- 締切済み
隣人に困っています。対処法を教えて下さい。
一軒家で隣が田んぼなのですが・・・その田の草刈りを隣人がされるのは良いのですが、草が家の駐車場に入り込むのです。主人が車に傷が付いても困るのでと、電話で、刈る時に気を付けていただけないものかと丁重に頼みました。相手は御年寄りなので、若造が何かケチでもつけてきたという感じにとられてしまい、それから家に接する面だけ刈らなくなりました。 建築工事の地盤改良の際、その隣人はうちの田の土がほしいと(もともと沼地なので土が入ると良くなるらしく)業者に言い、自分の田に入れたのですが、後日その事を持ち出し「お前のとこの土をもらたばっかりに土が固くなりすぎておこせなくなった。(家に面した所)ここは、お前でおこせ」と言われるのです。 自分で欲しいと言った事に、なぜ私たちが?と何度も言うのですが、御年寄りなだけに、言った言わないと埒のあかない話ばかりで全く理解していただけません。 近所でこれからの付き合いもあります。どう対処すればよいのか、なにか法的な方法があれば教えていただきたいです。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答