• ベストアンサー

このような転職希望理由はどうですか・・・?

こんにちは。 転職活動の際、ほとんど聞かれるのが、「前職を辞める理由」だとは思いますが、その理由(動機)として、「人事異動により、希望の職種ではなくなったから」という理由はいかがなものなのでしょう。 ちなみに、特に給料が下ったり、転勤・左遷させられたりするわけではなく、成長期の会社の人員・部署増加による大幅な人事異動の中で、望まない部署・職種に移動というだけのことです。 転職動機としては消極的でしょうか。。忌憚のないご意見・アドバイスを頂ければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。(*^。^*) 企業に勤めている限り、 人事異動はついてくるものだと言えます。 次の会社に面接に行った際に、「うちに来ても、 このようなことで止めてしまうのでは?」と 取られてしまうのではと思います。 以下のような感じで、どうでしょうか。 「今の仕事を、より遣り甲斐のあるところで 発揮できるようにと転職先を探していたところ、 御社の求人募集が目に留まリました。」とか、 「今の仕事を基盤にして、より幅が広げられるような 職種を探していたところ、御社の求人募集が 目に留まりました。」のような理由の方が、 良いのではと思います。 ご参考までに申し上げました。(*^^)v

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! >次の会社に面接に行った際に、「うちに来ても、 このようなことで止めてしまうのでは?」と 取られてしまうのではと思います。 ・・・なるほど、おっしゃる通りだと思いました。。 代替案まで頂いてありがとうございます!! 参考にさせてもらいます!

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> ~という理由はいかがなものなのでしょう。 虚偽の理由なら論外です。 前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか」を確認するのに最適で、大抵の会社は(労働意欲が下がった労働者>嘘つき)という評価を行います。 実際の理由だったとして、No.1さんに一票。 > 人事異動により、希望の職種ではなくなったから なので、 ・転属願いを出しながら△年間継続して勤務したが、改善の目処が立たなかった。 ・他の人員を配置できないのか、会社に対して△年△月~△年△月の間、△回相談したが、前向きな回答が得られなかった。 ・心療内科でカウンセリングを受けた上で休職を申し出たが受理されなかった。 ・勤務時間、勤務曜日の削減を請求したが、受理されなかった。 …ので【やむを得ず】転職を決意したとか、問題解決のための努力(請求)を行う事方が望ましいです。 上記のように、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決せず【やむを得ず】退職する場合には、会社都合の退職として処理する事も可能です。 退職理由を「会社都合」としとけば、問題にならない事もありますし。

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 大変参考になりました。 やむを得ずな理由で、努力してもどうにもなりそうにないという要素がないと、やはり消極的な動機にはなってしまうのですね。

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.2

「人事異動により希望の職種から外れた」という理由は、本人のその職種への意欲の意味では 前向きに解釈できますが、やはり、「希望が叶えられない場合に会社を辞める人材」と映る点では マイナス部分もあるのかなと思います。 例えば、しばらく我慢すれば希望の職種に再配属される可能性もあるのでは、、諦めが早い、、 なんて思われるかも知れません。 なので、自分がキャリアアップ志向であることを前面に出して、ご自分のキャリアアッププランを 具体的に示してはどうでしょう。   ○○の職種を○○が出来るようになるまでは続けたい。   そして、○○歳くらいまでにはその目標を達成したい。 というような感じで。

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! >本人のその職種への意欲の意味では前向きに解釈できますが、 ・・・わたしもその点で、プラスに働くのではと思っていましたが、やはりそれよりも、諦めが早いといったことのマイナスイメージが多いようですね・・。キャリアアップを具体的に示すなどで、前向きな要素をアピールできるように工夫するというのはよいですね。参考になります

関連するQ&A