- ベストアンサー
工務店の選び方(設計士が現場監督を兼務している会社ってどうですか?)
現在、注文で自宅を建てるために、設計施工のできる工務店を検討しております。その1社は設計が強いことが売りにしているのですが、工務店の機能についてそれらしき人をあまり見かけないので聞いたところ、設計士が現場監理監督をするということでした。設計士は8名程度年間18棟程度ということでした。頭数と棟数を見るとそういう体制でも可能かとも思いましたが、それぞれ専門的な知識が必要な業務かと思いますし、現場監督の方は、現場に行って色々調整などが必要のある業務かと思います。この体制できちんとした現場監理がなされるのか心配になってきました。また、こういう体制はよくあることなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一概にダメ、とは思えません。 建て始めると、ほぼ設計士の手を離れてしまいますから、一人二役はできないことではないでしょう。 しかし、注文建築は理想と現実の戦いです。 設計士の「こんなふうにしたい」という理想を、限られた予算と時間の中でどう現実に落とすか、というのが現場監督の仕事でもあり、その駆け引きが妙味でもあります。 そのバトルの中で斬新なアイデアが出てくることもありますし。 「ああ、こうすればいいんだ!」みたいな。 建てながら考える、という部分もありますから。 一人二役をやっちゃうと、予定調和なものになりそうで、ややつまらないかもしれませんね。 余談ですが、建築中に工務店が倒産すると、前払いのお金や建築現場の資材は没収されてしまいます。 工務店の倒産、多いですから、経営的に安定しているかも選択の大きなポイントですよ。
その他の回答 (3)
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
設計士とは良く使いますが資格ではありません。建築士で1級、2級、木造と三種類ありますが、普通の木造の家なら誰でも設計も監督も出来ます。 よくごっちゃにされますが「工事管理」は現場の監督として工事の手配などをします「工事監理者は」工事が設計通り、打ち合わせ通り、法規通り出来ているかのチェックをします。 設計施工の会社ではこの管理と監理が同じ人か、同じ会社の人がしますから、建主側の味方にならず、工事がしやすいようにしますから、信頼はおけません。 設計を別に設計事務所に依頼し、監理まで依頼すれば建主の立場で厳正な監理もし、追加などの工事費の適正かどうかのアドバイスももらえます。 詳細な設計図で何社かの工務店に取れば、本当に安くて良いものを作ってくれる工務店は見つかります。 設計料の約一割が高いと思われがちですが、工事費がそれ以上安く上がる可能性は大です。
- punpun0461
- ベストアンサー率11% (20/178)
監理をする人間には 「監理技術者証」を提示してもらいましょう また、金額により現場の兼務はできません
- punpun0461
- ベストアンサー率11% (20/178)
監理業務と施工が同じ会社である場合 チェック機能に疑問が残ります 利害関係が無い者同士であるから本来監理ができるはずなのですが・・・ まぁいいかの連発、 こんなものでOKと施工業者の都合のいい解釈となってしまう恐れがあります
お礼
御礼が遅くなり申しわけございません。そうですね、一概に悪かもしれません。工務店については財務状況も含めて検討しています。アドバイスありがとうございました。
補足
誤字があったので修正します。そうですね、一概に悪いとはきめられないかもしれません。と書くつもりでした。 工務店については財務状況も含めて検討しています。アドバイスありがとうございました。