• ベストアンサー

田を造成したのですが

近所の土木業者に家を建てる目的で田の造成を依頼しました。造成高は1mちょっとぐらいです。まず表土を30cmすきとり、60cm石まじりの土を入れ、その上に再生砂利を50cm入れました。業者は半年から一年ぐらい自然放置すれば、家が建てられますよ。と言ってますが、本当に安定した地盤となるのでしょうか?又家を建築する前に地盤調査したほうがよいのでしょうか?また必要であればどのような地盤調査があるのでしょうか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you3291
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

建築士をしております。 まず、その業者の方が何を根拠に「半年から一年ぐらい自然放置すれば、家が建てられますよ」とおっしゃったのか疑問なのですが・・・ 一度、業者の方に聞いてみてください。 おっしゃってる一年後はこの土地の地耐力は1m2当たり何トン?持ちますか?・・・と、それがわからなければ、建築士は基礎の設計ができません。ただ、今の法律では、地盤調査書の添付義務はありませんから(木造住宅程度の小規模なものに限る)許可を下ろすことは可能です ・・・が、非常に危険です。 通常は家を建てる事が前提であれば、先に地盤調査を行います。 (スウェーデン式等:費用約¥50,000前後) その調査結果を基に改良方法を検討します。 そうでないと、建物によって必要な地盤支持力が異なるからです。 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造様々な構造がありますので その都度、調査し、表層何センチをどのような改良材で施工するか、もしくは杭を施工した方が安価で済む場合もあります。 無駄を省く意味でも順序としては、先に調査すべきです。 しかしながら、すでに、造成が終わっているようなのですが、いずれにせよ建築前には地盤調査が必要です。 表層部は転圧されて固まっていても、その下部の地盤が弱いと経年沈下する場合があります。 建築の前にはその調査結果を基に、建物を設計してもらってください。 ・・・当たり前ですが^^;

aikanrun
質問者

お礼

専門的な意見ありがとうございます。建物の荷重は、表土を強化することにより、吸収され下層の負担が低減されると考えたのですが、大きな誤りだったようです。木造程度と軽く考えてしまったのも....。地盤調査して改善方法検討してみます。出来れば造成する前の状態に戻したい!(涙)

その他の回答 (4)

noname#78261
noname#78261
回答No.5

安定した地盤に? なりません。建築的に安定した地盤には数十年でもなりませんよ。 もちろん上物にもよりますが雨降って地固まる程度で家が建つと思ってはいけません。 地盤調査? 必ずして下さい。その際にその土地の経緯を説明して下さい。 SSをやっても砕石があると貫入困難です。ちゃんとその旨業者に伝えましょう。 土木業者は土木屋です。建築業者ではないんですよ。 餅は餅屋に聞きましょう。 田なら30センチ表土を取るなんて微妙すぎます。もっととらないと腐植土が残りそこに気泡が出来て陥没する事もあります。 地盤改良が必要になりそうですね。

aikanrun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。正直だんだん不安になりました。早速にでも地盤調査実施したいと思います。みなさんありがとうございました。

  • eiji0814
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

ANo.1です。 地盤改良といっても方法は色々です。地盤調査の結果や建築物の重さや大きさで決まります。一般的な工法を簡単に説明すると電柱のようなコクリートの柱を地中深く(強固な地盤)まで突き刺しその上に基礎~住宅を建てる方法です。「住宅 地盤改良」などで検索すれば色々出てきます。ある意味、最近の流行ですので素人にも分かり易いサイトも結構ありますよ。

aikanrun
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。いろいろなサイト見ました。造成工事する前に見るべきでした。勉強になりました。

  • ibuchan32
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

先週、私も田んぼの造成をしました。 詳しいことはちょっと分からないんですが とりあえずうちは改良土でカチカチに固めたんですが、 地盤調査の結果、やはり地盤改良が必要だとの事でした。 なので、地盤調査は絶対必要だと思います。 改良土をいれてもだめなのですから・・・ 調査は、スウェーデン式ではないでしょうか。 ボーリングは金額もかかるし、実際ボーリングをやった人は聞いたことありませんし。

aikanrun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。表土を堅固にすれば、よい地盤となると考えたのですが、それだけではだめなんですね。参考になりました。

  • eiji0814
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

1mとは現在の田面からですよね?再生砂利が厚いような気がしますね。石混じりの土とは、多分「山土」と呼ばれるものだと思います。この「山土」もう少し多くして「再生砕石」を20cm程度でいいと思います。でも、もう入れてしまったみたいなので、わざわざ入れ替える必要はありません。 もし駐車場にするなら問題ないと思いますが、建築となるとその下の地盤が大切です。安定するのは盛土した1.1mだけで、その下は田なのでやはり弱い地盤です。建築の前に地盤調査をお勧めします。多分、高確率で地盤改良が必要だと思います。

aikanrun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。再生砂利を厚くしたのは、実は訳がありまして、その下の土がやや土分が多くてあまり堅固でないと考え途中から再生砂利に変更しました。この考えあまりよくなかったのですね。地盤改良ってどうするのですか。自然転圧でだめなのでしょうか。宜しくお願いします。

関連するQ&A