• ベストアンサー

連続位相制御とは?

仕事で物品の購入をしていて、仕様をきらなきゃいけないのですが、用語がわからず困ってます。 ものは電気炉で、温度制御が「PIDによる連続位相制御」というものなのです。PIDはなんとなくわかったのですが。連続位相制御ってどんなものでしょう。Googleで探すと電車関係のものが出てくるのですが・・・ 困っています。 ご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

まず、連続でない物はON/OFF制御です。 PIDの出力を時間軸で制御しますが、100%出力に対して50%出力をしたい場合、PIDのON/OFFでは時間デューティー比で分割します。 例えば2秒間ONを100%ととして1秒ON1秒OFFすると温調の出力は見かけ上積分されて50%になリます。 安くていいのですが、頻繁な開閉で接点が急速に劣化します。 連続位相制御は温調器から出る出力はアナログの4-20mAや0-10Vを使い、そのアナログ信号により電力調製機でヒータの電力を調製します。 入ってくるアナログ量に相対した電力を連続的に変化できるのですが、その電力調製に位相制御を使用します。 位相制御の図式は下記の2ページ目に記載されています http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/journal-82/17-6-5b.htm 電力位相制御機 http://www.tokyorikosha.co.jp/products/bari/p.html

momijinn
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 参考URLまでつけていただき恐縮です。 なかなか理解できませんが、イメージは掴めた?と思うので、仕事は進められそうです。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.1

>。PIDはなんとなくわかったのですが。連続位相制御ってどんなものでしょう。Googleで探すと電車関係のものが出てくるのですが・・・ おそらく、出力可変の方法です。商用電源などの交流波形には位相の概念がありますが、毎回の周期において特定の位相にある範囲だけ電流を流し、それ以外では流さないという動作を繰り返すと、常に電流を流すのに比べて小さな平均出力になります。 電流オン/オフはサイリスタなどのパワー半導体によって行われますが、位相制御は比較的簡単な回路でタイミングを制御できるため(特定の電圧値を超えたときにON/OFFなど)、昔から使われてきました。最近はマイコンによって高度な制御が可能ですが、回路が簡単なので広く使われています。

momijinn
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 私、恥ずかしながら完璧な文系人間で、電気関係がまったくわからなくて困っていたので助かりました。 理解、はできませんが、イメージは掴めたので乗り切れそうです。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A