• ベストアンサー

DC電源のシリーズレギュレータについて

15VDCを10VDC@出力電流10mAへドロップダウンさせる レギュレータ回路をディスクリートで組もうと思っています。 オペアンプとバイポーラトランジスタと抵抗の組み合わせによる 一般的な回路ですが、オペアンプが制御する15V→10Vさせる バイポーラトランジスタですが、PNPタイプとNPNタイプでは どちらがむいているのでしょうか? 耐ノイズ性など違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.3

自作するならPNPがおすすめです。 飽和電圧を小さくできます。 www.national.com/JPN/ds/LM/LM330.pdf NPNは逆電圧がかかった場合、一発で壊れます。 よってNPN型の3端子には、逆流防止ダイオードが必須です。 PNPはそれが要りません。 (図1-8, 図1-14参照) www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34391/34391_onboard.pdf ただし、PNPは発振に注意する必要があります。 LM330 等価回路図中の[R13 4Ω]は発振防止のためのものです。 この他にも位相補正用キャパシタ等が必要になるかもしれません。

参考URL:
www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34391/34391_onboard.pdf
gaplant2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わかりやすいPDFまでつけていただいたので これを片手に評価しようとおもいます。 まさに知りたいことが書いてあります。 回路の勉強なので実は3端子は手元にある(爆!) のですが、あえてディスクリートで組んでみるつもりです。

その他の回答 (2)

回答No.2

正確な出力電圧が欲しかったら,LM317がお勧めです. http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM317.pdf オペアンプとバイポーラトランジスタと抵抗の 組み合わせではNPNタイプが簡単です. 研究のためで,オシロ等の測定器はありますか? そうだったら,PNPタイプが良いでしょう. 発振とか,ラッチアップとか色々楽しめます.

gaplant2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回路の勉強なのであえてディスクリートで 組んでみるつもりです。測定器は一式あります。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

目的は 実用ですか 研鑽ですか 実用ならば 7809のコモンにダイオード1・2個接続し、0.5~1.5V下駄を履かせるのがよろしいです 研鑽であれば 一般的には NPNです

gaplant2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 回路の勉強なのであえてディスクリートで組んで 評価してみようと思ってます。

関連するQ&A