「理性」を和英辞書を引くと、 「reason」と出てくるのですが 「reason」は「理由」というイメージが強いです。 「理性」を他の単語で表現することは出来ますか? confident と confidence の違い 宜しくお願いします。 英語が苦手なので教えてください。 和英辞書で『自信』を調べると confident および confidence と出ているのですが、 confident と confidence は、どう違うのでしょうか? 辞書には例も出ているのですが、どのように使い分ければ良いのか、いまひとつハッキリしません。 分かりやすく教えて頂けたら幸いです。 ご回答お待ちしてます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答してくださった皆様、多忙の為レスが遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。失礼ながら、一番上にあるこの書きこみの所で纏めてお礼を述べさせて頂きます。本当にありがとうございました。 Ganbatteruyoさんは、D&D関連の事をされているのですか…私も以前はTRPGをやっていたので、その名が非常に懐かしく響きました。そもそもこの質問をしたのも、MAGIC The Gatheringのカード名に両方使用されていたからでした。 脱線して済みません。ありがとうございました。