- ベストアンサー
マンチェスターポーラインと言われたら?
pubblico様のお答えで理解できたのですが、マンチェスターポーラインと発言されたなら、マンチェスター・ポー・ラインと表記するべきなのでしょうか? つまり、マンチェスターとポーとラインの3地域という意味なのでしょうか?それともマンチェスターとポーのラインという意味なのでしょうか。(これだと表記はマンチェスターーポーライン)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
pubblico様のお答えで理解できたのですが、マンチェスターポーラインと発言されたなら、マンチェスター・ポー・ラインと表記するべきなのでしょうか? つまり、マンチェスターとポーとラインの3地域という意味なのでしょうか?それともマンチェスターとポーのラインという意味なのでしょうか。(これだと表記はマンチェスターーポーライン)
お礼
おっしゃるとおり、南北を無視して地名を並べるというのはおかしいので、この場合のラインは地名ではなくlineと解すべきでしょうね。ということはマンチェスター―ポーラインで(東京―大阪間のごとく)よかったみたいで一安心です。 こんな専門的な質問にお答えいただけるか半信半疑で投稿したのですが、お答えいただき本当に助かりました。ありがとうございました。 高橋進先生は御自分の肩書きを「東京大学教授」としか名乗られていない方でしたので御専門が何かは存じ上げませんが、恐らく政治学だけにとどまらない学問を研究しているというお気持ちをお持ちの方だと思います。そちらの方面には全く素人の私にとってはちんぷんかんぷんだったのが残念です。