ベストアンサー 硝酸の希釈 2008/03/28 10:06 13.6N硝酸(60%)から3N硝酸500ml作るには13.6N硝酸は何ml必要ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#160321 2008/03/28 12:34 回答No.1 「何らかの課題やレポートのテーマを記載し、ご自分の判断や不明点の説明もなく回答のみを求める質問は、マナー違反であり課題内容を転載しているものは著作権の侵害となりますため質問削除となります。こういった質問対し回答する事も規約違反となりますのでご注意をお願いいたします。」 と書いてあるので、ヒントだけ。 13.6N硝酸の体積V(mL)は V×13.6=500×3.0 で求められます。(密度は使いません) 質問者 お礼 2008/03/28 12:45 ありがとうです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 硝酸溶液の希釈について ICPの検量線を作成したいのです。 その時に、硝酸1%溶液になるように作成したいのですが、既に標準液が0.1mol/lや0.5mol/l硝酸ベースの溶液です。 なので,それを考えに入れて作成しなければならないのですが、どう計算していいかわかりません。 よろしくお願いします。 例えば、0.1mol/l硝酸ベースの鉄、銅標準液を各5mlとり、0.5mol/l硝酸ベースのアルミ標準液を5mlとり、100mlにメスアップしたいとき、何ミリ硝酸を入れればいいですか? 濃硝酸の扱い方について 濃硝酸2[ml]くらいをはかり取りたいんですが、どういうミスをしがちですか?硝酸から発生するガスを吸うと癌になるとか聞いたことありますが、 2mlのような少量でもそうですか?2[ml]くらいなら特に問題ないように感じますがどうなんでしょうか?やることは、単にアルミナとか酸化金属を溶かすだけです。 硝酸の調製方法 70%硝酸を31.7mlはかり取り、水を加えて全量を500mlとすると1molになるようですがどうしてそうなるのですか? 硝酸の比重は1.42 全くわかりません(。>д<) 助けてください! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 硝酸、アンモニアの濃度について 硝酸70wt%の水溶液はJIS規格では比重が1.42となっています。 硝酸の比重は1.52です。 それで溶媒を水として計算すると、 密度が1.31くらいになるのですがなぜですか? 硝酸70%溶液が100gあるとする。 70gが硝酸で密度が1.52なので46.05ml、30gが水なので30ml。 体積の合計はは76.05ml。 100g/76.05ml=1.315程度になります。 おかしくありませんか? 市販の試薬は溶媒は水ではないのですか? また、硝酸70wt%、アンモニwt28%水溶液ではそれぞれ硝酸とアンモニア が何モラーになりますか? 硝酸を希釈する溶媒は純粋でないとダメですか? 硝酸を希釈する溶媒について教えてください。 アルミ板についたサビを取るために薄い硝酸を使おうとしているのですが、60パーセント硝酸しか手に入りませんでした。 これを薄めて使いたいのですが、硝酸を入れる水は純粋じゃないとダメなのでしょうか。コンタクトレンズの洗浄などに使う精製水ではダメですか? 硝酸の構造式を教えてください。 題名のとおりなのですが、硝酸の構造式を教えてください。硝酸を構造式で書くことなどあまりないかもしれませんが、いざ書こうと思ったら書けなくて困ってしまいました。Nは手が3本、Hは一本、Oは二本だと思いますが、Nの周りにOを3つもってきてもおかしくなります。簡単すぎる質問だと思いますが、よろしくお願いします。 水で希釈したら沈殿が起こりました。 仕事で、セリウムの溶液を作ろうとしました。 しゅう酸セリウム粉末3.5g(0.005mol)を、約5Nの硝酸20mlに、加熱しながら溶かしました。 最終的な溶液のセリウムイオン濃度を0.1mol/lとしたかったので、100mlになるまでイオン交換水を加えて希釈しました。 これにて完成と思ったところ、イオン交換水を加えたとたんに、溶液が白濁し、沈殿が生じてしまいました。 一体何が起こったのでしょうか。沈殿した物質は何でしょうか。 周りに化学に詳しい人がおらず、誰か教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。 硝酸カリウムの・・・ 24.0%の硝酸カリウムKNO3水溶液の密度は1.160g/cm^3である。 次の問いに答えよ。 (1)この水溶液285mlに含まれる硝酸カリウムの質量(g) を求めよ(小数第1位まで)。 (2)硝酸カリウムのモル濃度を求めよ。(小数第2位まで) 私の答えは (1)285×1.160×0.24=79.34 答79.3 (2)79.3÷101.1÷0.285=2.752 答2.75mol/l になったんですがあってるでしょうか????? 回答よろしくお願いします。 硝酸塩の除去 硝酸が減りません。 どうしたらいいいいんでしょうか。 水替えしても駄目なんです。 やっぱり水道水の硝酸濃度が高いからですか? 設備 60cm プロスキ・外部フィルター・外掛けフィルター 砂には「デニマックス」埋め込み 生体は魚6匹 RO浄水器使用(硝酸値20ml位) サイトにて色々な情報が溢れていて、何がなんだかわかりません。 硝酸を「0」に出来ないでしょうか。 硝酸の中和 エッチングが終了して廃棄する濃硝酸を中和したいと考えています。ネットで調べたところ、多量の水で希釈したのち、消石灰を入れ中和するとなっているのですが、水も消石灰も入れる量が曖昧でした。何か計算する式はないのでしょうか?ちなみに濃硝酸は市販されているもので60%-1.38で、10ml程度廃棄です。 硝酸とエタノール 友人が試薬の処理の際に利用していたこのなのですが、何が起こっているのか分からないので教えてください。 硝酸数ミリリットル程度と1~2滴のエタノールを混合してしばらくすると、次第に硝酸が黄色くなり、最後にはまっ茶色の煙を出しながらはげしく沸騰します。 チオールやスルフィド系試薬の強烈な臭いもこの処理でスッキリとなくなり、汚れていたガラス器具もとても美しく洗浄されていました。 ご存知の方どうか教えてください。 硝酸銀 質問させてもらいます。 蒸留水や淡水などの試料のCOD値を調べる実験を行いました。 Cl-イオンのマスキングのために硝酸銀を使用しました。 しかし、試料にCl-イオンが含まれていない場合でも硝酸銀は必要だそうです。 その理由が分かりません。 分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 硝酸銀の作り方?! 仕事上、実験にて硝酸銀を用いたいのですが、銀板や硝酸があるので実験室にて硝酸銀を作れないでしょうか。もちろん市販の硝酸銀もあるのですが、お手製の硝酸銀を使いたいと思っています。硝酸に銀板を溶かしてみたのですが、なかなか溶けません。何かよい方法をご存知の方、教えて下さい。 赤錆を硝酸&硫酸で溶かしたい 赤錆(Fe2O3)を1M~3M程度の硝酸および硫酸(混酸ではなく別々に) 100mlで溶かしたいと思っていますが、どの程度溶かすことができるのでしょうか? よろしくお願いします。 亜硝酸試験薬について 水槽を新しく立ち上げる場合、 バクテリアがあまり繁殖していないと 亜硝酸濃度が急激に上がってしまうと 聞いたのですが、 亜硝酸試験薬は必要になりますか? 買おうかどうしようか悩んでます。 硝酸について 硫酸には濃硫酸と希硫酸がありますが、硝酸にも濃硝酸と希硝酸があるのでしょうか?また、違いなども教えていただけないでしょうか? 濃硝酸は水と混ざった状態なのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 亜鉛と硝酸 金属と酸の実験を行ったのですが、それについての質問です。 「亜鉛と希硝酸の反応」 試験管に亜鉛粉末を入れ、3mol/l希硝酸約1mlを直接いれると試験管内に黄褐色(黄色?)の気体が発生しました。 その後、試験管を加熱すると激しく反応し無色の気体が発生しました。 この実験で、無色の気体はH2かNO2かだろうなと検討はついたのですが、その前に発生した黄色っぽいガスが何なのか分かりません。 希硝酸との反応でもNO2は発生するのでしょうか? 分からないので、教えて下さい。宜しくお願いします。 pH5の硝酸水溶液の調整 密度1.38、濃度60~61%の濃硝酸を用いて、pH5の硝酸水溶液を30ml程度調整したいのですが、計算方法が分かりません。 どなたか知恵をお貸しください。 COD アンモニウム 亜硝酸 硝酸 リン酸 COD アンモニウム 亜硝酸 硝酸 リン酸 これらのものについて、すくないとどうなる、多いとどうなる、 そもそも何なのか、を教えてください。 追記 自由研究で早急に資料が必要です。検索してもここまでは出てきません。 よろしくお願いします。 硝酸銀の作り方 写真の勉強で鶏卵紙という印画紙を作ろうと思っています。 塩を加えた卵白を塗った紙に、水に溶かした硝酸銀を上塗りすることで鶏卵紙ができるらしく、硝酸銀を薬局で購入しなければならないのですが、そもそも硝酸銀というのはどのように作られているものなのでしょうか? 「AgNO3の劇物」ということですが、普通の銀と硝酸銀はどのような性質の違いがあるのか教えてください。 化学の知識がまったくないので、銀と硝酸銀の作り方を教えていただけると助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうです!