- ベストアンサー
「そぼ降る」小雨の「そぼ」の由来は?
サトウハチロー作詞の流行歌(昭和15年頃)の一つに♪小雨の丘♪があります。 その歌詞(は、 http://8.health-life.net/~susa26/ikoi/kosamenooka.html を参照してください)の中に「そぼ降る小雨」という言葉があり、「雨が静かに降る」とか「小糠雨」の言葉もあるところから、「そぼ降る」は「シトシトと降る」と概ね同じだろうとは思います。 ところで、この「そぼ降る」の「そぼ」の由来は何でしょうか?該当する漢字はあるのでしょうか? 出典があればそれもご提示いただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
濡つ ( そぼつ ) の そぼ です。 そぼ・つ - goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/search/1156200-0000/jn/5/
その他の回答 (2)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 ご質問1: <この「そぼ降る」の「そぼ」の由来は何でしょうか?> 1.「そぼ降る」は (1)「そぼ濡る」の語感を当て字にしたもの (2)「降り濡つ」と中世に使われた語からきたもの と思われます。 2.「そぼ濡る」は鎌倉時代に使われた、動詞で「しっとり濡れる」という意味で使われていました。 例: 「草葉の露にそぼ濡れさせ給へり」(盛衰48) 3.「そぼ濡る」の「そぼ」は、「濡つ」という漢字からきています。上代では「そほつ」と清音でした。 4.「濡つ」の意味は (1)「ぬれる、びしょびしょになる」 (2)「しとしと降る」 という2つの意味があります。 5.(2)の「しとしと降る」は後に、「降りそぼつ」という連語として使われるようになります。 6.この連語「降りそぼつ」の修飾関係が逆転して「そぼ降る」という同意語になったものと推測されます。 以上ご参考までに。
お礼
丁寧な解説をありがとうございました。とても参考になりました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
#1様がおっしゃる「濡つ」と同源と考えられますが、 「濡つ」+「降る」であれば、「濡ち降る」になってしまいます。 副詞(擬態語)の「そぼそぼ」を半分にしたものと「降る」とが結合したものと考えるのが妥当と思われます。 そぼそぼ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BD%A4%DC&kind=jn&mode=0&base=11
お礼
「そぼそぼ」という古語も知りませんでした。 今で言うところの「しょぼしょぼ」は此れから来ているようですね。 ありがとうございました。
お礼
「濡つ(そぼつ)」という言葉があったのですねぇ!知りませんでした。 ご案内いただいたページの冒頭に >古くは「そほつ」「そほづ」 とも書いてあり、別ページの http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BD%A4%DC%A4%D5%A4%EB&kind=jn&mode=0&kwassist=0 における説明から判断すると 濡降る=そほふる→そぼふる のようですね。 ありがとうございました。